ハチワレ猫ベリーさんとの気ままなくらし

元野良・ベリーさんとの暮らしの話。
過去記事にはラブ系雑のチャコ、キララとE・コッカー・アンナさんも登場。

残暑見舞い

2024年08月13日 | 日記
暑中見舞いを書こうと思ったけど、
オリンピックとブルーベリーのせいですっかり忘れ、
いつのまにやら立秋を過ぎてしまい、
残暑見舞いとなってしまいました。

久しぶりにブログを見たら、60日以上投稿していないから、と
トップに広告が表示されてる・・・

ということで、

暑い日が続いていますが、
皆さんお変わりありませんか?

オリンピックでは、普段見ることができないマイナー競技を見たいと思って
NHKの見逃し配信でいろいろ見てました。

アナウンスが英語なのでほとんどわからない・・・
カヌーとか、セーリングとか、馬術、アーチェリーなどを見ました。
淡々と競技が進み、
始めはルールがよくわからなかったけど、
見ているうちに何となくわかって
それなりに面白かったです。

テレビでのライブ中継もいくつか見ました。
やたら日本日本というのがうっとおしかったけど、
専門家の解説で、どこに着目すればいいのかがわかるので
それはありがたいと思いました。

おばちゃんは昔っからへそ曲がりなので、
柔道や水泳や卓球、陸上などの日本のメジャー競技に興味が無く、
日によっては、見るものが無い!と思った時も。

スケートボードやボルダリングは面白かったな。


冒頭のブルーベリーとは、
我が家の夏の恒例行事となっている
ブルーベリー摘みのこと。

6月末また収穫が始まり、今最盛期で2~3日に一度収穫し1.2kgくらい毎回採れてます。
・・この作業に、午前中1時間半くらいかかる。
3kgもたまると冷凍庫に入りきらなくなるので
解凍してジャムづくり。
・・・この作業は2~3時間かかる。

換気扇を回さないといけないので
エアコンは付けずに扇風機で我慢して
汗だくになって作ってます。

今日まで、約12㎏採れ、すでに60瓶ほど作りました。
半分ほどは家族や友人にプレゼントの予定。

まだ、熟していない実がたくさんあるので
しばらくはこの作業が続きます。
頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った客(?)

2024年06月10日 | 日記
少し前の夜、我が家のハチワレ猫、ベリーさんが隣の部屋の天井を見上げてそわそわしていた。
しかも壁に手をかけ立ち上がって見ている。

これは何かいるに違いないない。

カメムシか?
(ここ1か月ほど洗濯物に引っ付いて入り込むことがあった)

ゴキブリか?
(ここ数日2cmほどのゴキブリがうろうろしてた)

はたまたクモか?
(これも5cmくらいのがうろうろしてた)

と思って見に行ったら
・・・・・・・

こやつがいた!



ムカデ!!!!!

でかい!

お~っとどうしようか。ほぼ天井・・・


少々考え、バケツに洗剤液を作った。
で、下からそ~っと近づけてバケツですくい上げるようにしたら
一瞬バタついた(ちょっとヒヤリ)
が、ボチャッと落ちた!

しばらくじたばたしていたがやがて静かになり昇天。

ごめんね~

でも咬まれたくないし、
(咬まれたら痛い)
ベリーさんにも危険が及びそうなので
仕方がない。

測ってみたら15cmほどあった。
30年以上ここに住んでいるが、
ムカデの室内への侵入は確か2回目。

前回よりは大きい。

ベリーさん、気づいてくれてありがとう。

知らずにいたら危なかった。


補足:
壁の亀裂は、
東日本大震災の時の時のモノ。
建物にはあまり影響がなく、
壁紙が破れているだけなので
そのまんまにしてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は藤の花

2024年04月30日 | 日記
サクラは小学校の入学式のころに満開だった。

ただきれいな青空がなかなかなく、桜をきれいに撮ることができず。

代わりと言っては何だが、今フジがあちこちで咲いているので
ウォーキングコースで見かけたのを撮ってみた。



足利の大藤には負けるが、
これはこれで結構いい感じ。

一昔前はGWが開花だったが、フジも早まっている。
温暖化はどこまで進むのだろう?


友人と、最近春秋の服の出番が少ないよね~~と愚痴を言い合った。

冬が終わったらもう、夏服を出さないといけないような気温だ

・・・ただ、朝の気温が低いからまだ毛布はしまえない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジがいた

2024年04月29日 | 日記
先日、ウォーキングをしていた。
田んぼのそばを通り過ぎようとしたら、
足もとの草むらからメスのキジが飛び出した。

一目散に駆けていった先にオスがいた。

わかるかな?


少々わかりづらいけど距離を取ってこっちを見ていたので
そそくさとその場を離れた。

今年はあちこちでケーンケーンと鳴く声がしている。
我が家の近くでも鳴いている。

恋の季節だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬の野鳥

2024年04月03日 | 庭ウォチング
毎年12月になると
おっちゃんの作ったエサ置き場にひまわりの種を入れておく。

今年の冬は、エサを置いてもなかなか野鳥が来なかった。

1月になりようやくシジュウカラが来始め、
2月にヤマガラが来た。


3月そろそろ撤去しようかと思う頃に雪が降ったりしたので
もう少し置いておくことにした。

3月26日、朝カーテンを開けたら
エサ台に見慣れない鳥が!





スマホで撮ったのでちょっとわかりづらいけど、
シメだ。

我が家の庭で初めてお目にかかった。
(探鳥会では、時々見ていたけど)

しばらくひまわりの種を食べて飛んで行った。
その後は見かけず。
3月31日エサ台撤去。
また12月に来てね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの猫は食べるのが下手??

2024年04月01日 | ペット
うちの子、ベリーさんはどうも食べるのがへたくそだ。

ドライフードはちゃんと食べるのだが、
ウェットフードが苦手。

あるウェットフードを小皿に出したところ。


カリカリが置いてある場所のそばに置いておく。

しばらくすると食べにくる。
で、終わったなと思って見に行くと・・・


こんな感じ。
残っているなと思い、
しばらく置いといても
もう見向きもしない。

子猫のころからうまく食べられないまま9歳に至る。(;´∀`)

シニア猫にはウェットのほうがいいらしいのだが、
これではねぇ・・・

ぺちゃぺちゃ舐めていて、
ハムハムしない。

どうすればいいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手のグローブ

2024年02月26日 | 日記
先日、仕事で某小学校にお邪魔したときに
あのグローブを見せていただきました!



子ども用なので、小さいです。
で、とっても軽いです!



この学校ではまだ使っておらず、
これから子どもたちに使わせるのにどうルールを作るか考えているそうです。

別の小学校ではこのグローブを使って
校庭でキャッチボールしている姿を見ることができました。

また別の小学校では、1クラスづつ順に回しており、
今〇年〇組にある、とのことでした。

キャッチボールをしたことがない子も多く、
投げ方を教えないとできないという話もお聞きしました。

全国の小学校でいろいろ話し合いが行われているのでしょうね。

子どもたちが楽しんで使って、ボロボロにになるまで使ったら
それが一番なんだろうなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年が明けました&ブログタイトル変更しました!

2024年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます。
2024年になりましたね。

ということで、ついにブログタイトルを変更しました。
チャコもアンナさんもいなくなって久しく、やっと踏ん切りがつきました。

さて、今年は新紙幣が9月ごろから発行されるので、ちょっと楽しみです。
また、8月にはパリオリンピックが開催されますし、普段あまり見ることのできないスポーツを見るのが楽しみです。

戦争や、気候変動など先の見えない状況ではありますが、できることはやっていきたいと思っています。

さて、恒例の羽鳥慎一モーニングショー、ご来光とおみくじ撮影会をやっていたので3回撮影してやっと3回目に大吉!



今年もいいことがありますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンジャム

2023年12月29日 | 食・レシピ
今年カリンが大量に採れたと先日ブログに書いたが、
せっかくなので久しぶりにジャムを作ることにした。

30年ほど前に公民館で教わったのを思い出しながら、
比較的暖かい日を選んで開始。

なぜ暖かい日かって?
それは換気扇を回さないといけないから。
寒い日にやると暖房費が無駄になるので。

以前はそのまま出刃包丁で力を加えて切っていたのだが
電子レンジでチンしてからやると切りやすいというのを娘から聞きやってみた。

1個あたり600w1分ほどらしい。

今回は大きさがバラバラなものを6個ほど、約1.2kgほど煮ることにした。
1分ずつ様子を見ながら3かいほどレンジに掛けた。

切りやすくなった。
ちなみに、まな板が灰汁で汚れるので何かシートを敷いてから切ったほうがいいかもね。



大きなアルミ鍋に投入。
種も全部入れる。

かぶるくらいの水を入れて強火で煮る。


写真の水は少なめです。
水が多いとなかなか沸騰しないので・・・。
(このため、お湯をやかんで沸かしておく)

沸騰すると灰汁が出てくるのでこまめに除去。


やかんのお湯を足しながら灰汁を取り続けて1時間。
(この間は台所近辺の掃除とか片づけをしながら、鍋の様子を見ている)

灰汁が減ってきたら別鍋に漉す。
カリンの実と種は残念ながら食べられない。



少々濁っているが大丈夫。
煮汁の重量を図ると950gだった。



この煮汁を強火で煮て灰汁を取る。
この時の泡はこんな感じ。
真ん中に集まってくる灰汁を取る。


灰汁が少なくなってきたら
950g(煮汁と同量)の砂糖を加える。

煮立って来たら泡の感じがこんな風に変わる。


火を弱めないとあふれるから注意!
ここからは付きっきりだ。

弱火にして中央に集まる灰汁を取っていると煮汁の色が変わってくる。


こんなに赤くなったらOk.

小さめの瓶に小分けする。
この時早めにしないとどんどん固まってくるから注意!

蓋をして出来上がり。


このままでもいいが、
圧力鍋に入れ圧力をかけて殺菌すると長持ちする。

今回は11個作れた。(1瓶あたり80g~100g入り)
ご近所などにおすそ分けし、残りは自分用。

ジャムとしてパンに塗るのもいいが、
私の場合はもっぱら喉が痛くなった時のための薬代わりに保管。
そのまま舐めてもいいし、お湯割りにして飲んでもいい。

お試しあれ。


我が家のカリン、12月末に、ほぼすべての実が落ちた。
段ボール3~4箱分は近所のお店の店先に置かせてもらい無料配布した。

それでもまだたくさん残っているので酒に漬けようか?
もう1回ジャムを作ろうか?
悩み中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉とカリンのその後

2023年12月10日 | 庭散歩
12月も中旬になるというのに
日中汗ばむくらいの暖かさ・・・

カエデの紅葉が遅れに遅れた。


この写真は12月8日に撮ったもの。
5日くらいが最盛期だったのだが、
曇りが多くてあまりきれいに撮れなかった。

8日はいい天気だったのでようやく色鮮やかに撮れた。

そしてカリン。

まだ残っている。



すでに段ボール箱4箱分を収穫(拾う)し
多くの人に持っていってもらったが
まだ2箱分ある・・・
多分総数は300個を超えている。

前回大量に採れたのは
2019年だったから、
4年ぶり。多分来年は数個しか採れないんだろうな。


久しぶりにカリンジャムを作ろうと思う。

が、なかなか時間が取れない。
何しろ、3時間はつきっきりになるからね。


さて、いつ作ろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする