前回はおふざけが過ぎたので、今回は普通に(笑)
・・・というわけで、クローム・メーター・リングです。
取り付けはBeifallさん。頑固親父のいないフレンドリーなお店です(笑)
画像は反射してしまってとても見づらくなってしまいました・・・。申し訳ない。
・・・でも、雰囲気は伝わりますよね?
ALPINAのメーター周りは、何故かちょっと寂しいです。
もしかしたらメーターの数字を見る時に光りモノによる光線の反射を嫌ったのかもしれないのですが・・・。M3にはクロームのメーター・リングがついてますから、単に余計なものを省いたのでしょう。
ドイツのメーカーは全体的にあまり内装のデザインに拘って作る、という作り方はしませんね。アウディの内装も「質感」は素晴らしいのですが、色気はありません。どちらかというと合理的主義が強すぎて走行性能以外の部分は放っておかれる傾向があるように思います。デザインそのものもコンサバ方向です。
アルピナはセミ・オーダーする作り方をしていますから、明るい色のトリムや洒落たステッチが配されたステアリングやシートなど、ある程度の華やかさがあります。でも、基本的には真っ黒内装なので地味です。(中古車しか買えない人間が言うセリフではないのですが)
内装は難しいですね。度を越すとギラギラ・コッテリしていやらしい内装になっちゃいますし。トヨタの高級車とかがいい例ですね。
そういう意味ではドイツ車はさっぱりしていていいのかもしれませんが。
確かに内装は走ることには直接関係ないのですが、ドイツ車はラテン車(例えばアルファとか)やジャガーのように内装で雰囲気を作り上げるクルマとは対照的です。
単純な「良し悪し」で語れる部分ではないのですが、個人的にはもうちょっとドイツ車に色気が出てきたらなあと思うことはあります。
・・・でも無理だろうな(笑)
・・・というわけで、クローム・メーター・リングです。
取り付けはBeifallさん。頑固親父のいないフレンドリーなお店です(笑)
画像は反射してしまってとても見づらくなってしまいました・・・。申し訳ない。
・・・でも、雰囲気は伝わりますよね?
ALPINAのメーター周りは、何故かちょっと寂しいです。
もしかしたらメーターの数字を見る時に光りモノによる光線の反射を嫌ったのかもしれないのですが・・・。M3にはクロームのメーター・リングがついてますから、単に余計なものを省いたのでしょう。
ドイツのメーカーは全体的にあまり内装のデザインに拘って作る、という作り方はしませんね。アウディの内装も「質感」は素晴らしいのですが、色気はありません。どちらかというと合理的主義が強すぎて走行性能以外の部分は放っておかれる傾向があるように思います。デザインそのものもコンサバ方向です。
アルピナはセミ・オーダーする作り方をしていますから、明るい色のトリムや洒落たステッチが配されたステアリングやシートなど、ある程度の華やかさがあります。でも、基本的には真っ黒内装なので地味です。(中古車しか買えない人間が言うセリフではないのですが)
内装は難しいですね。度を越すとギラギラ・コッテリしていやらしい内装になっちゃいますし。トヨタの高級車とかがいい例ですね。
そういう意味ではドイツ車はさっぱりしていていいのかもしれませんが。
確かに内装は走ることには直接関係ないのですが、ドイツ車はラテン車(例えばアルファとか)やジャガーのように内装で雰囲気を作り上げるクルマとは対照的です。
単純な「良し悪し」で語れる部分ではないのですが、個人的にはもうちょっとドイツ車に色気が出てきたらなあと思うことはあります。
・・・でも無理だろうな(笑)
昔3シリーズtiにヤングラインというセレクト・オプションがありました。ボディなどの外版色に合わせてインナーパネルをカラーパネルに換えられるというもの(明らかにクーペフィアットの手法)。
最近のBMWの内装は曲線を多用しますが、バングルスはドイツ車のデザインに少し新しい血を混ぜたかったのでしょう。やりすぎの内装はこれでもか!路線になりがちですが・・アルピナの拘った手作りの内装は悪くないと思います。
個人的にドイツ車の内装で凄いな(趣味良し)と思うのは、新パサートとA8ですね(革と木と内装素材&デザイン・バランス感)。
運転に没頭できるデザインではないでしょうか?
E46のドライバー優先のデザインは好きです。
そのために買ったようなものですからね。メルセデスでは絶対に取れない空間設計ですから。
派手な内装はパッと見は楽しいですが、キチンと考えられていないものはすぐに飽きますから・・・。
昨日、旧型のパンダ見ました。くすんだオレンジの。外装・内装共にいいデザインですね。
パンダのような面白い発想の車はなかなかドイツ的発想では生まれてこないでしょう。
>>個人的にドイツ車の内装で凄いな(趣味良し)と思うのは、新パサートとA8ですね(革と木と内装素材&デザイン・バランス感)。
パサートは試乗しました。結構明るめのウッドパネル使っていたり、細かい内装に気を使っていたので、オーナーの年齢層の若返りを狙ったんですか?とセールスさんに聞いたらうれしそうでした。
若い人はゴルフどまりの方が実に多いようです。
内装って、常に目にしてる部分なので、自分の感性に合うかどうかっていうのは重要なファクターですよね。
私はE30から始まって15年間BMWに乗っているので、インパネの配置とかメーターのロゴとか夜間メーターの色とか、もう慣れちゃってるので、他の車に乗ると何か違和感ありますね。
それと、ドライバーを包み込むように向いているインパネ。今はだんだん緩やかになってきましたけど、E30を選んだ理由のひとつはこのやる気の出るインパネでした。
ホントに書きたいこといっぱいあって困るくらいです。
トニーさんはもう15年もBMWを乗り継がれているのですね。大先輩です。
変な話ですが、私も使用している携帯のメーカーは変えないままです。キー操作等を指が覚えてしまっているので他の機種は使いづらくて・・・
インパネについては、やっぱりドライバー優先のインテリアは残して欲しかったです。E90が今ひとつ気に入らない理由の一つかも知れません。
それはクルマ選びの際、
「ドライバーズ・カーに乗っているんだ」
という気持ちを得たいせいでもあるのでしょうね。