goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

徳島県産のレンコンでキンピラ

2016-11-18 14:44:12 | 食べ物・飲み物
こんにちは株式会社Amie(エイミー)の加藤です。今日も綺麗な青空が広がっていて、気持ちの良い日です。

そういえば昨日、徳島県産のレンコンをいただいたので、レンコンのキンピラを夜のおかずに加えました。味付けはシンプルにみりんと醤油だけです。



後ろに見えているゆずとすだちも徳島県産のものです。私は香川県で生まれたのですが、こちらでで四国の方と会うと徳島県、愛媛県、高知県と四国は仲間?同郷?のような気がして、なんだかとても嬉しかったです

登記申請してから間もなく2ヶ月

2016-11-17 19:20:58 | セレクトショップAmie(エイミー)
こんばんは株式会社Amie(エイミー)です。今日はお昼の空も、夕焼けも、星空も空が綺麗です。星が綺麗に見えるのは冬の醍醐味だなと感じます

株式会社Amieの登記申請をしてから、間もなく2ヶ月を迎えようとしています。申請後も、印鑑登録に行ったり、会社設立の届け出を提出したり、銀行口座を作ったり。はたまたご挨拶に伺ったり、在庫整理をしたり、ミシンをかけたり。
初めてのことも多いのですが、分からないことを調べ、聞き、話し、土台を作っていくことが楽しくなってきました。これも応援してくださる皆さまのおかげです。ありがとうございます。

写真は横浜法務局に登記申請に行った日の帰り道に寄った赤レンガ倉庫です





この辺りは高校生の頃、よく来ていたのですが、久しぶりにゆっくりと見ました。しかし、なぜかここ最近、横浜のこの景色を見るときはいつも雨です

伊豆の修善寺で知った花ゆず

2016-11-16 15:34:03 | 旅行・出張・外出
こんにちはエイミーです。本日の内容には、2016年11月15日放送「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマのネタバレを少し含みますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

昨晩、風が強く吹いており、月明かりに照らされながら落ち葉が舞う姿は、冬を近くに感じました。自家栽培の無農薬ゆずも色が黄色に変わって来ました。伊豆修善寺のお蕎麦やさんに行った際に教えていただいたのですが、どうやらこのゆずは花ゆずらしいのです。



店主さん曰く、花ゆずの実は本ゆずの実より香りが弱いとのこと。帰ってきた後、ネットでも調べてみましたが初めて知りましたそういえば、修善寺は、昨日放送回の「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマにも出て来ました最近、行ったばかりなのでテレビに釘付けになりました





竹林



風情ある佇まい





カワサギ?



新しいことを知るのは勉強になります

今期のコットン栽培は終了!?2016年11月

2016-11-15 14:00:24 | オーガニックコットン
こんにちは株式会社Amieです。
本日の川崎市は寒さが和らいでいて、過ごしやすい日です。しかし、室外で頑張っているコットンにとっては、冬が近くそろそろ今期は終焉のようです。

花が咲いた後、ワタになるための準備をしているグリーンコットン(緑綿)。でもやはり気温や太陽光がコットンにとっては不足かな、という印象です。





こちらはブラウンコットン(茶綿)。あと少しでコットンボールなのですが、こちらも同様と推測しています。



白いワタ(写真奥)、緑のワタ(手前の左)、茶色のワタ(手前の右)、それぞれの現在の様子。グリーンコットンは、背丈が高くなりました。



初めてコットン栽培に挑戦し、春から育ててきたコットン。虫との戦いや梅雨などの気象条件の悪さも重なり、難しさを感じましたが、コットンボールが弾けた時の喜びはひとしおでした。初めてということもあり、どのように葉が散っていくのか、枯れていくのか、最後まで見守ります。