東名高速の集中工事初日の割には目立った影響も無く、
スムーズに奈良県に突入しました

途中、数回休憩を挟みましたが、仮眠をとっていませんでしたので、
下車する出口手前のパーキングにて仮眠を取ることに。
時計は、AM3時半でした

Zzz…
三時間仮眠の後、現場へ。
スムーズに納品ができたので、気分よく帰りの荷物を積みにいけました!
奈良県から一路、滋賀県へ約3時間のドライブです

そうそう、途中のサービスエリアにて食べた「キツネうどん」がとても美味しかったので証拠写真を撮っておきました

関西のうどんっておつゆがホントに美味しいですよね

関東にはない味。
滋賀県でもまた、スムーズに荷積が完了。
PM2時になり、やっと地元へ向かい発車です。
しかし、昼間だって言うのに東名高速は工事渋滞

豊田より中央道に進路変更です

東名道の影響からか、中央道も交通量多めです。
疲れも出てきたので、PM7時に諏訪湖SAにて休憩をしました。

諏訪湖SAには「ハイウェイ温泉」がありました

入浴することで、緊張感が取れるのはよいのですが、
余りにもリラックスしすぎて睡魔に襲われるの心配が懸念されました。
が、睡魔に襲われたらその時はその時。
「そんときゃ停めて眠りゃいいか!」と言い聞かせ、スッキリしに行きました!
その後、また運転を再開し地元へ。
到着時間は、23時半。日付が変わる直前でした
初出航を終えた感想を言うなれば、一言「超~疲れた」ですね。
車両自体は、30分も走れば十分に感覚をつかむことが出来ました。
普通車で同じ距離を走行していたら、もっと疲労していたかも…
トラックのほうが、車高が高いので運転はかなりラクだったのでしょうね。
4tだったら、また、いつでも出動できるような気がします