木曜日のニット教室 2013-02-28 23:56:43 | ガーデニング ご主人の病気介護の為 お休みしていた生徒さんが5ヶ月ぶりに戻ってきました。 積もる話も沢山で、この頃の暖かさ同様 教室が一揆に華やぎました。 玄関先のクリスマスローズ 白い花のふちに紫のピコ しべも紫の優しい色目。 オレンジのプリムラ 良い香りです。 昨年のこぼれ種から スノーポールが咲きはじめました。
お花の教室 2013-02-27 23:25:16 | フラワーデザイン 朝お花を買って帰る頃には雨も上がり、玄関先に出した鉢物も外の暖かい風と 陽射しを浴びてのびのびしている様な・・・・・・ 今日のレッスンはコウン(円錐形)のアレンジ 花材 チューリップ2色・ストック・ラナンキュラス・ブプレリューム・ アリウムコワニー・雪柳・ベアグラス 石原 昨日までは寒かった。。。 1月に束ねた花束を整理すると、まだ元気なお花が沢山です。
火曜日のニット教室 2013-02-26 23:52:06 | ニット&手仕事教室 午後の教室 鈴木典さんのニットが出来上がりました。 先日UPした<モチーフと刺繍のジャケット>の色違いです。 後身頃 鈴木さんもそうですが、生徒さん達は「次は何編もうかしら・・・」と、熱く! いつも3つ位先のデザインまで思い巡らしています。 リッチモアの<ベストアイズコレクション>夏号115号です。 春号114号から年間3冊→4冊になりました デザイナーさんや 作品作る方は忙しくて大変でしょうね・・・・
新しいデジカメ 2013-02-26 00:22:44 | 暮らし 2月に入ってニット作品やお花 里山散策の画像は この新しいデジカメで撮っています。 今までのデジカメは 夫と共有でしたが、これ、私用です! 計画中だったグァム旅行が決まり、 今日は友人と打ち合わせ 先日あの惨劇があったばかりで キャンセル話も出ましたが、決行となりました。
土曜日のニット教室 2013-02-23 23:57:57 | 暮らし 作品のUPは無く、お喋りしながら其々針を動かし・・・・ 可愛い六花亭のチョコレートを頂きました。 今年のメタボ検診で中性脂肪は問題無いのですが、 悪玉コレステロールの数値がまた高くなっていました~ 「おやつを止めてみなさい!」と言われましたが、 こんな美味しそうなチョコレートを前に・・・・とほっ!