拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

アルピナB3 E92ヴァージョン!

2007-01-18 23:53:46 | Weblog
いよいよ出てきましたね、フォト。
E90のデザインに関しては、方々で散々毒吐いたので(笑)ちょっと紹介するのが気恥ずかしい・・・まあそんなわけでクーペということで。

思ったより精悍なマスクに見えます・・・。
というか、物凄く好きなデザイン(笑)セダンのほうは未だに「・・・」なのですが。
只今私の脳内ランキングでは3位を走っております(ちなみに1位はブッチギリでDB9・笑)

・・・・・・

話は変わりますが、B3まで過給器付きモデルとなったため、とうとうラインナップからNAモデルが消え去る時がやって来ました。
隆盛を誇った鋳鉄のブロック・・・稀代の名機ともお別れ。
もう奇跡でも起きない限り、NAの廉価モデルは出ないんじゃなかろうか?
・・・しかし、これでますます私はE44と心中する気持ちが強くなりました。
結果的には良かったかも・・・(笑)

そして、更に残念なのはMTモデルもなくなったこと。
もう今更「手漕ぎの時代」じゃなかろうということなのでしょうか。
完全なデジタルというのも、それはそれで味気ないと感じてしまうもので。
選択肢として、アナログ的側面を残して欲しかったと思います。
運転できない私が言うのも何だか変ですが・・・ガッカリされる方も多いのではないでしょうか。
今回の仕様の方向性で、ますますB3は高速GT寄りのキャラクターになったように思います。アルピナが仕立てたクルマですから、まさか高速でしか楽しめない、なんてことはないと思いますが・・・。

どちらにしても、この目で見られる日が待ち遠しいです。

画像はE92・B3。
アルピナ・レジスター・ドットコム(http://www.thealpinaregister.com/)から拝借致しました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビターボ (ryo)
2007-01-19 20:16:29
ツインターボ。馬力予想は外れましたが、トルク値などは予想したとおりでしたね。4本出しとは刺激的です。想像以上の潤沢なトルクで、しなやかに押し出すように静々と走るのです。

360馬力は、かってのB10と数値が一緒。イメージを現代に置き換える。馬力を抑えたからには何やら素晴らしい秘密があるのでしょう。

995万円。装備も備わってSWTのみ。適合するマニュアルミッションが無いのでしょう。新しい時代を迎えました。アルピナもこれからは「新しい局面」を生き抜いてゆくのですね。

きっと「排気量アップ&NAチューニング」が彼らの理想だと思っていますね・・今でも。廉価版はD3におまかせです。
返信する
B3 BiTurbo (DeepBlue)
2007-01-19 20:23:10
tomさん、こんばんは。
MTがなくなって、がっかりしている人です。(笑)

ついに、発表になりました。

BMW ALPINA B3 BiTurbo
エンジン 直列6気筒 ビターボ
最高出力 360PS
最大トルク 500Nm/51.0kgm
最高速度 285km/h
0-100km/h 4.9sec
ギア・ボックス 6速オートマチック SWITCH-TRONIC
車両本体価格 ¥9,950,000 (消費税抜き車両本体価格 ¥9,476,190)

B3Sを注文したのは、E90の写真は先行発表されていましたが、まだクーペは、どうなるかわからない2004年の終りでした。
E90のデザインはどう見ても、私の嗜好とあわず、これではクーペもだめかなと思ったのと、次のB3は、過給器付きで、MTもどうなるかわからなかったので、清水の舞台から落とされてしまいました。(笑)
が、クーペは E46のときとは変わって、かなり違いのあるデザインになった為、許容範囲(買っても良い)に入ってしまいました。でも過給器付きのATしかないと…

もともと長く乗るつもりでしたが、これで心置きなく心中ができます。(笑)
返信する
再来 (tom)
2007-01-19 22:56:24
BiTurboのネーミング・・・過去のモデルからの系譜をイメージさせますね。でも私は昔のターボモデルとは似ても似つかない、洗練されたイメージを感じ取りました。ブースト圧調整のツマミとかあったら最高だったのですが(笑)

>>馬力を抑えたからには何やら素晴らしい秘密があるのでしょう。

私もそう思います。
スペックだけでは語れない部分に、アルピナの哲学を感じた方もいらっしゃるはずですから・・・。

>>廉価版はD3におまかせです。

コレ、本気で乗ってみたいです。EUの方が本当に羨ましいですね。規制がなければなぁ・・・。
返信する
Unknown (tom)
2007-01-19 23:07:43
あ、MTがなくなって、がっかりしている人を一人発見しました(笑)

私のところにもNICOLEからメールが届いていました。クルマはパワーじゃないと思いつつも、目は引き寄せられる様にスペック表へ・・・(笑)

100キロ加速は、5秒の大台を切って来ましたね。それにしても、もんのすごいトルクのカタマリです。50もあったら使うところに困りそう・・・。
6秒ちょっとのE44での加速でも、結構目が覚める程なのに、ATモデル比でそれよりも1.5秒近く早いとなると・・・。眩暈起こすかもしれません(笑)

>>もともと長く乗るつもりでしたが、これで心置きなく心中ができます。(笑)

お互い大事に乗っていきましょうね。
返信する