2015・12 工房の西側の家。 2015-12-03 | 作った家住んだ家 《 Ostentation 》 ・外観 ・エントランス ・1F ・2F ・3F ※2015・12・3 全景アップ 切り貼りメンドクサイとSAクラで撮影したが… 馴染めない画質 切り貼り職人さん募集 性懲りもなく アドオン切りを行い 見えない障害物で通行不可マスができた欠陥住宅 (2015・4・20日記参照) 今回切ったのは豚の丸焼き機 砦に設置した時は上手くできたのにな… 内部もアップしようと思ったが クリプレ発動で 今はそれどころじゃない感じ
《Triassic period》 2015-09-05 | 作った家住んだ家 《Triassic period》 灯台を置きたくて ぱたさんにカスタマしてもらった家 内装未完だし もっとなんとかしろな部分ばっかりだし 既に物置きすぎと怒られたけど、一区切り レアフィッシュのトロフィーを狙いつつ 徐々に完成に近づけた…らいいな タイムマシンと浄化装置作りたいなぁと言ったら そういうテーマで造ってない!と一喝された ワンテーマワンテーマ 海・魚クエスト関連アイテムの倉庫 セキュアの空きは1Kあるよ! 家の主は狭小部屋に押し込められたゴリラ 素敵ハウスからいろいろパクらせていただきました ありがとうございました
《Bibliomania》 砦内装 2015-05-25 | 作った家住んだ家 夜景バージョンのみ ●Entrance ●1F 中央 ●1F 東角 ●1F 北角 ●1F 西角 ●1F 南角 ●2F 中央 ●2F 東角 ●2F 北角 ●2F 西角 ●2F 南角 ●2F 通路部 ・東 ・北 ・西 ●3F 中央 ●3F 東角 ●3F 北角 ●3F 西角 ●3F 南角
図書館風。 2015-05-22 | 作った家住んだ家 内装完了 突いて開くセキュアには 本が入ってます ご自由に突いてください やりたいようにやっていたら どんどんカオスになってきて 知的とか、静寂からはかけ離れた 落ち着きのない図書館になった 肝心の蔵書の薄さが気に掛かる 図書館とは名ばかりの ただの倉庫疑惑
花を飾って。 2015-04-10 | 作った家住んだ家 イースターの鉢植え メイン大和でレアは無し ピンクと緑が混じったような ぼやけた色合いの胡蝶蘭がかぶりまくり 青と紫系が欲しかったのに ぱたさんに散々ごねて 綺麗な赤色(782)の鉢をもらった ※訂正 交換していただいたのは青色(5B6)でした! ぼけてるわたしを許してください しゃちょーからもらった鉢が 毒々しい色合いだったのだが(780) きぬぎぬの1Fセンターテーブルに飾ったら デカダンな雰囲気にぴったりだった 鉢部分の平たさが強調されて 水盤みたいでいい感じ じわじわ内装中の図書館物件 2鉢飾った 鉢の部分をせめて隠したくて ホリデーリースを重ねてみる もうちょっとがんばりましょう 全部の花びらが見えると 煩い感じがしたので 一部を隠す もっとがんばりましょう もしかするとレア色なんじゃないのかと 巷で噂の水色+赤(507) マシュマロダックの収まりが妙に良い 氷色の雪球も乗せたら 極小あひる専用プールに めろちゃん曰く、あひるの巣 鉢の土部分を 違和感なく上手に隠すか スタック衝動再燃 そういえば 今年のうん●この出が ひどく悪い気がする ほじくり方が下手くそなのだろうか