goo blog サービス終了のお知らせ 

*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

よもぎ摘み

2014-01-27 18:23:10 | みつばち・養蜂場
日曜日 小学2年の孫3号が草もちを作りたいと言い出し、
長男ファミリーと養蜂場で合流し、まだ地面を這うような若いよもぎを摘んで来ました。
よ~く洗って茹で・・・・


孫3号がPCから教材の作り方レシピをプリントアウトして やる気満々でした。
上新粉・白玉粉・こしあん等ママが用意し・・・・・息が合っています


各自 自分のよもぎ餅を丸めて出来上がり~


お茶と共に頂きました~格別美味しかったわ



養蜂場のキノコ

2013-12-18 10:16:59 | みつばち・養蜂場
火曜日のお稽古中 養蜂場の見回りに行った夫から
「平茸がすごいよ!食べるか?」とメール


持ち帰ったのは びっくりする程大きな株 
2人の若い生徒さんに分けてあげようと思ったりしましたが 
スーパー育ちの街の子だし、、、万に一つもあり得るかも・・・と止めました。


夜は味噌仕立ての鍋 歯ごたえよく美味しく頂きました・・大丈夫でした


ブルーベリーの紅葉

2013-12-13 23:34:03 | みつばち・養蜂場
12月半ばの養蜂場はブルーベリーの紅葉が綺麗。 
ミツバチの巣箱の冬支度に出かけた夫が撮ってきました


シートで包まれた巣箱
蜂は元気に飛び交って、これなら冬を乗り越えられるでしょう~


11月24日頃 まだこんな緑の絨毯でした~


忘年会シーズン 私も何処どこのOB会等 
連日出かけて久しぶりの友人達と良い時間を分ち合っています~


養蜂場近辺にきつね

2013-10-21 21:20:16 | みつばち・養蜂場
昨年 養蜂場で遭遇した小動物 「きつねだ!」と思ったが、確証も無く・・・ 
この8月末だったか、また見かけた~その時は 猛暑でか、食べる物もないのか、
やせこけて痛々しい姿でくこちらを振り返りながら草むらに消えていった。

夫が、数日前姿を見かけたと言ってましたが、
今日偶々持っていたデジカメでその姿を撮って来ました。








野犬でしょうか~尻尾の先が白くてやっぱりきつねだと思いたい

蜜蝋クリーム

2013-10-04 23:55:19 | みつばち・養蜂場
初夏の頃 夫に綺麗な状態の蜂の巣をもらって、蜜蝋を作っていました。

昨夜  以前買い揃えていた↓の材料と、この蜜蝋を使って蜜蝋クリームを作りました~
ベジタブルオイル・・・ホホバオイルの事ですね
フローラルウオーター・・・(オレンジの花から取れた蒸留水)薫りがよいし、お肌に良い


ホホバオイルと蜜蝋 そしてフローラルウオーターを湯せんで溶かします。
容器に移して固まるのを待ちますが、フローラルウオーターは混ざりません・・・
程よく固まった所で スパチュラで攪拌・・・マヨネーズ作りみたいにとろりとなりました~
私の好奇心で作ったのでその後また分離するかもしれませんが、、、
今日はプールの帰りたっぷり手足につけて