
今シーズン、二回目の雪山。
羽鳥湖で滑るのは15年ぶり位でした。
天候はベストと言えませんでしたが、
フカフカのパウダースノーを満喫できましたよ~!
午前中は子供達のレッスン。
長女は完璧にスノボーに乗れるようになったので、
奥様と滑走してもらいました。
次女は、止まる感覚を身につけるまでにきたので、
こちらも奥様にお任せ。
私はスキーデビューの三女に張り付きでレッスン。
聞き分けがよいので、
一時間もしないうちに一応滑れるようになりました。
後は、ブレーキとターンですが、今日はここまで。
三女のレッスンは次回以降に持ち越し。
後は板を脱いで雪遊びしてもらいました。
午後からは、やっと私がフリーで滑れる時間に。
長女を連れて滑りに行きました。
この勢いで今シーズンあと二回位滑りに行きたいものですね。
ひたちなか市にある
「食房つしま」さんに行ってきました!
何度か食べに来ているのですが、
久しぶりにラーメンとソースカツ丼が食べたくて食べたくて・・・
今回、写真を撮影しずらかったので、画像は無しです。
見たい方は、「食房つしま」で検索をかければ、
食べログ等々にヒットしますよ~。
ラーメンは、煮干ベース?のスープに自家製中太麺の組み合わせ。
なんともいえず、素朴でシンプルなお味でとてもおいしいです!!
お酒を飲んだ後なんかに、食べたいラーメンのひとつですね。
ソースカツ丼は、外はカラりと揚がって、中身は柔らかくジューシーなヒレ肉に
甘辛いタレが見事にマッチしていて、絶品です!
こってりラーメンも好きだけど、
たまにはシンプルな醤油ラーメンが食べたいなぁ・・・
と思う方にはオススメのお店ですよ。
「食房つしま」さんに行ってきました!
何度か食べに来ているのですが、
久しぶりにラーメンとソースカツ丼が食べたくて食べたくて・・・
今回、写真を撮影しずらかったので、画像は無しです。
見たい方は、「食房つしま」で検索をかければ、
食べログ等々にヒットしますよ~。
ラーメンは、煮干ベース?のスープに自家製中太麺の組み合わせ。
なんともいえず、素朴でシンプルなお味でとてもおいしいです!!
お酒を飲んだ後なんかに、食べたいラーメンのひとつですね。
ソースカツ丼は、外はカラりと揚がって、中身は柔らかくジューシーなヒレ肉に
甘辛いタレが見事にマッチしていて、絶品です!
こってりラーメンも好きだけど、
たまにはシンプルな醤油ラーメンが食べたいなぁ・・・
と思う方にはオススメのお店ですよ。
毎度おなじみ、仲間内での新年会。
昨年は、集まる機会が激減したため、
久しぶりの飲み会になりました。
写真は、二次会のカラオケボックス!
カラオケボックスに行く事自体が、
久しぶりで新鮮でした。
洋楽ヘヴィメタル特集で、
声がかれるまで、熱唱。
スッキリしましたね!
皆さん、今年も宜しく。
昨年は、集まる機会が激減したため、
久しぶりの飲み会になりました。
写真は、二次会のカラオケボックス!
カラオケボックスに行く事自体が、
久しぶりで新鮮でした。
洋楽ヘヴィメタル特集で、
声がかれるまで、熱唱。
スッキリしましたね!
皆さん、今年も宜しく。
毎年、元旦にいけず、
今年も三日に初詣。
まっ、元旦と比較して
空いているから、日にちをズラしている部分もありますが。
お参りして、おみくじ引いて帰って来ました。
今年一年間、元気にすごせますように!
今年も三日に初詣。
まっ、元旦と比較して
空いているから、日にちをズラしている部分もありますが。
お参りして、おみくじ引いて帰って来ました。
今年一年間、元気にすごせますように!
謹賀新年
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も不定期更新のあんばた商店を宜しくお願いします。
さて、昨日から滞在中の福島県某所。
今日は朝から、雪山初滑りです。
個人的には、約二年ぶりの滑走。
体力的には、かなり不安要素有りです。
リフト一本行かせてもらい、後はずっと子供達のコーチ。
長女はスノボー初挑戦。
次女はスキーに再挑戦。
二人同時指導は厳しいので、長女を集中的に指導。
柔軟に受け入れてくれたので、
わずか二時間足らずで滑れるように仕上がりました。
素晴らしい!
次女のスキーは、我慢との戦いでしたが、
なんとか滑走できるようになりました。
今シーズンもう一回位、
集中練習すれば、二人とも勝手に滑るようになるはず。
そうすれば、私のフリー滑走の機会も増えるはずなので、
非常に楽しみでありますね。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も不定期更新のあんばた商店を宜しくお願いします。
さて、昨日から滞在中の福島県某所。
今日は朝から、雪山初滑りです。
個人的には、約二年ぶりの滑走。
体力的には、かなり不安要素有りです。
リフト一本行かせてもらい、後はずっと子供達のコーチ。
長女はスノボー初挑戦。
次女はスキーに再挑戦。
二人同時指導は厳しいので、長女を集中的に指導。
柔軟に受け入れてくれたので、
わずか二時間足らずで滑れるように仕上がりました。
素晴らしい!
次女のスキーは、我慢との戦いでしたが、
なんとか滑走できるようになりました。
今シーズンもう一回位、
集中練習すれば、二人とも勝手に滑るようになるはず。
そうすれば、私のフリー滑走の機会も増えるはずなので、
非常に楽しみでありますね。