goo blog サービス終了のお知らせ 

あめ*の優雅なUO生活

UOでのんびり暮らすあめぢすと*の優雅(?)な日常をお話します。

デコりたい季節。

2017-12-06 | 作った家住んだ家



ツアー中に拝見したお家で
心惹かれる装飾を発見


再現すべく
ぱたえもんのお知恵を拝借
アレヤコレヤ試す




隠語=インゴットである


なんだかよくわからないうちに
できてた!


ところがですよ奥さん
アレヤコレヤ仕込まなくても
直接看板タゲでできることが
発覚


アリラン盾きれいだわ…



看板直下のロックダウンは封じられたが
DEEDタイプのあんなのとかこんなのとかは
OKってことなのか!?
盲点だったわ

※「あんなのとかこんなのとか」の詳細は伏せます


シロクマとか魚のトロフィー系は
オーナー以外でも撤去が可能なので
持ち去られたくなかったら
置かない方がいいという仕様は変化なし



装飾で看板を完全に見えなくしちゃうと
問題がありそうだし
ペナルティ食らってもつまらないし
控えめに飾ろう


飾ってみた(暫定試作


ゴテゴテ
惜しむらくは
この位置のリースは裏返る

※「ロックダウン」はしてませんできません
まだ、なったことはありませんが
何かのはずみで消えたり外れたり
持ち去られたりする可能性もなきにしもあらずです
施工の際はご注意くださいませ





全ブリタニアの
「シュエリーボックスの鏡は要らない党」のみなさま
この件につきましても
ぱたえもん先生に御依頼したところ


ありがたいお言葉をいただきました


ちゃんと考えてくれました


万年青っぽい かわいい


皆どうやって隠してるんだろう
アイデア募集中です





ハートウッドシエナで
ジュエリーボックスを染めてみた





色ID:ab3


























































2017・4 工房。

2017-04-15 | 作った家住んだ家


画面サイズを変更出来るようになった記念
でかいまま貼り付け
ひと目で見られるって幸せ
(スライダーが記事の一番下で
大変見づらいのが意味ない感じ)



■外観





■1F





■2F





■3F





■3F-室内





■気に入ってるとこ

・カーテンの後ろの窓が映ってるとこ




・わんこの洗い場





■今回の施工不良箇所

・あれしてこれしてこうしてたら、これだけ残った


デコツールは反応するのに、斧破壊ができない
1Fで小麦が挽けるからまあいいか


・毎度おなじみ、通行不可マス


読書椅子のとこ
通行障害の植木を置いてごまかす



■消失させたもの

・梅の木の幹部分
・拷問台の細長い台みたいなやつ南側
・武器の壁飾り
・ソウルフォージ2~3台
・床下に落ちた植物
メディ床もなんか見当たらない
ちぇ




@1~2本、梅の木欲しいな
植物でもうちょっと飾りたいな
次は西側の家を着手します



2016・5 工房。

2016-05-20 | 作った家住んだ家

・entrance





・1F





・2F





・3F





・rooftop







めろこんで
じみさんが作成して好評を博した塔のある家を
パクらせていただきました
(使用許可ありがとうございました!)


絨毯貼ってなかったり
粗多しですが
なんたって空きセキュア3桁ですし
散らかる前に残しておきたいじゃない
いつまで維持できるかわからないし



ポストの場所がわかりづらいと言われたので
1Fエントランスハシゴ下
尖った「P」みたいな光るルーンの先にあります



1Fの
なんでそこにあるんじゃと
自分でも思うエルフ書架ですが
ある本を輸入してきました
飛鳥発祥の、某高級服飾店舗様が発行されていた本です
随分前に夢中で読んだ本でした

その本を展示公開してくださっていた本屋さんも消え
もう二度と読むことは出来ないなぁと
常々残念に思っていたのですが
昨年、偶然に所持されている方に巡りあい
コピーすることをお許しいただき
ようやく入手することができました
(A様、しもねたお嬢様、心からありがとうございます)


本の末尾に
無断転載禁ずと、明記されてますので
違法行為なのですが…

今は再び読める喜びに浸り
怒られる時は潔く怒られようと思います


オリーブとか、とっときゃよかった…













































2016・1~4 工房。

2016-04-27 | 作った家住んだ家

手術後に見た時に
これはもうだめだ
と、思った家
こんな家に人を招き入れていたのか!!


もうだめだと思ったら
それはもう
ほんとにダメで
どんどんどんどん嫌になって
心が無くなっていって
気がついたらカスタマモードに入ってた

ので、あちこちいろいろロックが外れて
ピークを過ぎた芸能人が
起死回生のヌード写真集を出版みたいな
痛々しい感じになってて
見苦しいことこの上ないが
ダメな子でも我が子であったと
遺しておく


殺りたかったことはやったので
よしとする

言い訳が長いのも今、イヤだわ



・ざっくり外観




・1F





・2F




・3F






豆腐に申し訳程度の屋根の
単純構造だったのに
妙に動線悪くて
面白みのない家であった
さようなら