あめ*の優雅なUO生活

UOでのんびり暮らすあめぢすと*の優雅(?)な日常をお話します。

いたれりつくせり。

2019-05-31 | UO:Diary


偶ここで会ったも何かのお導き









魔曲二重奏
ダメージ減るわHP回復するわ



懇ろに見張られ見守られながらスキル上げに勤しむ




まゆら
ありがとうございました
がんばれそうなきがする


























Comments (2)

TC とれはん。その2

2019-05-29 | UO:Diary


パッチはあたったがヤマトがないので


TCのトレハンに変更が入った模様

地図GM
鍵開けGM
罠解除60
Lv3
でお試し


掘り出す
ガーディアン倒す
鍵開ける
罠解除使用

自動で解除プロセスが始まる



10秒ほどの遅延の後、解除成否の判定が出るらしい
失敗すると
ダメージを受けるとともにガーディアンが湧く



この一連の動作中も、解除プロセスが続行してるようで
罠解除失敗してると定期的にダメージ&ガーディアン湧きが続ける



一度罠解除スキルを使えば
このくらい宝箱から離れていても、解除は進む




モブから大逃げして、宝箱からすごく離れると解除プロセスは止まる
そのすきに一匹づつコロに倒してもらうというチキン作戦

罠解除に成功すると


やっと開けられる

地味にスキルも上昇




Lv3しか試してないが
罠解除スキルGM必須確定か



しかし…
砂曼荼羅的カラベラ…


どうすりゃいいのさ


























































Comments (2)

【入賞結果】砦コン (2019・5)

2019-05-26 | 【砦コン】2019・5



※ 2019・5・26追記

2019年4月~5月に開催された【砦のカスタマイズコンテスト(第2回)】のまとめが
【Housing@UO】様にアップされました

【Housing@UO:砦のカスタマイズコンテスト(第2回)】

見学ツアーで訪問した際のログも完備
さらに、エントリー全物件の画像も完備
ぜひ御覧ください




採用決定された皆様おめでとうございます




◆ 《The Fortress Of Lestat》 Lestat





--感想
ロビン氏がキャラ変えて出品したのかと思った
とりあえず、お腹いっぱい







◆ 《Citadel Of The Far East》 Voice





【【砦コン】2019・5 知人作成物件 1】







◆ 《Keep Incarcerated》 Nick Carraway





--感想
監獄、ホシイですか?
無機質にするなら徹して欲しい
安易に屋上に芝貼った時点で、ない







◆ 《Desert Rose》 Obsidian





【【砦コン】2019・5 知人作成物件 6】







◆ 《Sally Trees Refurbished Keep》 Cinderella





【2019・5 砦コン 気になった物件 2】

--感想
ツアーでも主催が気になる物件と言うことで回ったのだが
今回よく目にした造り「西側に屋上まで一直線で行ける便利階段を作る
(途中シャレオツな踊り場有り)」構造
を、踏襲してるのだがいかんせん、砦は狭い
階段詰まって壁に激突は避けられないという見本







◆ 《8 Of Hearts》 Clover





--感想
個人的に趣味ではないが手すりの乱れもなく作りは丁寧
床デザを各階で変えているが統一感がある
往年の技-階段屋根も可愛い
水場は要らない






和鯖、しかもヤマト出身作者の物件が2つも入ったことを
心から嬉しく思う
乱暴な物件をあまり見かけること無く
本当に好きな人が出品したんだなと思わせる作品が多く安心して見学できた
ありがとうございました!



































Comment

パブリッシュ105 - アップデート 情報。

2019-05-25 | memo



気になったとこ、ホッとしたとこ赤文字に変換



広田剣FBより転載


パブリッシュ105 - アップデート
出典: UO公式
https://uo.com/2019/05/24/forgotten-treasures-update/


こんにちは。

過去数週間にわたり、ウルティマオンラインの中核を為す仕様のひとつのアップデートに
取り組んで参りました。
トレジャーハンターという職業への取り組みは、今回コーディングや作画を開始するよりもずっと前に、20周年記念パーティーでのプレーヤーの皆さまのフィードバックをきっかけに、
メールやメッセージ、フォーラムでの議論を通じて長い間取り組まれて来たものです。
“忘れられた宝”を構成するトレジャーハンティングのアップデートにあたっては、
プレーヤーの皆さまと私たちのゲームに対する展望の両側面から
ゲーム内経験のアップデートが必要な分野を見極める作業を行いました。
正しいと思えることもあれば、そうでないものもありました。
TC1でのフィードバックをお寄せくださったすべての皆さまに感謝を申し上げるとともに、
下記の通りいくつかの変更点をお知らせしたいと思います。


- アイテムがロックピックの開錠の失敗により、破損してしまうことはなくなります。
かわりに開錠前にGrubberがスポーンします。


- 罠解除を失敗してもアイテムが破損することはなくなります。

- パズルは宝の箱の罠から除外されます。

- 罠解除訓練キットはこの方法でスキル上げを行えるよう、販売は継続されます。
その他、宝の箱を開けたり、現存するその他の方法でも罠解除のスキル上げは可能です。

- マジックアントラップは宝の箱に対して無効になります。
マジックアンロックは現状TC1に導入されている通り有効です。


- 罠解除関連の一連の作業は下記の通り再構成されます。
・プレーヤーが施錠された宝の箱を開錠しようとする場合、罠解除スキルを使用するよう
メッセージが表示されます。
・罠解除を宝の箱に使用すると開錠プロセスが開始されます。
・開錠中は宝箱の初回の掘削作業中に選出されるAncient Chest Guardianが宝箱の防衛のため
スポーンします。
モンスターからのルート品はありません。
・宝箱を開けるには、これらのモンスターを事前に討伐する必要があります。
・このプロセスの占める割合はプレーヤーの罠解除スキルに依存します。
罠解除スキルが高ければ高いほど、開錠に要する時間は短くなります。
・プレーヤーが開錠作業中に16タイル以上移動した場合、宝の箱は無効となり、
一連の作業をやり直す必要があります。

- 宝箱のルート品の品質についても見直しを行い、下記の通り変更しました。
マジック品はすべての宝箱から入手できるようになります。
・出現するマジック品の量を倍にしました。
・主に速習のスクロールと超越のスクロールなど、
新たなルート品をすべてのテーマの宝箱に追加しました。


また、宝の箱が空のまま出現したり、特定のルート品を欠品している等の数々の問題についても
把握しております。これらの変更がTC1に導入された際にはパッチノートでお知らせします。

これらの変更につきましては現在、内部的に作業しており、
来週早々にもTC1へ導入したいと考えております。
これらの変更はTC1には現在未導入となっておりますのでご注意ください。
これらの変更についてご質問があることは承知していますが、
TC1導入まで今しばらくご辛抱いただけましたら幸いです。
しかし、これらの計画について連休前(アメリカはメモリアルデーとなります)に
皆さまにお知らせしたいと考え、公表した次第です。

皆さまが私たちとともに偉大なる犠牲を捧げた人々を偲ぶメモリアルデーをお祝いし、
長めの連休を楽しまれますことを祈念しております。

ブリタニアでお会いしましょう。

UOチーム


***転載ココまで***







ふぃーどばっく送ってよかったぁ
方向性が見えてきた
パズルしなくてよい!?
罠解除スキル上げるべし










































Comment

シャードカラー。

2019-05-23 | memo


概念的なことではなく目視で

イベントレアといえばシャードカラーだよねという大昔の観念は(花火棒とか)
数多EMレアのぎょっとする色にすっかり覆されてるけど
その大昔に
シャードカラーはロイヤルガードのマントの色だと聞いたことがあり
そういえば意識して見たことなかったので見てくる



◆ むげん:ダークブルー


黒だと思ってたんだけどー



◆ さくら:ファイアライト





◆ わこく:ブラウンライト





◆ ほくと:アイスブルーライト





◆ いずも:ピュアアイス





◆ みずほ:グリーンライト





◆ やまと:アイスライト





◆ あすか:ブルーレッド





着用してるマントはバルク布だったけど
これは
原色のわかりやすくのっぺりした布より
お洒落してるんだもんということでいいのかな





やまとのシャードカラーって何色なの?と聞かれ
胸を張って「紫だよ!」と言い放ったことを訂正・謝罪します

ほくととかぶり気味だし紫でいいんじゃないかね
と強く思ってる





















Comment