昨日のニット教室 2010-02-28 10:46:46 | ニット&手仕事教室 土曜日の午後 木曜日教室の植村さんが見えて、「チュニックできました~」とお披露目 <ハマナカグロリアン> 骨董品の編み機です~やっぱり不具合が出て、強引な事をして制御ボタンも壊れ 止む無く、サービスセンターに送りました。
お花のレッスン 2010-02-26 22:39:05 | フラワーデザイン 冬の終わりのこの時期に合わせてレッスンしたくなる<共同形態> 寒さの和らいだ日に 庭に出て見ると 小さな草花が地面を這うように出ていたり、 節分草が苔や枯れ草をかき分けてあちらこちら群生している様子などを・・・・ 花材 なでしこ・孔雀草・ブプレリューム・アイビー・モス・小石 北澤 12時前 何時ものお花屋さんは人もまばら。 雨のせいか、それともフィギア観戦の為か、、、 キムヨナ選手は憎らしいほど素敵で見事でしたね。 2時からお稽古があったので夜の特集番組で真央ちゃんの涙を見ました。 凄い迫力で感動!もっともっと点数があっても良かったよね~ それぞれの選手にドラマがあり、オリンピックに照準を合わせて色々乗り越えて来たんだな~ 胸がつまってしまいます。
散策日和 2010-02-24 23:33:09 | 旅行・散策・アウトドア 町内の健康促進行事で、河津桜を見に出かけました。 何時もお誘いを頂くのですが、他の用事と重なって・・・・ お弁当持参で、ローカル電車に乗り、程よい距離を歩きます。 ですが、開花にはまだまだで早すぎました~ ぽかぽか陽気で、お喋りも弾み、殆んどが人生の先輩方ばかり、、、 お弁当以外にも、赤飯を作ってきたので食べなさい~ お漬物いかが~ 飴にお菓子~ 4時には自宅に帰っていましたが、お腹が苦しい夕刻でした。
午後のニット教室 2010-02-23 23:16:03 | ニット&手仕事教室 火曜日のニット教室には 手編み&機械編み志望の方がいます。 機械は私のをお貸しする事でスタートしました。 ブラザーのnanaで始めるつもりでいましたが、4.5ピッチがいいと 古~い機械で始め・・・・(あちこちトラブル続きで疲れました~) 暮に電子編み機やリブ機を もう使わないだろうと、 粗大ゴミで処分したのが、今となっては悔やまれます。
お花のレッスン&ニット 2010-02-22 17:32:59 | フラワーデザイン 月曜日午後のレッスンは<自然的> 花材 雪柳・SPバラ・ミダス・なでしこ・あけび蔓・モス 寺町 何時もより上級の交差が入っているので、難しかったかも、、、 木曜日教室の植村さん 「カーディガンが 出着ました~」と 土曜日のお稽古中にお披露目にやって来ました~。 <リッチモア バヤディール5>リッチモアベストアイズコレクション104号より 見て頂いたり、見せて頂いたりは、皆さんとっても刺激になります。