goo blog サービス終了のお知らせ 

あんばた商店

のんびりと気付いたことを少しずつ…

ついでに・・・

2008年04月13日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
今日の試合関連のブログ記事を読んでいたのですが、
鹿島サポーターの応援についてのバッシング記事がいくつもありました。

私、個人的な意見を言わせてもらいますが…
例の「F○C○ REDS」の文字については、
同じ鹿島サポーターとして、超恥ずかしかったですね。
こんなことだから「田舎のヤンキーの集まり」だなんて馬鹿にされてしまうんですね。
僕らは、ブーイングはするけど、
相手選手・サポを卑下するような事はしませんよ(主審には、ついついしてしまいますが)。
こういう、サポーターが多数いるってことをわかってもらいたいのです。
無理かもしれませんがね。

IN FIGHTの皆さんには、いつもサポーターを主導してくださり、感謝しますが、
相手チーム・サポに対しての、
「勝てば、卑下。負ければ、罵声。暴動。」
これらの行動は、考え直してもらいたいものですね。
鹿島を愛するが故の行為と言えばそれまでですが、
レッズサポ(一部は似たような方々も見受けられますが)のように、
一体感のある応援ができるようになるには、
こうした部分を見直す必要があるかと思います。

レッズサポの皆様に対しては、本日の件は深くお詫びを致します。

いつの日か、レッズサポのように壮大な応援ができますように…。

今日のレッズ戦

2008年04月13日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
ズバリ完敗でした

決めるところで、キッチリと決められず
チャンスは何度かあったのですが…
連戦の疲労が見え隠れしていましたね。
最近好調のダニーロもパッとせず、体が重そうな印象。
野沢&篤人のケガ欠場も痛かったですね


逆にレッズは、守備にウェイトをおきつつ、
逆襲の様子を伺っていました。
後半開始から入った、永井選手には見事にヤラれましたね
敵ながら天晴れです

今日の敗戦は引きずらず、
次のガンバ戦に向けて気持ちを切り替えていきたいところです
連勝記録は一時停止ですが、次からまた連勝記録を作りなおしましょう。

次は勝つよォ~


余韻に浸る・・・

2007年12月02日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
よっしゃ~

奇跡・奇跡の逆転優勝
めちゃめっちゃうれしいですね

昨日のような(これ以上にない最高の)状況に、
スタジアムにて応援することが出来ず非常に残念でしたが、
とにかく、よかった

昨夜はシャンパンファイトは出来ませんでしたが、
自宅にて祝勝会をしました
おいしいお酒が飲めました

選手の皆さん!そして熱狂的な鹿サポの皆さん!
おめでとう!お疲れ様でした~!

この勢いで、天皇杯ももらっちゃおう~


ちなみに(当然のことながら)、
今朝、コンビニでスポーツ新聞(記念品)を買いあさりました



レッズに勝ったどぉ~!!!

2007年11月24日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
最後は、9人になったけど、なんとか一点を死守して勝利しましたア~!
アウェイ埼玉スタジアムでのレッズ撃破は格別でした!
それにしても、レッズに勝ったのって、いつ以来だろう?
今日の勝利で、破竹の8連勝!!
この勢いで、目指せ逆転優勝オ~!!!
奇跡をお~こ~せ~!


レッズ戦

2007年04月29日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
今年もやって来ました!
鹿島スタジアムが、一年で一番熱くなる日!
宿敵、浦和レッズとの一戦
今日こそは、勝ってほしいな
いや、勝つぞ

気合で臨んだ一戦でしたが…
両チーム無得点のまま前半終了

気を取り直しての後半戦。
先制したいなぁ、と思っていた矢先に
ポンテの振りぬいた一撃がゴールネットを突き刺してしまいました
焦る鹿島、選手交代して攻め込みましたが、
結局、このまま終了のホイッスル
今日もまた、勝てなかった…残念。

以下、スタジアムグルメリポート
            
↑モツ煮に次ぐスタジアム名物になりつつある「五浦ハム串焼き」今日もすごい行列で20分程待ちました。

            

↑これまた、かなりの時間、並んでしまったのですが
日本橋だかどこかの、たこ焼屋さんが出店していて人気のようだったので、お味見してみました。





プレシーズンマッチ

2007年02月25日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
いよいよ今シーズンのJ1が開幕します
本日は、開幕前恒例!
茨城サッカーフェスティバル。
水戸ホーリーホックとのいわゆる、茨城ダービーマッチ。
とは言っても、やはり、J1とJ2ですのでやはり格が違います。
結果は、4-0
あと、2点ぐらいは取れたような気がしますが…。
それにしても、今年は新加入選手の働きが期待できそうですね
特に、FWマルキーニョス。
動きにキレがありましたね
どうか、ケガをせず(コレ大事!)、
シーズン通してどんどん点を取ってほしいですね!

そうそう、今年初「もつ煮」も頂戴してきました。
超~寒かったので、暖かくておいしかった~
           


完敗。

2006年11月03日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
ヤマザキナビスコカップのファイナル観戦に国立までいってきました
しかし、結果は、がっくり完敗っす
            
後半も残り10分という所からの、連続失点。
それまでは、DFが奮闘していたので、
なんとかいけるかな!?というところだったのですが…
あ~悔しい。
でも、JEFの方がいいチームだったという事ですね。
            
ほんとは、アントが貰うはずの優勝カップ!
表彰式の一部始終をしっかりと眼に焼き付けてきました
            
勝ちたい!とにかく勝ちたい!
俺が見に行く試合は、負け続き
そろそろ勝って、スタンドで勝利の♪オブラディをやりたいなぁ…。

    
            

試合終了

2006年08月19日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
前半終了間際にコーナーキックからアレックスのゴール!
その後、後半の半ば過ぎに久々ヤナギのビューティフルゴォ~ル!
スタジアムは狂喜乱舞
スコアは2-0
しかし、喜びも束の間、
前回もやられている、レッズ小野のゴールが決まり、
スコア2-1
鹿島も反撃にでるも、レッズの勢いが出てきて、
終了直前ワシントンに同点ゴールを決められる
試合は結局、そのままタイムアップに。
どうも勝てませんね。
敗けに等しい結果になってしまいました。
代表疲れからか、全般にレッズの選手の動きにいつものキレが感じられず、
今日はイケるぞ!と期待していたのですが、残念でしたね。