goo blog サービス終了のお知らせ 

あんばた商店

のんびりと気付いたことを少しずつ…

大苦戦

2006年12月23日 | MY CAR
今日は、ジムニーの冬支度(タイヤ交換)をする予定でしたが…
ジムニーのシフトノブを交換しました。
これが、大苦戦で。
自分ひとりでは、らちが明かず、結局、車屋サンのお世話に。
オイル交換とシーラントの定期点検のついでにお願いしてしまいました
さすがにプロの腕にかかれば「あっという間」と思いきや、
プロも大苦戦
特に私の型の純正シフトはシャフトとの間の接着剤が
かなり強力なヤツでくっついているらしく
外すには、かなり大変な作業なのだそうです。

車屋さん!どうも、ありがとうございました!
これでまた、運転する楽しみが一つ増えました



シーズン到来

2006年12月21日 | 店主のつぶやき
今年も、「干しいも」季節がやってきました
私の大好物っす
今シーズンの生産状況ですが、
悲しいことに暖冬の影響で出来があまり良くないそうです。
特に丸干しタイプの干しいもについては、
乾きが悪く、カビの繁殖等みられ、今年は全くダメだそうです。
直売所にて、早速、今年の初物をゲットしましたが、
やはり、昨年の物と比較して甘みが足りないような気がしますね。
もう少し、寒くなって干しいも作りに適した気候になれば、
いい出来栄えの物が出荷されるでしょうかね?
年明けまで、しばらく待ってみたいと思います。

冬支度

2006年12月17日 | MY CAR
今日は、スタッドレスタイヤへの入替作業をしました
今年は暖冬とのことで、
暫くは、いや、もしかしたら、雪が降らないかもしれません。
が、油断は禁物。
「備えあれば憂いなし」でございます。
それに、これからの季節は、雪の降る地域にも出動するかもしれませんしね。
そうそう、今シーズンは、スノーボードに行けるかなぁ…。
行きたいなぁ…。
いつでも、出動できるように車の準備は整えておきました


今夜も・・・

2006年12月16日 | 店主のつぶやき
お客様関連の忘年会でした
今日は、スタート17時!と早く、
二次会込みでも、22時には解散でした
まぁ、拘束時間的には、普段と変わりなしですが、
早い時間帯での解散は、気分的にすごく楽になります

最寄駅に向かう途中、きれいなイルミネーションがあったので、
思わず、写メをしてしまいました。

忘年会参加も残すところあと1回!
がんばるぞ~!

ごちそうさまです。

2006年12月15日 | おとこの料理
今日、訪問したお客様よりお土産を頂戴しました
最近このお客様の超お気に入りだそうで、チョリソーソーセージです。

帰宅後、早速、解凍しフライパンで軽く焼き色を付けました。
冷えたビールと一緒にご馳走になりました


SWEECHA~スウィーチャ~

2006年12月14日 | コンビニにて発見!
久々に珍しい飲み物を発見しました。
『はちみつ入り緑茶~スウィーチャ~』。
営業先のお客様から勧められ、ご馳走になりました。
お客様曰く、今までにない感覚だそうで、
はちみつ入りとは言っても、
甘さ控えめで、飲みやすいので最近のお気に入りなのだとか。
私の反応は?というと、どことなく懐かしさを感じました。
子供の頃に祖母宅で飲んだ砂糖入りの麦茶を思い出しました。
そう、味はそんな感じですね。
緑茶と言っても渋みは殆ど感じませんね。
お客様に、
『子供の頃に飲んだ、砂糖入り麦茶のようですね』
と思いのまま素直にお伝えしたたところ、爆笑され、
『普通は麦茶に砂糖なんて入れて飲まないよ』と言われてしまいました。
まぁ、この方はもともと関西の方なので
生まれ育った環境も違いますものね・・・。
そう自分に言い聞かせました。
でも、昔は美味しく飲んでいたのだけどなぁ。

ピアノ発表会♪

2006年12月10日 | 子供と一緒にどこ行こう?何しよう?

今日は、子供のピアノ発表会。
昨年から、教室に通っております。  
発表会は、今回で二回目の出場でしたが、
一年間で、確実に上達している姿を確認でき、安心しました
昨年は、緊張感からか、上手くペースを作ることができず、
曲としては ? でしたが、
今回は、間の取り方から曲のペースまで完璧に演奏できました。
末はピアニストか、あるいは、シンガーか?
娘に聞いたところ、
将来は「声優さんになる」んですって
あっ…そうですか


忘年会の

2006年12月09日 | 店主のつぶやき
シーズン突入ですね
私にとって、一年のうちで最もつらい時期の到来です
なぜって?
お客様から招待される、お客様の先の忘年会が連続するからなのです。
今シーズンも、すでに、先週火曜日からスタートいたしました
会社の経費にての、飲み食いなので、懐を気にすることは全くありません。
が、所詮は、お取引先の忘年会。
ゆっくりと、飲んで食べて、いられるわけもなく、
酒を注ぎ回って、ご機嫌を伺って…と、ほとんど接待のようなものです。
今年は、うれしいような悲しいような、全部で6軒から召集令状がきました。
今夜は、そのうちの2軒目が終了です。まだまだ続く…
明日は、休みですが、月・火連チャンです。

あ~やっぱりお酒は、気の合う仲間と楽しく飲みたいものですね。