goo blog サービス終了のお知らせ 

この世日記 更年期女子の生き方思案

“中年女子”から“更年期女子”に昇格〜♪(笑) ・・・し、しかし・・・更年期で「女子」って・・・
・・♪~( ̄ε ̄;)

子どもたちは 私に「これぞあたしの天職と思い込ませる技」を仕掛けてくる(笑)

2016-07-23 00:39:39 | 日記

なんのかんの言っても・・・・・


今のお仕事 あたしの天職かもしんない

な~んて感じちゃううれしい出来事が ちょこちょこ起きっちゃってくれるもんだから(笑)

 

 

今日も子どもたちの

「やったぜ~ぃ♪」や「すっげ~~~~っっ!!」や「見て見て見てーーーっ♪」の空気をいーっぱい浴びて 

一緒にげらげら笑って 一緒に走りまくって

あ、  もちろん 

「( -ω-)たのむわ・・・・ (;-_-) それ・・・・ ( ̄个 ̄;)やめておくれよぉぉ・・・・」なんてのもあったけど(笑)

 

 

 

傍目にはきっと気づかれないんだろうな


子どもと一緒の空間にいて

不思議で「うをぉお♪♪」な・・・ 心の奥のほうですぅーっっと繋がる 悦びの時があるんだよね


今日も 

プール大嫌いの子・・・

数日前から私の中でひそかに「苦手感 解除プロジェクト」(笑)を実行してて

毎日 プールのお話やその他のことを 時ににちょろっと 時にじっくり聞いて

その都度 ぜーんぶ最後は大笑い♪に仕立てあげ! をやってきてた

それが功を奏して(と 自分で勝手に満足← Yの得意技) その子のほうから「今日のプールの話」をお笑いバージョンで話してくれたのだー!

もう その子がその話を始めた瞬間から「おぉっ なんか 繋がってる」って感じてて・・・・

一緒に うひょ~とか わらえる~とか言いながら・・・・・ 


なんともいえない 悦びの空気に包まれちゃったわけよ

 

 

えへへ

これだから・・・

こんな空気が大好きだから・・・


「これぞ あたいの 天職さ~」なーんて思い込んで なんのかんのと言いながら 続けているっちゅーわけですな


めでたしっ!

 

 


世の中で自分が一番苦悩しているかのような錯覚に陥る日

2016-07-21 00:19:05 | 日記

毎年恒例

夏休み開始前日の 超 残 業 ~!!

悲しいかなの 残業手当はもちろん無し! 一切無し! カケラも無し!


夜の学校に ひとりっきり・・・・・ こ、こ、こわひぃぃぃ

・・・と ビビリながらも やり終えて(というか持ち帰りしてるんだけどさ)

 


やっぱりさー 子ども見ながらアレコレ準備は無理なんだよー

今日だって 4年生おんぶしながら 机やロッカー移動だもん

「降りてくれ~~~ぃ」なんて言えば言うほど?しがみついてくるしね(笑)

お手伝いをお願いしても 『うぅぅぅっ・・・・ 自分でサッサかやっちまいたい・・・』を抑えて引きつる笑顔(笑)


そん時はゲラゲラ笑いながらやってたけど

ひとり残って それらのやり直しや後片付けしてたら 疲れすぎて め ま い したし・・・

 

 

ああぁぁぁぁぁーーーーー・・・・・・・ 

 

ふ ん と ーーーーー に

べ  ら   ぼ ーーーーー にぃーーーーーーーーーー

やることに追われて


か な わ ん わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーー

 

 

はぁぁ

 

とほほ

 

 


笑う門には・・・うれしいわ~

2016-07-09 06:13:46 | 日記

当初 

お子さんのお迎えにくると 険しい顔で子どもを急かし、叱責し いつも不機嫌そうに さっさと先にスタスタ行ってしまってたお母さん・・・

最近は 私と冗談を交わしてくれるようになって いい感じ?と思ってたんだけど

 

昨日のお迎え

終了時間ぎりっぎりで 険しい顔で駐車場から走ってくるのが見えて


あたし・・・うげぇ~ ヒステリーギレしませんように・・・ ってちらりと祈りつつ おもいっきりのニコニコ顔でお母さん対応させていただいた(笑)

終了時間をちょい過ぎちゃったけど 

お子さんの様子を 冗談交えてお伝えして

(なかなか面白いギャグも言ったぞー と自己満足!なんだけど 個人情報が絡むから ここには書けないぃぃー)


で、結局 そのお母さんと 「じゃーねー また来週ねー♪」と笑いながらさよならして 今週のお仕事終了~♪

 


うれしいわぁ

こうやって 仕事で疲れているだろうお母さん方が いっときでもケラケラって笑って 

お疲れさまでしたー じゃーねーまた~ って言う私に「ありがとうございましたー」って笑顔を返してくれる

ほんとうに うれしい

こころが ほわ~んとなる

 

昨日は あのお母さんとも一緒に笑い合える関係になれて ほーんとうれしいな って思った

 

 

異動して “手ごわいお母さんレッテル” を貼られているお母さん方の前評判はいろいろ聞かされてはいたんだけど 

接してみれば みんな頑張ってるいい人たちなんだよね

みーんな そう

 

一緒に笑い合って 前評判が打ち砕かれて こころがほわーんってなって・・・・

ほーんと うれしいなー って思う

 

そんな出来事が このところ続いてる



感謝だわ

 

 


夏休み前・・・・7月になっちゃったよぉぉぉ

2016-07-06 02:02:03 | 日記

あー s0-い3ばlq・・・・・・・・・・zzzzzzzzzzzzzzz

 

ね  む   い  ぃlぴぃぃいいいいいzzzzzz

 

 

 

・・・・・・・・・ハッ・・・(;@_@)
脳ミソ 限界じゃ・・・・・・・・

 

ふぅ・・・・



今日(昨日)は会議でした

今年の夏休みはエライことになりそうな・・・

受け入れ児童定員オーバー 例年恒例の勤務員不足

どーすんだーーーーー


の、一方で職員の処遇改善の要望、希望、提案募集についても話がありました

 

 

あたし

今まで何度となく 持ち帰り仕事はもうせんぞっ!!と宣言したような気がするが・・・・・・


はぁぁぁ

・・・・・・あーぁ 今日はもう だめ    もう眠い

けど

明日(今日)までに作成し な  い と いけ

な い会議 資  料

や   配布書類が・・・ある   も ん    で・・・

 

ひぇぇぇぇ・・・

ねむいよー あーねむい ねむい ねむいねむーーーーいっ!!むおいいいいいいいいいいjjm

ぐwぃふ8いいぃzzzzzzzzzzzzzzz

 

 


晴れず ぱっとしない気分で・・・

2016-06-30 01:21:23 | 日記

 

↑ このパソコンのペイント 初めて使ってみた
 マイブームのマウス描き

 

3月に 「あたしのこと100%無視しよる」状態に陥ったこのノートパソコン

ま、あたしが陥れたんだけどね(笑)

このノートパソコン ヒューレットパッカード製


ヒューレットパッカードさんってば すごい

相談のお電話したら ぎり保障期間だったので  

すぐ ひゅーってパソコン取りに来てくれて ひゅーって直して ひゅーってまた持ってきてくれた

注・取りに来たのも持ってきたのも 委託宅配業者さんですよ


奥さん びっくり 全くの タダ♪

ありがたいわぁ

 

 

戻ってきてから まだあんまし使ってないけどね

ハードディスク容量とか・・・・???

ちょっとお勉強しなきゃ・・・・・