goo blog サービス終了のお知らせ 

*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

土曜日のニット教室

2013-03-30 23:54:33 | ニット&手仕事教室
今日は暑い位で「午前中お花見に行ってきました~」と ニット教室の生徒さん
此方の桜は後2~3日がお花見のピークと思えます。

羽田野さん 冬バージョンの籠カバーが完成。



伊藤さんのプルオーバー <ハマナカエクシードウールラメ>で作りました。
ハイネックで横にボタンを付けています。


フェンスのあけびにシックな色の花が沢山ついています。
昔はこの場所にブラックベリーを植えていたのですが、 あけびの勢いに追いやられました。
狭いフェンスの間を通る度に 甘い香りが漂います。


情報誌アムウ3月号

2013-03-29 21:27:37 | ニット&手仕事教室
昨年の12月ごろ 作品展の様子を編み物の情報誌アムウに投稿したところ
3月号に掲載されました。


会場の1コーナーを写しましたが、若干寂しい・・・・・
作品を全部一箇所に集めて写したら華やいだでしょうね~次はより良く!

午後はデイサービスでの編み物教室 
マフラー コサージュ 帽子それぞれのペースで楽しんでいます
ベストを編みたい方もいて、糸の手配をしました。

玄関のモンステラ 暖かくなって生き生きしてきた様な・・・









3月の庭

2013-03-28 23:59:04 | ガーデニング
花粉症の真っ只中でも 庭の草花も成長しています
ぼ~としていると 季節に追い越されてしまいそうです。
庭に出てみると、蔓にちにち草が 一つだけ咲いていました。
瑠璃色の・・・・・・好きな色


デルフィニューム 草丈があればアレンジに使えるのに~と思う


フランネルフラワー 何年か前岐阜で作られた 国産のふらんねるフラワー
我が家では もって2年! これは三代目です~ (増やしたいのですが、難しい)


軒下で育ったカランコエに花が咲いています~寒さに当たってしもやけみたいな色 
葉が落ちて そこからまた増えて来るたくましいカランコエです!


新しいゴーグル

2013-03-24 23:59:01 | 暮らし
午後 頑張るぞ!とプールに行きましたが、ゴーグルを忘れてしまって
受付の方に更衣室まで持ってきていただき、1つ買いました・・・・焦りました~

ウオーキングに続き 暫く泳いでいると、親切な方が近づいてきて
ゴーグルを指差し「フイルムを剥がしたほうがいいですよ~」と・・・・「えっ!」

外してみると文字を書いたフイルムが付いたままでした・・・
ず~っと気づきもせず泳いでいたなんて~赤面!

庭の勿忘草が勢いよく咲きだしました