あめ*の優雅なUO生活

UOでのんびり暮らすあめぢすと*の優雅(?)な日常をお話します。

Housing@uo 【城のカスタマイズコンテスト】ページ完成

2019-03-03 | 【城コン】2019・2


タイトル通りですが
まとめページが完成し公開されております

Housing@uo 【城のカスタマイズコンテスト】



ぱたさん、お疲れ様でした!
発言編集綺麗で読みやすい!

次回も楽しみです
次回…あるといいな…














































Comment

好きだと思った物件。

2019-02-27 | 【城コン】2019・2


作品名,作者名は確認したりしなかったり
初見で主に外観が好き!とか、ココだけはイイ!と思った物件の備忘録




・ボロドアラブ


壁がちょっとくらくらした



・ワンテーマ


黒屋根の下の柱がモダンで雰囲気にもあってて印象的
ニッチなコンセプトだけど地下の床の貼り方とかセンスイイ
屋根は若干もやっとした



・水車はこう使え


正しい
赤い人がいらしたので反射的にインビジからのステハイをしてしまったが
「楽しんでね!」みたいなことを言われてごめんねミノックの鉱夫様



・お互い何の「あーーーー」なのかは本人達にしかわからない


建物内部から見たときに気になってしまう内側の壁(今回はジラフ模様壁)の処理ってどうしたらいいんだろう



・傷んだ壁,ゴシック,ボロドアのバランスが不思議な気持ちになる
なんか好き


暖炉物件はだいぶ減った気がしたけどまだ健在涙
不滅なのか暖炉



・南正面可愛い









・似た物件石壁壮麗塔付きバリエ




石壁で広くて装飾的な塔があって内部デザインもほぼ同じな感じで
同じ方の作品なのかな
階段周りの処理がものすごく丁寧でキレイ
いっぱいまとまって建ったら怖いかも



・嫌いなアレもこうすれば


部屋中央にいきなり階段だけど気配りの処理がされててこれなら好き



・ホッとする家屋系


全ての日本人以外に問いたい
障子はあなた方の目にはどう見えているのかを



・TCでよくお見かけしたイケメンさん


ひ弱に見えがちなエルフの裸体も肌色ひとつでワイルドになれると学んだ
同じ物件で何度も遭遇した方



・砂岩の浪漫


ラブリーなピンクの市松床を敷き詰めた部屋はちょっとつらかった



・溶岩のフェティシズム


一見瀟洒なおしゃれハウスなのだが


要所要所の柱の下に溶岩が嵌め込まれ


こちらもおそらく同じ方の物件かな
趣の違う黒系物件




溶岩はこっちのほうが合う
最初はなんでだろうと思ってたが
「私が作った」とわかるようなアイコン的なものは嫌いじゃない



・倉庫?メゾネット?


なんか可愛くみえたんだもん
煙突とか入り組んだ屋根とかひさしとか付けたら
もっと可愛くなる気がする



・学校風


普通の黒屋根が本当に欲しい


・風車小屋付き




クオリティは置いといてこれを作った心意気は素敵
貯水のために一部屋使ってるのも大胆
漆喰柱の上の木枠とかを使った装飾が印象に残った
アジアンな透けた壁を使ったところが若干の違和感があった


・好きかどうかわからないけどハッとした物件


なんて言えばいいのかわからない
白い瓦屋根をこう使うなんて
西洋陶器人形のドレスのフリルやレースに見立てての洋風使いなんだろうか
謎だけど気になる



・やっぱり気になるダークな廃墟系



<参考>

・初回城砦コン:エントリーの気になった廃墟




・砦コン:エントリーの廃墟



あ~~すきすき



同じ人の作品なのかな
すっごく好きなのだけど今回は幾つか気になるとこがあって
屋上がちょっと唐突なお城サイズ持て余し感のデザイン




開けると笑える北東の階段手前の扉の設置向き



屋根が同一階にあるのかな厩に踏み込めない無念



手すりの始末はむづかしいね



遊び心の後付けされたブロックがなぜピンク




蛇足が残念すっごく残念
廃墟大好きなだけにとっても惜しい
好きなものには厳しい
お前の趣味は聞いてねーよってことですねすみません



・無骨な物件に時折見受けられる繊細な色気


二重手すり萌えた


・大きな物件を見すぎた後なので和んだ








たくさんの作品を楽しませていただいた
ありがとうございました
























Comment

城コン見学ツアー:入賞作品編。【Grimswind Sisters】

2019-02-22 | 【城コン】2019・2


#18:Grimswind Sisters (Sir Draper)
開発チームセレクト物件











見学ツアー参加者の様子












































強烈に「いいな!」と思えないと粗探しばかりをしてしまうような物件
良くも悪くも無難
巨額を投じるくらいなら旧来城を自力カスタマしたほうが楽しい
動線?どうせフル活用する箇所なんて1F中央部くらいだ
要らない部分を壊せるツール、3000ソブリンで売ってくれるなら速攻買う
石壁城はもういいよ…







~~~~~ココまでで入賞作6点見学終了~~~~~














































Comment

城コン見学ツアー:入賞作品編。【Sandstone Castle】

2019-02-22 | 【城コン】2019・2


#15:Sandstone Castle (Lex Anteris)
開発チームセレクト物件












見学ツアー参加者の様子





























<参考>

初回作品



二回目作品






初回出品時初見はとても好きだった物件
正面のエキゾチックな優美さが浪漫
ネックは砂岩の壁や床・ブロックが自作できないこと
今回は城ということで敷地面積が広くなったせいか間延びを感じた
屋根も若干煩い印象で惜しい

印象的な物件ゆえ
回数を重ねるごとに何度も見てると若干飽きたかも
初回または前回でコレが選ばれてたら嬉しかった





























Comment

城コン見学ツアー:入賞作品編。【Okinawa Castle】

2019-02-22 | 【城コン】2019・2


#5:Okinawa Castle (Taka)
開発チームセレクト物件















見学ツアー参加者の様子






























































































































さあ選ぶわよどれがいいかしら前回は意表をついて砂岩選択で好評だったわ
そうねそろそろワフウを入れてあげてもいいわねそれでいきましょう
あらこれいいじゃないデザインも色もエキセントリックでニンジャが住んでそうだし
極東ユーザーも大満足間違いなしだわ
これにしましょはい決定!


… …みたいなことで決まったわけじゃ無いことを祈りたい

だいじょうぶ
ユーザーには選択しないという選択権がある

とりあえず
れいにーれいんさんとこの
第8回カスタマコン出品作品を見て来て欲しいです
















































Comment