goo blog サービス終了のお知らせ 

たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

1月27日(月)のつぶやき その3

2014-01-28 05:43:44 | 日記

「俳優の仕事はすばらしい仕事だ。イメージを肉体化する、細胞で捕える、ということを逆にすれば、細胞をイメージ化することもできるのだ。(略)いま僕は、俳優になってよかった、長い間声優をやってよかったと心から思っている。」#永井一郎 pic.twitter.com/XtFelZd4RV

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『GS美神』で<カイエダ船長>を演じていただいたのが自慢なのだけど、描くときキャラ名を<エイハブ>にするか悩んでて、そっちにすればよかったかなあと今でも時々思います。長い間お疲れ様でした。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

あ、いま思いだしたので訂正。アニメでは「セリフを音読みすると読みが元ネタと同じなので」ってことで沈黙の艦隊ネタはやめて、永井さんが<ナガシマ船長>、幽霊潜水艦艦長は<ノムラ艦長>にしたのだった。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【永井さん急死 波平の代役検討】「サザエさん」の波平の声などで知られる声優の永井一郎さんが死去。代役は今後検討。 yahoo.jp/mLYo5P

TomokaAmariさんがリツイート | RT

代役って…。仕方ないとは言え、誰が波平役をされても違和感はあるよね…。とりあえず「スペシャル」ってことで過去の再放送をやって少しでも時間をのばして、いかにも慌ててのキャスティングするのは避けて欲しい…。 RT


ホビー誌を確認したら「ガンダムUC episode7 アフレコ終了」と書いてあった!
永井一郎さんがサイアム・ビストを演じ終えられていたことを、ガンダムファンとして嬉しく思います。

亡くなられた事は悲しいけど、ガンダム作品の中で、永井さんに会えると思うと目頭が熱くなる思いです。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

やはり、ご出演された作品が故人を偲ぶ一番のものだし、ご本人としてもお仕事のひとつが「ひとまず終えた」のはよかったでしょうが…。でも「まだやり残されてるお仕事」がずっと多いでしょうに!!そのことは、きっと不本意でご無念でいらっしゃるでしょう…!!(;_;) RT


RT>亡くなられたこの瞬間まで本当にこういう意味で心底「心配」されるって、本当に凄いお仕事をされておられるからこそだと思います。僕達にまだまだ必要な方でした。仕方のない事ですが、残念です。改めて、お疲れ様でした。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『報道ステーション』で『サザエさん』が(;_;)


ファースト『ガンダム』の映像も少し流れた…。『徹子の部屋』に永井さんご本人がご出演の映像は、テレ朝ならではだね。


アクリフーズの犯人の件で、早期に人物の絞り込みが出来たことはライン製造管理やFAによる品質管理のおかげだと思ったけどそれを伝えず、まして非正規雇用や低賃金の問題もすっとばして、個人のコスプレや趣味を嘲笑してるメディアに世の中の問題扱う資格ないやろ

TomokaAmariさんがリツイート | RT


1月27日(月)のつぶやき その2

2014-01-28 05:43:43 | 日記

新人当初も、最初の事務所を辞める時も、辞めた後も。
変わらぬ気さくな笑顔で話しかけて下さった先輩でした。
優しく、厳しく、大事なことをたくさん教えて下さいました。
今は、言葉が…。

永井一郎さん。
心からご冥福をお祈り申し上げます。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…

TomokaAmariさんがリツイート | RT

永井一郎さん、本当に大好きな声優さんでした。
お声を拝聴した役柄をあげれば次々出てまいります。残念です。。。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/dUi8pJyvbi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

下河辺良平というキャラクターは、もうほんとに当て書きしたようなキャラクターでして、『アッセンブル・インサート』のOVAで永井一郎さんに演じていただいたときに「完成した!」と小躍りしたものでした。合掌。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

速報:「サザエさん」の磯野波平の声で知られる声優の永井一郎さんが死去したことが分かった。82歳。 bit.ly/17n4iz

TomokaAmariさんがリツイート | RT

えええ!!なんだって?!!て言うか、永井一郎さんのお声のキャラ、一体何人いるのよ!!波平さんがいなくなったら磯野家はどうなるんですか!!・゜・(ノД`)・゜・ …合掌


永井一郎さん ご冥福をお祈りいたします。 富山敬さん 納谷悟朗さんと 酒盛りしてるかな。・・・合掌。 pic.twitter.com/T6mLSSRKpU

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ちょっと…これはもう。…皆さんに育てられました、ありがとうございます、お疲れ様でしたと言うしかないです。m(_ _)m

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ナウシカを好きな理由のひとつに、納谷悟朗さんと永井一郎さんの声を一緒に聞けるから、ということがあります。ユパ様とミト。あのお二人だから良かったんだよ…

TomokaAmariさんがリツイート | RT

永井一郎といえば『人類が増えすぎた人口を~』というガンダムのナレーション。
あれは「ガンダムUC」に出てくるサイアム・ビストが回想しているという設定があるんだけど、果たして5月に公開される最終話の収録は終わっていたのだろうか…
一番の見せ場が待ってるのに…!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

声優さんは亡くなっても、演じたキャラクターたちは死なない。
ずっとボクらの中には生き続けているんだなぁ

TomokaAmariさんがリツイート | RT

30数年前、「ガンダムセンチュリー」という書籍の制作にかかわった時、永井一郎さんのインタビュー原稿ではくれぐれもプロフィールを「俳優」と記述するようにと編集者たちが言い交わしていたことはいまでも記憶に焼きついています。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

そう言えば、永井一郎さんはかつて声の演技をされる俳優さん達の待遇改善を求めて寄稿されたこともおありだったそうで…。そういう意味でも「大きな存在のお方」が亡くなられたのですね…(;_;)ご冥福をお祈りします!!


星一徹と磯野波平という二大昭和の親父を相次いで亡くすとは、なんという不幸な1月。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

サザエさんを見てへん私には、毎週土曜の北野武氏の報道バラエティでのナレーションが永井一郎さんの現在やった。わが母よりふたつ上の永井さん、お歳を召してもいつもがんばってはるなあ、大変やろなあと思とったが…
黙祷。そしてお疲れさまでした。 ( ; Д ; )ゝ”

TomokaAmariさんがリツイート | RT

声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役 cgi.tbs.co.jp/n/8rjG

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【波平の声 永井一郎さんが死去】「サザエさん」の波平の声などで知られる、声優の永井一郎さんが死去。 yahoo.jp/T_9DI0

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『カリオストロの城』のジョドーも…。伯爵の後をこんなに早く(;_;) RT @Morinagatiru そうだ永井さんはルパンでは旧ルで準レギュラーの警視総監、最近では一昨年のテレスペでお寺の住職、天使の策略では刀鍛冶役でした。憎めないキャラになるのが納谷さんとの共通点でしょうか


バカモン……泣くでない………バカモン………………

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「サザエさん」で波平さん役務めた声優・永井一郎さん死去 82歳 fnn.jp/1f5JOmy #FNN

TomokaAmariさんがリツイート | RT

永井一郎さん追悼トリビア:「ルパン三世 カリオストロの城」ではクライマックスで五右エ門とジョドーの一騎打ちが予定されていたが、製作期間、上映時間その他の都合によりカットされ、ワンカットのみの表現となった。他にも構想されたもののカットされたシーンは山ほどある。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

普通は80歳越えてれば大往生といっていいと思うけど、未だ衰えず活躍されている姿をつい最近まで観ているとせめて後10年…と思ってしまうな。永井一郎さん、長い間ありがとうございました。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

トレンドがほぼ永井さんの話題だ。
それだけ多くの人々に印象を与えた声優さんでしたね。 pic.twitter.com/58qnPnkvwf

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【速報 JUST IN 】波平の声 永井一郎さん死去 nhk.jp/NiQPRdCD #nhk_news

TomokaAmariさんがリツイート | RT

たった今、永井一郎さんの訃報に接しました。謹んで、ご冥福をお祈りするとともに、今までのご厚情に感謝申し上げます。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

永井一郎さん、23日が「サザエさん」最後の収録に 2月9日分まで収録済み bit.ly/LdKyx6

TomokaAmariさんがリツイート | RT


1月27日(月)のつぶやき その1

2014-01-28 05:43:42 | 日記

なぜ都知事選の有力候補に現役感が薄いのかということについての答えとしては、昨夜娘(都内在住)が言い放った「いきなり前任者が辞任して数日のうちに立候補しようなんて思うのは、今現在ヒマしてるヤツだからでしょ」というのが最も説得力あった。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

日曜美術館からの井浦崇徳ロスへの対応(笑)→ NHK高松放送局「井浦新さんインタビュー」(アーカイブ) web.archive.org/web/2012080713… 完全な再現は難しいようですがテキストは読めるようです #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

NHK高松局の崇徳上皇様への愛は、凄かったよなぁ…!!こんなに流刑先で愛されてるなら「都への未練、慕情」も強くても、それなりにお幸せに過ごされてたのでは?!と信じたい。 RT #平清盛


【文楽 大阪市補助金ゼロは回避】国立文楽劇場の初春文楽公演が千秋楽。満席で盛況も、満額に届かず、今年度の補助金は約700万円減に。 yahoo.jp/BeHutg

TomokaAmariさんがリツイート | RT

(何かめざましテレビがマルハニチロ事件の容疑者の写真を出して「その背中には正義の文字が刻まれていた」とか揶揄?してるんだけどツッコミ待ちなんだろうか。あれONE PIECEの海軍コートだよ…。自分のところのアニメじゃないの。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ただ『ONE PIECE』だから、揶揄がこの程度だとも考えられるなと。コスプレしてたのがもっとマニアックな漫画やアニメなら、また「オタクは犯罪予備軍」みたいな言われ方をされたろうことは、これまで何度も経験済み。その辺りについてはマスコミを全く信用していない。 RT

4 件 リツイートされました

TLからトピックスをひとつ。これから戦争の時代に。その中で出てくる「外来語」について。よく勘違いする方がいますが、外来語自体は、れっきとした「日本語」です。日本語は、「和語」「漢語」「外来語」とそれらが混ざった「混種語」で構成されています。その外来語。。。(続く) #ごちそうさん

TomokaAmariさんがリツイート | RT

(続き)その外来語、敵性語と呼ばれた時期がありました。1940年に入ると、英語は「軽佻浮薄」で、これが精神論的に「敵性」にあたるとして排斥が進みました。しかし、これは法律で禁止されたものではなく、自然発生的に生まれた社会運動だったとのこと。(続く) #ごちそうさん

TomokaAmariさんがリツイート | RT

(続き)そのため、分野によっては排除の影響や熱意に大きな開きがあり、また徹底されたものでもなかったようで、さらに、戦前・戦中でも簡単な英単語や和製英語はマスメディアや市民の日常において盛んに使用されていて、全てを排除し切ることは不可能であったとのことです。 #ごちそうさん

TomokaAmariさんがリツイート | RT

そう言えば子供の頃に読んだ漫画日本史に「パーマネントはやめましょう」なる言葉が書かれてた記憶が有るけど、「パーマネント」ってどう考えても外来語だよね。 RT


【今日は何の日】建保7年1月27日(J 1219/2/13)源実朝(28歳),公暁に殺される.三浦義村,公暁(20歳)を討つ(吾妻鏡)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

昔は実朝暗殺の黒幕は北条義時説が主流だったけど、現在は三浦義村説が有力らしい。そうなら、政子も多少は名誉回復されるな。(頼家についてはともかく…。) RT


【今日は何の日】嘉禄2年1月27日(J 1226/2/25)藤原頼経(三寅)を征夷大将軍に補任(吾妻鏡)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『霧太郎天狗酒盛』霧太郎なる盗賊が幕府乗っ取りを謀り、公暁を操って私を暗殺するが実は…という内容の古典歌舞伎。史実を改変しまくりな筋書きとラストのドンデン返しが楽しい。2007年に百十年ぶりの再演をしたそうだがまた舞台に掛けて欲しいな。goo.gl/VLuqf

TomokaAmariさんがリツイート | RT

確かに「征夷大将軍」は武士としては頂点な役職でも、そもそも弓矢持って戦場に行くなんて、身分の高い貴族のやることじゃないからね。 RT


面白いぞ1号!昭和ライダーと平成ライダーは決して相容れない!やがて滅ぼし合う!!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

よく知らないけど、仮面ライダーっていつの間に源氏みたいになったんだ?! RT

1 件 リツイートされました

変身シーンの演出は、庵野秀明さんです!…カッコイイよね(・_-)-☆ RT @lonely_san : @Megumi_Ogata 男の子なのでセーラームーンは当時見てなかったですが、天王はるかの変身シーン(髪をかき上げる)仕草は、カッコよ過ぎて今でも強烈に覚えています!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「(アニメのセーラームーンの)変身シーンの演出は、庵野秀明さんです!」ええ?!そうなんだ!! RT


少年ジャンプ編集部のあるフロアに、すっごい頑丈そうな、すさまじく大きいカゴみたいなのが山積みされてて「これなんですか?」って伺ったら、全部「事件中から黒子のバスケを応援するファンからの手紙」だった。件の妨害、結局まったく効いてないし、ビクともしてなかったんだな、となんか感動したわ

TomokaAmariさんがリツイート | RT

1618年の今日、1/27(旧1/1)に、江戸城大奥が男子禁制になった日ニャ。3代将軍・徳川家光の乳母・春日局が確立したんだニャん。雄猫一匹入り込めニャいと伝わる大奥だけど、大奥で働く男の人もおったし、9歳までの子・兄弟・甥・孫は呼ぶ事が出来たニャ|ω・=)チラ…入れるかニャ?

TomokaAmariさんがリツイート | RT

め以子の愛国婦人化は、朝ドラらしからぬブラックコメディ感があって面白い。ヒロインが時代の空気に染まっちゃうことで現代の状況を描く深謀遠慮があるならば、今週のごちそうさんは神回になるかもしれない。それはそれとして源ちゃんには生きて帰って欲しい。#ごちそうさん

TomokaAmariさんがリツイート | RT

いいですねえ。自分も高校の頃漫画家の原画展はたくさん行きました。「あっ、ホワイトの上から描いてる!」とか「切り貼りしてる!」とか。好きな漫画家の原画は何がどうなっていてもときめくんです。 RT @kisahaji: 曽田さんも原画展とかされないんですか?機会があればして欲しいで

TomokaAmariさんがリツイート | RT

おいらデジタルに移行したので、もう原画展開けないんよ(/_;)>RT

TomokaAmariさんがリツイート | RT

アナログ原稿の原画展は漫画の技術的な勉強にもなるから、その意味でも良かったんですが、デジタルだとそういうのはないですしねぇ…。 RT



1月26日(日)のつぶやき その4

2014-01-27 06:00:33 | 日記

むしろ、それを狙ってる気もするけど、大河ドラマの次回の撮影と『永遠の0』のキャスト発表。どちらが早かったのかな? RT


官兵衛の初回の視聴率の比較対象として、清盛が扱われます。
が、あの初回を見てないの?あの度肝抜かれた感をあじわってないなんて気の毒な方たちだなぁとしか思えませんねん。 #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

TLで義昭はバカとか散々言われてるけど、義昭は兄貴が殺された時に将軍になろうと行動起こしたり、後に将軍の権力をフルに使って他の大名に信長包囲網作るように言ってるから馬鹿ではなかったと思う。 #軍師官兵衛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

いや、むしろ「行動力のあるバカが一番タチが悪い」典型的なタイプかと!! RT @kagekatsukyo TLで義昭はバカとか散々言われてるけど(略)馬鹿ではなかったと思う。 #軍師官兵衛

1 件 リツイートされました

しかし今日の官兵衛といい、八重と言い清盛といいシエといい天地人といい功名が辻といい、最近の大河は嫁と結婚する前にあらかじめあっておかなきゃいけない決まりでもあるんですかね。祝言の時に初めて顔を合わせました、が時代的な常識だろうに、何でどの作品も実践しないかね。 #軍師官兵衛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『軍師官兵衛』、とても分かりやすいドラマですね。いつも出てくる信長周辺の人物の造形など、もう少し新しい工夫があっても、とは思いますが、見てる方たちに安心感を与える、という意味ではいいことなのかも。視聴率が上がると良いなあ。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

岡田官兵衛の所行は全て ※ただしイケメンに限る と注釈を付けるべき #軍師官兵衛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

しかし…初回からずっと見ててもいまだに江口信長に慣れることができぬ…。で、徳川さんはいつまで隠し玉にしておく気なのかな?まさか出さないで話進めるとかいう鬼縛り脚本? #軍師官兵衛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

私も、個人的なイメージだと官兵衛と信長は入れ換えた方がイメージに合う。または、江口洋介さんは家康にして、信長を誰か他の人にするか…。 RT


祝言の夜に他の女子の話をするうっかり官兵衛が批判されてますが、祝言の夜に「私、あなたで三人目」と正直に告げた江のことも忘れないであげてください
#軍師官兵衛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

それは駄作のフラグじゃないか?!不吉すぎるよ!!(-言-;) RT


信長の花押なんですが、これは「麒麟」の「麟」の字をくずしたものなんです。勝海舟(麟太郎)のものと似ている。信長はコレを、足利義輝の暗殺の頃から用いている。麒麟は平和な世の中の象徴ですね。ということは、信長の志は、やはり日本全体を平和に治める、ということだったのではないかなあ、と。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ちなみに竹中半兵衛の花押は「千年おおとり」と読むことが出来ます。おおとりとは、鳳凰。これまた平和な世の中の象徴です。半兵衛も、戦争のない世の中を願っていたのでしょう。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

織田信長の花押が「麟」の字をデザインしたものだ、と喝破したのは、佐藤進一先生。石井進や網野善彦を育てた、大学者です。こういう名人芸は、ぼくらにはムリ。敬服するほか、ありません。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

全くその通りです! RT @misimaeriko: 作画資料と格闘。資料とは、内容を深く理解し頭に叩き込むものではなく、何が、どこにあるかを、そしてそれが本棚のどの段にあるかを記憶しておくべきものと認む!!

TomokaAmariさんがリツイート | RT

だから。「下手に掃除したら、何がどこにあるか、分からなくなるんだよ!!」もっとも、整理しなくて物が増えすぎると、やはり何がどこにあるか分からなくなるんだけど(苦笑) RT


心配いりません、たぶんすでにいろいろ言われてます(笑)  RT @manngakaki @takukitazaki 自分も含め、漫画仕事しながらオタク趣味してると、万が一ニュースネタになった時に近隣住民からなんて言われるのか不安になりますよね。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ひどいwww RT @takukitazaki @Takashi_Shiina @manngakaki 以前近所で事件があった時、警察の聞き込みに「そいえばウチが怪しい」ってご近所さんからタレこまれました(笑)

TomokaAmariさんがリツイート | RT

世の大半のオタクは「自分が何かで逮捕されれば、オタク全体が悪いように言われて迷惑がかかる」事例を何度も見てきてるから、むしろオタクでない人達より大人しくしてると思うんだけどなぁ。 RT


昨日25日、若草山の山焼きの写真です(午後5時55分から7時30分までの20枚を合成)。朝日新聞デジタルには出ていないもよう。私は平城宮跡から見ましたが、間近にいた松山記者は「
死ぬかと思うほど熱かった」そうです。(栗) pic.twitter.com/5szk7qFNXY

TomokaAmariさんがリツイート | RT

念のため。「合成写真」です!!一度にこんなに燃えてたら、『南都焼き討ち』の再現になってしまいます!! RT


ヒント1「ヤクザ」
ヒント2「ヤクザを倒す父」
ヒント3「その父を倒す娘」
できたもの キル・ビルっぽいマフィアアクション
正解 じゃりン子チエ
#妄想ニホンマンガ

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ヒント1「発明家と相棒の物語」
ヒント2「過去にいく」
ヒント3「ガキ大将が出てくる」
できたもの Back to the Future
正解 キテレツ大百科
#妄想ニホンマンガ

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ヒント1:ロボットが主人公助ける
ヒント2:ロボットは未来から来た
ヒント3:未来を変える
アメリカ人「分かった!これだな!」→ターミネーターのアメコミを描く
正解「ドラえもん」
#妄想ニホンマンガ

TomokaAmariさんがリツイート | RT

#妄想ニホンマンガ とかいうタグで絵師さんたちが勝手に読んだことのないマンガを絵にする企画ってのは面白いかもしれない

TomokaAmariさんがリツイート | RT