goo blog サービス終了のお知らせ 

あんばた商店

のんびりと気付いたことを少しずつ…

試合終了~!

2006年05月07日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
気合いを入れ直して臨んだ後半でしたが、
立ち上がりから、またしても、レッズ小野に決められましたぁ・・・
完全に出鼻をくじかれましたね。
その後も、終始レッズがボールを支配
後半残り10分近くで、ようやくサイド攻撃が機能し、
何度か得点チャンスをつくるも、結局ゴールを割ることができず。
そうこうしている間にPKにて一点を献上
そして、タイムアップ。
撃沈です
せっかく埼玉まで来たのにぃ、超悔しいっす。
なんとしてもW杯中断前を勝利で飾りたかっただけに残念でした




ハーフタイム

2006年05月07日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
前半終了。
開始早々に、小野のゴール
そして、ワシントンのゴールで追加点。
くそ~
レッズに理想的な試合運びをされてるよ~!
鹿島は守りから攻めへの切り替えがうまくいっていませんね。
後半、三点取って最後はウチが勝ちましょう!
後半逆転!


勝ったどお~!!!

2006年04月12日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
今日は、ヤマザキナビスコカップの2節目。
ホ-ム、鹿島スタジアムでの川崎戦でした。
前節の大分戦に引き続き、3-1にて勝利!
ナビスコの予選としては連勝でしたね。
得点もアレックス・小笠原そして、最後に深井の駄目押しと
得点を取るべき人が取った、理想的ないいゲームでしたね。
とはいっても、実際に私、試合は観にいっていないのですがね

今日の試合も熱狂的サポである、じぇいそん君は
カシスタに行っていたそうですご苦労様。
また、このブログに今日の試合のコメント入れてくれることでしょう
たのしみにしております。

並行するJ1についても、この勢いを持続してほしいものですね。
前節のガンバ戦は非常に残念でした
最後の最後でPKになるとは…。
次がんばりましょう



連勝ォ~!!!

2006年03月26日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
昨日はアウェーにてジェフ戦。
我等がアントラーズは連勝しましたね
まぁ、内容はともかくとして…

気がかりなのは、途中退場の柳沢選手。
全治2ヶ月だそうですね
開幕からの状態がよかっただけに残念ですね。
一日でも早くピッチに戻ってきてもらいましょう。

次のゲームはナビスコカップの予選。
大分とのホームゲームですね。
今回の予選リーグの対戦チームは、川崎・大分・京都。
油断は禁物ですが、ラッキーな組に入ったのかな?
予選は突破できるでしょうね。
今年はサポーターの期待を裏切らないでよ!

それにしても、レッズの調子がいいですね。
怖いぐらいに。
このまま、しばらく首位キープするかもね。

ホーム開幕!

2006年03月11日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
今日はJ1第2節。
ホーム鹿島スタジアムにて、横浜マリノス戦でした。
結果は0-3完敗。
開幕連勝ならずでしたね。
先週のアウェー広島戦でのヤナギのハットトリックが
印象に残っていたので、今日の試合もひょっとしたら…
なんて期待しながらテレビ中継を観ていたのですがねぇ。
次節までにしっかりと調整していただいて
次から連勝街道と行きましょう!

ちなみに、この画像は去年のものです。
今年はいつ鹿スタに行けるかな?
はやく観に行きて~!

いよいよ!!!

2006年02月22日 | アントラーズは無敵だぜぇ!
今年も、もう間も無くJ1開幕です。
我等が鹿島アントラーズも王座奪還すべく始動します!
J1開幕に先立って、今週末は鹿島スタジアムにて、
茨城サッカーフェスティバルが開催されます。
いわゆる、茨城ダービーといわれるカードのゲームが行われます。
J2の水戸ホーリーホックが相手です。
チームの調子を確認する上でも、注目のプレ開幕戦ですね。
それと今シーズンは、久々に柳沢選手が復活なので「ヤナ~ギサ~ワ♪」コールが
聞けそうです!超楽しみ。
しかしながら私、残念ながら今週末は観戦に行けないのです。
その分、熱狂的サポーターである親友に喉がつぶれる位叫んできてもらいま~す!