インド日記~No problem, ma'am~

2009年よりデリー生活
2010年☆インドDE妊娠☆
2011年☆インドDE出産☆
☆インドDE子育て☆奮闘中~

Japanese Garden

2010年08月10日 18時01分15秒 | インドで暮らす

日曜日、Deepchandのお見舞いに行った後、
旦那の会社のスタッフから聞いたことのあった、
(日本人の私たちは聞いたこともなかった)
Japanese Gardenがすぐ近くだったので、どんなもんか、
見に行ってきました

いい場所だったら、外で食べようと、
めずらしく、おにぎりと卵焼きとか持参してた私たち。

でも、病院にいた時から暑くて、
炎天下の公園に行くのすら躊躇するくらいでした。
でも、せっかくだから、見物に。
お弁当は車で食べたほうがいいんじゃないかと思いながら・・・。

正式名称(?)はこれのようです。


Japanese Gardenっていう名前も地図やネット検索では出てくるんだけど。

入口近くには、ちょっとしたレストランや売店があり、
ステキな遊具コーナーも
(遊んでる子供なし)


公園はとりあえず広くて、暑くなければ、気持ちのいい場所ではあると思います。


園内の地図をみても、どこに日本っぽい庭があるのやらわからず。
(ネットで検索したときは、それっぽい写真が載ってた)
少し歩いてみて、きっとここだ↓と思いました。


ボッロボロだったけど、小さい木の橋とか・・・。
草がボウボウだったけど、きっと、水を流してたんだと思う・・・。
一応、日本っぽい木もちょっとだけあったり?!

この先、もう歩き回らなかったので、もっといいところがあったかわかりませんが、
暑い中、探す気にはならずでした。


お弁当を食べるべく、日陰のベンチを探して
このあともちょっとだけ歩きました。
人はうじゃうじゃではなかったけど、ぽつぽついて、
日陰のベンチはほとんど占領されていて。

このクソ暑いのに、よくそんだけ抱き合うよ
って感じのカップルもいました。

でも、もちろんみんなインド人で、
Japanese Gardenにきても、Japaneseっぽくて浮いてしまう私たちでした。


歩いていると、何やら、女の子が言い争う声が聞こえてきて、
ケンカか?!と思って近づくと、女の子の集団。
2つに別れて、向かい合って座っていて、
そのうちひとりずつだけが立って、叫び続けてる。


それをカメラで撮影したりしてる人も。
垂れ幕をみると、"competition of debate"と書かれてる。

ディベートというより、かなり激しい口論でしたが・・・

ちょうどその近くに日陰のベンチがあいてたので、
微妙だと思いながら、そこでお弁当を食べることにした私たち。
やっぱり目立ってしまって、
この女の子たち(座ってるその他大勢)の集中力も欠いてしまったかもしれません。

歩いてると暑かったけど、日陰に座ると、風があって、結構気持ちよかったです。
この子たちの、"議論"を聞きながら、苦笑しながらさっさと食べて帰りました。
動画をちょっとだけとったので、別でupします。


全然Japaneseじゃなかったけど、まぁ、おもしろい1日でした。
暑すぎないいい気候の日にきたら、子供やペット連れで、
楽しめそうな場所だなと思います。


お見舞い

2010年08月09日 14時36分25秒 | インドって・・・

昨日の日曜日、旦那と一緒に、交通事故にあって入院中の
私のドライバーDeepchandのお見舞いに行ってきました。

デリーの北部、RohiniというところにあるESI hospitalまで。
我が家から、車で1時間くらいかかりました。
あんな北までいったのは初めてです。

この病院はemployee専用(労働者専用?)だと彼が言ってたし、
実際ドライバーが入ってる病院なので、
自分たちが行くようなところを想像してはいませんでしたが、
敷地内に犬もうろついているし、(外だけど)もっすごいハエがいたところもあって、
建物も古めかしく、これが病院かぁ・・・
という感じでした。

Deepchandの奥さんがゲートまで迎えに来てくれて、
病棟まで案内してくれました。

Deepchandは一番奥の部屋だったけど、
途中通った部屋も、私たちにしてみたら、戦後かという印象で、
彼の部屋もやはりそうでした。


もちろんACなぞあるわけもなく、天井のファンが全力でまわっていました。
この階は怪我人ばかりみたいで、みんなギプスをしていたりでした。

Deepchandは右足を骨折していて、固定されています。
事故したのが7月18日なのに、今日手術予定だとか・・・。
そんなにあいて大丈夫なのか
レントゲンも見せてくれたけど、確かに、折れていました。

私がインドに戻ってきた時に送ってくれた写メよりはましになってたけど、
それでも、まだやっぱり痛々しい

(左の青いシャツは、今来てもらってる代わりのドライバー)

この、足首の上のところ、
金属で骨を貫通して留められているんですが、
その先につながれているものは・・・・・


汚いレンガ・・・
2つで5kgらしい。
今はもう痛くないらしいけれど、何のためにそんな風に固定してるのか、
彼は一生懸命説明してくれていたけど、よくわかりませんでした・・・。

治って、リハビリもおわるまで、まだまだかかりそうですが、
手術がうまくいって、早く元気に戻ってきてほしいです。

ちなみに、こんなところにやってきたこぎれいな日本人。
かなりの注目の的でした


写真ではわかりにくいけれど、部屋中からガン見され続けていました。
みんな怪我だけで、元気そうで、かなり暇そうだったしね・・・

あと、Deepchandの隣にいた人は、
hondaの工場で働いてて、機械に手を巻きこまれたかなんかで
怪我したらしく、指がえぐいことになっていました・・・・

最後に1枚。
Deepchandと奥さんと。


どこにでもいる

2010年08月06日 13時27分57秒 | 日本
インド人。

日本滞在中、旦那の実家(豊中)近くにて。


パンジャビ姿のインド女性。と、息子。

後ろからちょこちょこ走って、
「mama~!」
って叫んでた。

文字にするとただのママだけど、
言い方は明らかにインド人だった。

インド人の言うパパ、ママは、異様に後ろがあがります
うまく説明できないけど。

しかし、住宅街で遭遇してびっくりした~。
駅前にインド料理屋があるから、そこの人かもだけど

サプライズ

2010年08月05日 23時19分34秒 | インドでマダム
昨日、ランチしたお友達がもうすぐ誕生日だったので、
サプライズでケーキを用意しました

でも思いついたのは前日

レストランに電話してケーキ準備できるか聞いたら、
ケーキはないけど、持ち込んでくれたら出すといわれた。

当日午前中ヨガに行って、そのままレストランに行く予定だったので、準備時間なし

ヨガ後、近くのペストリー屋さんに寄って、迷った挙句、
カットのチョコケーキと、キャンドルを買って行きました。
ホールのケーキが良かったけど、2人だけだったし、断念・・・

店員さんに先に渡したいので、早く着きたかったけど、
ドライバーがDeepchandじゃなくて、初めていくところだったので、
ちょっと遠回りしてなかなかつかずでイライラ

でも店先でばったり!もなく、先に着いて段取りOK

ゆっくりまったりランチした後、サーブしてもらったケーキ


びっくりして喜んでくれたけど、
このキャンドル、犬の胸のところに、
"HAPPY BIRTHDAY"と書いてあったのに、
店員さんが触った時にとれたのか、HとIがなくなってて、
Bは犬の右手の方に落ちてしまっていた・・・

しょっく

でも、ほんのちょっとのことだけど、
久しぶりにサプライズして、自分も楽しかった

お友達は、誕生日翌日が結婚記念日
(翌日結婚記念日って、うちの旦那と一緒です
 って、違った!旦那は結婚記念日が先でした・・・^^;訂正。)
盛大にお祝いするようで、うらやましいです

マーキング?!

2010年08月05日 21時32分20秒 | インドで暮らす
昨日、1日でずっぱりだったので、
今日は1日ひとりでのんびりしていました

午後、ちょっと出かけようと玄関のドアを開けたら、
ドア付近になぜか水がたまっていた・・・・。

はぁ?雨漏り(その時降ってなかったけど)???

と思いながら、見てたら、ドアの外側に、
なんだか"小"をかけたような跡が・・・・・

まさか、犬が来てかけていったの
ファーストフロア(2階)ですけど・・・・・

うちはチョキちゃん(門番)いなくて、
よく門も開けっぱなしにしたりするけど、ここまでくるか???

しかも、なぜわざわざうちに・・・

とりあえず、不愉快極まりない

戌の日

2010年08月04日 12時10分57秒 | インドでマタニティ
今日は5ヶ月目に入って、初めの戌の日なので、
旦那のお母さん&うちのおかんが、妊娠を報告するやいなや
すぐさま安産祈願に行って、もらってきてくれた腹帯を巻いてみました。

とりあえず形だけで、写真撮って拝んで、すぐとっちゃいましたけど


安産になりますように

妊娠本に載ってた絵では、もっと何重にも巻いてたけど、
意外と短かった・・・。私のおなかがでかすぎるのか・・・
日本での食べすぎもあり、既に結構出てしまってるんですが、
この写真だと、あんまりわかりませんね


例のヨガの先生に、あなたのところは土曜日だけだし、
他に平日マタニティヨガできるとこ探してると話したら、
他のところは、どれだけ経験ある先生かわからんし、
信用できんから、大事な時に試しで行ったりするなと言われた。苦笑。

sivananda yogaでマタニティ教えてる先生は、
もう長い間ずっとここで教えてるし、いい先生なんだと。

で、生徒から要望があったみたいで、今日もマタニティクラスがあるみたい。
毎週になるのかはまだわからないけれど・・・毎週してくれるといいなぁ。

とりあえず、今日は行ってきます
そのあとは友達とランチ&買い物の予定

では、みなさまごきげんよう

carpenter

2010年08月03日 23時06分57秒 | インドで暮らす

昨日、またうちにカーペンターが来ました。
というのも、リビングルームのテレビ台をかねたの(棚?サイドボード?)の
引き出しが固くなって、頑張って開けたら、今度は閉まらなくなったから。

妊婦なので、全力必死で押したり引いたりもあまりよくないかと思い、
放置してハウスキーパーPooranが来てから言ったら、
彼もしばらく必死に頑張っていたけれど、結局だめで、
carpenterを呼ぶと。

それが数日前で、昨日やっと来た。
いつもきてくれる彼の名前は、確かシャームさん。

昨日はなぜか、ALL INDIA.....volleyball championshipとか
書いてあるポロシャツを着ていて、ものすごーく気になった
でも、きっと、彼がするわけではなく、その辺で古着か何かで売ってたんでしょうね。
(schoolて書いてたし・・・)


湿気のせいか、中の木材が曲がってしまっていたのが原因だったようで、
そのうち修理は完了

マダム、チェックしてくれというので、確かめてみたら、
まだ微妙にスムーズでなかったけれど、
まぁいいやと思って、おっけーにした。

で、片付けて帰るのかと思ったら、
何やらうちのベランダで作り始めたので、
これ何?とPooranに聞いたら、other placeのだって

ひとんちを作業場にしないでくれ
やっぱりインド人的感覚にはまだなれない。。


Friendship Day

2010年08月02日 15時57分18秒 | インドって・・・

個人的な印象ですが、インド人は、”友情”が大好きな気がします。

普段でも、SMS(携帯メール)で、詩的なものとか、
ジョークみたいなのとか、よく送ってきたりするんですが、
昨日の8月1日(日)は、Friendship Dayだったようで、
家族よりも、恋人よりも、愛してるぜ我が友よ
的ないつにもまして、くっさいSMSがきました。

その一節に、
It's WORLD FRIENDS week....
とあったんですが、インドに来るまで知りもしなかった。

去年も、そんな日があるんだなぁと思ってたけど、
wikiで見たところ、8月の第一日曜がFriendship Dayらしい。
でも、良く知られてるのは、インドとバングラデシュ、マレーシアくらいみたい。

そんなFriendship Dayに、ショッピングモールに行ったら、広場に、
こんなハメ顔ありました


こんなのも。木枠の上には、"Happy Friendship Day"とありました。
インド人の男の友情。。。


インド人って男ばっかり結構な人数でつるんでるけれど、
やっぱり日本人の私からすると、変な感じがします。

今まだセール中なので、セールのせいか、
このFriendship Dayのせいか(この日は友達と過ごすものらしい)
わからないけど、ショッピングモールはものすごい人でした

別のところにこんなおっきいイスもあったので、
インド人に負けじと横入りし、写真とってみた変な日本人。


マタニティヨガ

2010年08月02日 15時17分55秒 | インドでマタニティ
やっと妊娠5カ月に入ったので、土曜日、久しぶりにヨガに行ってきました

以前通ってたsivananda yogaで、
土曜日だけだけどprenatal classがあるので。

旦那も一緒に連れて行って、普通のopen classに行かせました。
私が妊娠してから旦那もずっとヨガ行ってなかったので、
かなりカタかった模様。翌日筋肉痛になっていました

初めてのマタニティヨガは、今までやってたのと比べたら、
ゆっくりで優しくて、ちょっと物足りない感じだったけど、
でも久しぶりに体動かして、伸ばして、すっきり気持ちよかった

土曜しかないのが残念だけど、毎週通おうと思います。

もうひとつ行ってたことのあるthe yoga studioも、
聞いてみたら同じ曜日&時間だった
他の曜日もやってるとこないかなぁ・・・探してみよう。

あと、日本でマタニティヨガの本も買ってきて、
DVDが付いてるから、やってみないと・・・
イマイチ気がのらないんだけど。苦笑。

安産にできるように頑張らないと
インドの力を信じます