goo blog サービス終了のお知らせ 

*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

ブルーベリーに防鳥ネットかけ

2014-06-20 23:43:49 | みつばち・養蜂場

昨日の私は 午前のニット教室 午後のオープンカレッジとフルに編み物教室

その間に夫はブルーベリーに防鳥ネットかけをやってしまいました・・・・

手伝うつもりで内心この作業を楽しみにしていたのですが~

 

 冬に枝を剪定をして 今年は収穫少ないかも・・・植えて5年目の夏です

 

今日の画像は夫が撮ったものを拝借、夫も蜂飼いの記録としてブログ開設していますが、

マニアックな 蜂の巣ばかりUPしているので リンクしないでいます。

 

 


養蜂場の桑の実&ブルーベリー

2014-06-15 23:27:27 | みつばち・養蜂場

もう6月半ば、久しぶりに養蜂場に行ってきました。草や木も茂っています。

桑の実を摘もうと期待して行きましたが、もうピークは過ぎたようで 草の上には熟れた実がびっしり落ちていました。

背が低い私は枝を引き寄せたり 揺らして落としたり・・・   

ジャムにしようか、リンゴ酢で漬けようか・・・と思っていたが少ないな~ もう1週間早ければ沢山採れたのに。。。

 

ブルーベリーがぷっくりと大きくなって 可愛い! そろそろ防鳥ネットを架ける時期になりました。

 

 


4月の養蜂場

2014-04-11 23:29:33 | みつばち・養蜂場

4月の暖かい陽射しに誘われて ミツバチが活発に飛び交う養蜂場に行ってきました。

この野ばらのブッシュには シイタケの菌打ちをした原木を寝かせてます

 

遮光ネットを外してみると白い菌が所々に見えます・・・それにしても私の選んだホダギは大きすぎ!

 

ブルーベリーは蕾を沢山付けて、今年のブルーベリージャムやスムージー作りが楽しみです。

 

 

 

 


養蜂場のブルーベリー

2014-02-03 22:14:45 | みつばち・養蜂場
今朝2階の窓を開けると 一面の霧でその情景に見とれてしまいました。
暖かい日で 養蜂場のブルーベリーの剪定に行った夫から 
「お昼を兼ねて忘れ物を持ってきてくれ!」との電話があり

(今日編み進むはずの作品が間に合わないじゃないの~
実家の母や友人に送る荷物も~)とぷんぷんで出かけたが・・・・

「剪定した小枝を挿し木にしょうか?」と言うので つい乗ってしまい
しばらく作業してきました。  
此れを時期が来るまで冷蔵庫で保存するらしい~