おはようございます。ハレクラニ沖縄の滞在記のつづきで、ハレクラニのチェックアウト後の記録です。




レンタカーを借りた際に頂いたクーポンを提示して、ちんすこうのお土産も頂きました。

そして車で数分の日航アリビラへ。ここは私のリクエストで、ブティックを見たかったので少しだけ寄りました。


やっぱり☁️

こちらは水が張っていませんでした。

そして、お隣の星のやのバンタカフェへ。私はさんぴん茶。

さんぴん茶とイカリング。イカリングは、私のではないのですが、撮影用に拝借🤣

バンタカフェは、さまざまな座席があり、↓ここは人気のスペース。しかし、この日は冬のオフシーズンかつ平日。

特等席のようでした。

さらに、ジブリに出てくるような場所も。

空いている際は好きな席でくつろぐのも極上のひととき。



そろそろ今回の沖縄時間は終わり。羽田に飛ぶためにレンタカーのガソリンを満タンに入れ、レンタカーを返し、那覇空港へ。

そろそろ現実を感じる時間帯に。カードラウンジは混んでいて、座る場所もままならなかったのですぐに出ました。



沖縄は本島も宮古島の宮古ブルーも魅力的。公私共に沖縄に行くので、これからもずっとお世話になると思います。最後の写真は、沖縄のスーパーや道の駅で買ったものです。自宅に帰っても沖縄の味を楽しみました。

チェックアウト後、古宇利大橋を渡って、古宇利島へ行きました。ここも何度か来たことがあります。お天気は曇り空に☁️古宇利大橋は、車で走行可能で、宮古島の伊良部大橋や来間大橋のように絶景です。

Googleマップはブログを書くときに、調べたので曜日や時間帯によって所要時間が変わってくると思いますので、参考までに留めてください。特に那覇市街や名護市あたりは、渋滞することがあるので、余裕を持って行動することを推奨します。

橋を渡ったところにあるショップ、古宇利島の駅では海ぶどうも安く、たいてい買います。



サーターアンダギーも自分用に♡サーターアンダギー、シンプルで好きなんです。

スイカも食べました。たしか200円ほど。一年中、収穫できると聞き、沖縄はすごいなと思いました。

そして、古宇利島を後にし、読谷村にある御菓子御殿本店へ。




サーターアンダギーも自分用に♡サーターアンダギー、シンプルで好きなんです。

スイカも食べました。たしか200円ほど。一年中、収穫できると聞き、沖縄はすごいなと思いました。

そして、古宇利島を後にし、読谷村にある御菓子御殿本店へ。

古宇利島からハレクラニのある恩納村を通って、南下しました。

こちらのイートインスペースで紅芋ソフト🍦

レンタカーを借りた際に頂いたクーポンを提示して、ちんすこうのお土産も頂きました。

そして車で数分の日航アリビラへ。ここは私のリクエストで、ブティックを見たかったので少しだけ寄りました。

日航アリビラの滞在記は、ブログの旅行のカテゴリーに書いてあるので、ご興味のある方はご覧ください。

やっぱり☁️

こちらは水が張っていませんでした。

そして、お隣の星のやのバンタカフェへ。私はさんぴん茶。

さんぴん茶とイカリング。イカリングは、私のではないのですが、撮影用に拝借🤣

バンタカフェは、さまざまな座席があり、↓ここは人気のスペース。しかし、この日は冬のオフシーズンかつ平日。

特等席のようでした。

さらに、ジブリに出てくるような場所も。

空いている際は好きな席でくつろぐのも極上のひととき。


ビーチにも降りてみました。

そろそろ今回の沖縄時間は終わり。羽田に飛ぶためにレンタカーのガソリンを満タンに入れ、レンタカーを返し、那覇空港へ。

そろそろ現実を感じる時間帯に。カードラウンジは混んでいて、座る場所もままならなかったのですぐに出ました。



沖縄は本島も宮古島の宮古ブルーも魅力的。公私共に沖縄に行くので、これからもずっとお世話になると思います。最後の写真は、沖縄のスーパーや道の駅で買ったものです。自宅に帰っても沖縄の味を楽しみました。

ハレクラニ宿泊記およびチェックアウト後の沖縄滞在記でした。
完。