goo blog サービス終了のお知らせ 

あんばた商店

のんびりと気付いたことを少しずつ…

解禁!

2008年10月13日 | バイク乗りへの道
自動二輪免許取得から、一年。
いよいよ、タンデム解禁です!

子供を後ろに乗せ、森林公園まで、ひとっ走り
子供に感想を聞いたところ、
スピードに対する怖さはさほどでも無く、
地面に映る自分の影が面白くて、
地面ばかりずっと見ていたそうです
また、どういう訳か、
タンデムしていると、きもちよくなって、居眠りしてしまうようです
首がガクガク動いて、落ちてしまうのではないか?と心配でした
まっ、何事もなく、無事に帰って来られたのでよかったかな?
また、行きたいね~!

海浜公園

2008年10月12日 | 子供と一緒にどこ行こう?何しよう?
何度も、来てますが、
この山型の遊具がある広場ははじめてでした

いつもは、遊園地側の遊具で遊んでいたので、
存在に気付きませんでしたね

子供達に誘われ、私も山に上がったのですが、
なんともいえない、感触(地盤がぶにょぶにょ)が気持ちよかったですね
我家だけでなく、山の上では
「親子オニゴッコ」があちこちで、所狭しと繰り広げられていました
久しぶりに、いい汗かきました

また、もう一つの発見ですが、
BBQハウスがあるんですね
10月末までの営業だそうで、
残念ながら、今年はもう無理そうですが、
来年は、利用してみようかな?



キッザニア

2008年10月11日 | 子供と一緒にどこ行こう?何しよう?
キッザニアに行って来ました

職業体験が出来るという、話題のアレです。
我子たちは、時間の許す限り様々な職業を体験

              

              ↑親としては理想の職種ですね
               なれるといいな
外科医体験ができるのですが、これがまた、ひときわリアル。
室内が消毒臭くて、医療機器も本物。
手術台にて、人形の開腹手術開始です。
我子たちは、胃を摘出していました。

              
              ↑ピザーラお届け
調理&試食系は他にもありますが、
ピザーラは、最後に焼きたてピザが頂けます
あっ、当然ですが、ピザーラ体験は
調理のみで、デリバリーはありません


自分が子供の頃にも、こういう施設があればよかったのになぁ
というのが正直なところ。
今の子供達は恵まれていますね
15歳までは体験できるので、
それまで、何度かまた、連れて行きたいですね

学生時代のアルバイトでも、
こんな数の職業体験は不可能。

子供達にとって、しばらくは、
ディズニーランドの延長線上かもしれませんが、
もう少し、おおきくなってくれば、
きっと分かるはず

天職にめぐり合う事ができるかな?






合併

2008年10月10日 | senmuの部屋
前職の会社が合併だそうです

当時より業界一位の企業でしたが・・・

更に大きくなるんですね

私が現役当時お世話になった、先輩方どうしてますかね?

またまた、忙しくなりますね。

長年ライバル関係だった会社との合併って、

どうなってしまうんだろう?

現場が一番大変だよね~