goo blog サービス終了のお知らせ 

たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

1月1日(水)のつぶやき その2

2014-01-02 06:43:22 | 日記

『桜ほうさら』始まった。今回は為朝が兄で義朝が弟かwしかも、この二人の父はまた不幸な役回りとは…(;_;) #NHK #平清盛 #桜ほうさら

5 件 リツイートされました

50ボイス、 #平清盛 の時(この時頼長様が自分のことを「フェミニンに演じたい」って言ったのよ)も #八重の桜 でも見てるわ…そして今年も #軍師官兵衛 で拝見つかまつる。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

#平清盛 の50ボイス、録画しておくべきだったなあ…。殿の宮島家族に乾杯も。見てはいたけどまさかその年の終わりにはあんなにハマってることになるとは夢にも思わなくて…。今官兵衛関係の番組見てると、2011年末から2012年始に戻りたくなる。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

単純な疑問。兄の方が強いのに、なぜ仇討ちを文系な弟だけに勧める?!これも伏線なのか?! #NHK #桜ほうさら

1 件 リツイートされました

(・ω・)というか文系ならではの口説き文句だよね。あれが兄貴だったらこんな台詞は出て来まいて。 RT @nunonofuku123: 「盗み見たわけではありません!あまりに綺麗だったので桜の化身かと思ったので!」イケメンにしか許されない台詞。 #nhk #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ヽ(゜Д゜)ノ顔か!やっぱり顔なのか!ウガー #nhk #桜ほうさら RT @nunonofuku123: @kota2yukiwo たとえ文系でもブサイクなら「盗み見た外道侍!」ってことにされてしまいますけどな(w。

TomokaAmariさんがリツイート | RT

裏番組の『暴れん坊将軍』のスペシャル(時代劇専門ch)と比べると、今の時代劇のCG技術とセットのリアルさは雲泥の差。ただし昔の時代劇の気持ちの入った演出とけれん味は捨てがたいモノがありますが。

#桜ほうさら #nhk

TomokaAmariさんがリツイート | RT

主役は義朝さん、私の髪型は禿(かむろ)スタイル #桜ほうさら #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「食事が足りてないのには違いない」…今回は武士とは言え、野山に行って獣をしとめて肉を食べるワイルドさは消えたみたいだしな。 #NHK #桜ほうさら #平清盛


NHKオンデマンドから「武田信玄」と「平清盛」が消えている~ッΣ(・0・:)
正月早々、なんたること…!
これは天魔の所為…? #平清盛

TomokaAmariさんがリツイート | RT

な、なんだってー!?
大河ドラマってまず消えないもんだと思ってましたが!嘆願書とかねぇんですかい?

TomokaAmariさんがリツイート | RT

再放送をやるからオンデマンドからはあえて外してる…とかはないのかな(;_;) RT


『平清盛』といい『桜ほうさら』といい、玉木宏の周りはツンデレだらけか…www #NHK #平清盛 #桜ほうさら

1 件 リツイートされました

「コーンスターチの中のアクションなら、負けぬ!!」(違うwww) #NHK #桜ほうさら #平清盛


脇がシッカリしてると主演も更に輝くお手本のようなドラマだね。 #nhk #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT

ここにきて偽文書を作った風間杜夫が「真実を知りたければ兄に聞け」と言い出したぞ!!だから、兄が冒頭だけでずっと出てこなかったのか…!! #NHK #桜ほうさら


前世では義朝が父を殺し、今度は為朝が父を殺したのか…。因果な…!!(違) #NHK #桜ほうさら #平清盛

5 件 リツイートされました

えええ?!代書屋が殺された!!でも、まさか兄貴の仕業じゃないよね…?!て言うか、真の黒幕は北大路欣也じゃないのか?!って気が…。 #NHK #桜ほうさら

1 件 リツイートされました

往年の二枚目、風間杜夫がこんな役をやるとは(T-T)すごい。ちょっと見ではわからなかったつくりこみ。汚れ役もやる日がくるなんて。すごい役者になられましたな #NHK #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT

「わかりやすい悪や、憎むべき相手」がいたならきっと楽なんだろうな、とふと考えた。けど、一枚岩の人間なんていない。100%の善人も100%の悪人もいないから。だからこそ、このラストがこんなにも辛くて。同時に希望が持てるものなんだろう。 #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT

結局、父を殺した兄を許したことで納得してしまって終わり。真の黒幕が後で何をしようと主人公には関係ないって結末か…。視聴者の方が微妙に納得いかない。『ドラマ』なら、どんな形であれ真の黒幕こそが断罪されて欲しいよな…。 #NHK #桜ほうさら


だいたい近年のNHK正月時代劇は後に連続ものとしてリメイクされる傾向がある(例:隠密秘帖→隠密八百八町 など)ので、桜ほうさらも連続時代劇としてのリメイク希望。 #nhk #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT

リメイクするなら、真の黒幕がその後どうしたかの顛末が見たいのは私だけだろうか…。ただ、主人公は弱い文系侍だから、黒幕と全面対決とかは無理そうだし…って、そこで改心した兄貴が闘えばいいのか!! RT #NHK #桜ほうさら


ちょっとアッサリし過ぎてたかな。貫地谷しほりの意味が…。あと、あそこで名前が出て来たんだから加藤虎ノ介に出て欲しかった #ちりとてちん #桜ほうさら

TomokaAmariさんがリツイート | RT


1月1日(水)のつぶやき その1

2014-01-02 06:43:21 | 日記

あけましておめでとうございます!!
新年が良い年となりますように!!
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m


あけましておめでとうおぉ~!今年は再放送するぞ~!スピンオフやるぞ~!(写真はイメージです。文章は新年初妄想です。笑) #平清盛  今年もよろしくお願いいたします pic.twitter.com/QJuFUNrvkr

TomokaAmariさんがリツイート | RT

新年から体をシップだらけにしてます(苦笑)でも、そうしないと神経痛でガタガタになりますから!!年明けもしたし、昨年末の無茶からの体力回復のためにこれから寝ます(^_^)ノシ


まとめての掲載ですが、清和(貞観6)、鳥羽(天永4)、崇徳(大治4)の3人の天皇が元旦に元服しております。また、今日に限って没記事は掲載しませんでした。では早速、平成26年最初の【今日は何の日】参ります。元日らしく制度・儀式的な記事が多いですね #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】推古12年1月1日(J 604/2/6) 冠位十二階を施行(日本書紀)。初めて暦日を用いる(政事要略二五年中行事十一月一御暦奏条所引儒伝)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】皇極3年1月1日(J 644/2/13)中臣鎌子(藤原鎌足)を神祇伯に任じるが固辞.鎌子、法興寺の槻の木の蹴鞠で中大兄皇子に接近(日本書紀)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

『大化の改新』前の、中大兄の靴が蹴鞠で脱げたのを鎌足が持ってきて「蘇我を倒して政治を改革する」意思を伝えたって話ですね。元旦の話なんですか! RT


【今日は何の日】大化2年1月1日(J 646/1/22)改新の詔を発する.公地公民の原則、行政組織と交通軍事制度、戸籍・計帳・班田収授の法、田の調などの税制の4ヵ条を宣する(日本書紀)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】天平4年1月1日(J 732/2/1)聖武天皇、初めて冕服を着して朝賀儀を行う(続日本紀)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】天平勝宝5年1月1日(J 753/2/8)遣唐使、唐の朝賀儀で新羅と席次を争い上位につく(続日本紀天平勝宝六年正月三〇日条)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】延暦15年1月1日(J 796/2/14)平安宮大極殿が完成し、桓武天皇が出御し朝賀を受ける(日本紀略)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

【今日は何の日】【北朝】建武4・【南朝】延元2年1月1日(J 1337/2/2)高師泰,新田義貞を越前国金崎城に攻める(諸家文書纂)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

元旦から戦の記事…。敵も油断していそうで合理的ではあるけど、アメリカ軍すら正月三が日は空襲を避けたって言われてるのに、えげつないよなあ!! RT


【今日は何の日】永禄8年1月1日(J 1565/2/1)フロイス,足利義輝に拝謁(フロイス日本史)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi

TomokaAmariさんがリツイート | RT

(逮捕者やけが人はなかったそうです。ご協力ありがとうございました…)(甲)@tbs_newsi: 大晦日の夜、JR渋谷駅前で初の立ち入り規制 cgi.tbs.co.jp/n/8mag

TomokaAmariさんがリツイート | RT

関西では案外「大晦日に若者がハメを外す」話って聞かないけどね。有名な神社仏閣が多いから「初詣に行かな!!(せやし、アホなことは出来へん)」って意識の方が高いのかも?! RT


二度寝してちょっと前に起きた。私も初詣に行かなきゃ!!


以前に『映画見放題』なパスを買ったシネコンに行く。見たい映画が複数有ったので「適当に行って、合うの見よう!!」と思ってたら、上映時間などの都合で選んだのが結局『ルパン三世vs.名探偵コナン』な件(^_^;)


いや…。面白いし元々「後、何回か見ていい」とは思ってたけど。でも、もう2回見てるしそろそろ別のをと思ってたのに、上映時間が都合に合わなくて、一番好都合なのが『ルパコナ』だったから仕方ないwww『かぐや姫』や『清須会議』は回数減ってたし。


逆に言えば回数が減ってるのは「次は時間合わせて本気で見に行く」つもりでないと!!


2014年、天里友香はこのキャラを貫けば成功です→【高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車高飛車】 shindanmaker.com/420478 基本的に不機嫌時なキャラでいけと?!(イライラしてると高飛車になる傾向あり)


どうも。天里友香です。今年の抱負をTwitterで宣言します。今年は仕事で恋人と別れる(泣)今年こそはやりますよ。言ったからには頑張りますよ!! shindanmaker.com/421248
…「別れる恋人が、いない」場合はどうしろと?!これだから機械はよぉ!!orz


そう言えば初詣先で引いた機械のおみくじも『凶』だったし、どうやら今年は機械とは相性が悪いらしい…?!ならこれまでの自分らしく、アナログと勘でいこうかね!!


【拡散してもいいかも】中村獅童が歴史上の人物を一人で演じて歌って踊るEテレの狂った番組「歴史にドキリ」のSPの再放送は1/3の0:10ですよ~。つまり1/2深夜ですね。予約録画必須w! nhk.or.jp/syakai/dokiri/ pic.twitter.com/RzTKthCiDc

TomokaAmariさんがリツイート | RT

お休みだし、それくらいなら起きてもいいな!!夜中にテンション上がりそうwww RT