おはようございます。エイミーです。
昨日の日曜日の夜は、2015年のジュエルミネーションを見に、よみうりランドに行きました。写真のように園内に入る前からもジュエルミネーションことイルミネーションが出迎えてくれます。

3種類あるうちの噴水ショーを2本見ました。そのうちの一つです。


期間限定のカフェレストラン、ラ・ピシーヌもゴージャスに装飾が施されています

園内の様子







日曜の夜だったこともあってか、バンデット(ジェットコースター)や期間限定のハロウィンホラーハウス(お化け屋敷)など、乗り物も期間限定ブースも人がたくさん並んでいました。またハロウィンの仮装をしている方も見られました。
それでも、人同士がぶつかったり、進行方向に進めないということは全くなく過ごせました。特に園内の少し奥にあるフォレストエリア、高さが27メートルもあるジュエリー・エンジェルタワーのあたりは、人や機械音が少なく、ゆったりとジュエルミネーションを楽しめました。
私は「色 color」が好きなのですが、配色によって色の感じ方も異なるのだなと思いながら、眺めていました。それにしても400万球のジュエルミネーションこと、イルミネーションはきらびやかでした。携帯で撮った掲載写真よりも、はるかに生の方がきらびやかです。
こちらに載せた写真は、Amieの文字だけ入れましたが、あえて色合いなどは編集や加工をしておりません。iPhone5sで撮ったままのものです。
昨日の日曜日の夜は、2015年のジュエルミネーションを見に、よみうりランドに行きました。写真のように園内に入る前からもジュエルミネーションことイルミネーションが出迎えてくれます。

3種類あるうちの噴水ショーを2本見ました。そのうちの一つです。


期間限定のカフェレストラン、ラ・ピシーヌもゴージャスに装飾が施されています

園内の様子







日曜の夜だったこともあってか、バンデット(ジェットコースター)や期間限定のハロウィンホラーハウス(お化け屋敷)など、乗り物も期間限定ブースも人がたくさん並んでいました。またハロウィンの仮装をしている方も見られました。
それでも、人同士がぶつかったり、進行方向に進めないということは全くなく過ごせました。特に園内の少し奥にあるフォレストエリア、高さが27メートルもあるジュエリー・エンジェルタワーのあたりは、人や機械音が少なく、ゆったりとジュエルミネーションを楽しめました。
私は「色 color」が好きなのですが、配色によって色の感じ方も異なるのだなと思いながら、眺めていました。それにしても400万球のジュエルミネーションこと、イルミネーションはきらびやかでした。携帯で撮った掲載写真よりも、はるかに生の方がきらびやかです。
こちらに載せた写真は、Amieの文字だけ入れましたが、あえて色合いなどは編集や加工をしておりません。iPhone5sで撮ったままのものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます