拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

「追憶の欠片」を公開してみる。

2007-06-04 10:51:56 | Entertainment
長らくお待たせいたしました。
ようやく納得できる出来になりました!
今回はちょっと長めですが、どうぞ最後までお楽しみ下さい。

注:このムービーの著作権はtomに、各素材の著作権は提供者の方々にあります。
従って、これらの者に断りなく転載、改変等を行わないで下さい。
言わずもがなですが、宜しくお願いします。

「追憶の欠片」:http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/turibakatake1/vwp2?.tok=bczI3LZB7EH..dg8&.dir=/&.dnm=%c4%c9%b2%b1%a4%ce%b7%e7%ca%d2.wmv&.src=bc
使用曲:「Ivory Tower」/Kouros

出演車両(順不同・敬称略)

○ALPINA・B3&B3S
k7号・big号・NT-t号・ryo号・旧井戸掘り職人号・MONO号・アルピ号・ロバート号
KLUM号・こだま号・koji号・mtm号・sio号・wata号・Deepblue号・tom号
○BMW・635csi:さる号
○三菱・ekスポーツ:獅子まる号
○アルファロメオ・145&147:旧ryo号・ryo号
○ポルシェ・ボクスター:井戸掘り職人号
○VW・R32:旧tm3号・JAY-t号
○BMW・M3:tm3号
○MAZDA・アクセラ23S:友人Y号
○HONDA・Beat:Alain号
○ルノー・カングー:tom号
○風景画像:Texanさん、Jay-tさん

画像を快く提供してくださった方々、ご協力ありがとうございました。
そして音楽を提供してくださったゼンさんにも。
ありがとうございました!

画像はAlainさんのBeat君。

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いね (TM3)
2007-06-04 12:27:36
tomさん大作ですね。
私もビデオの編集を少しやるので大変さが良く解りますよ。カッコイイです!
1号、2号と出演もさせて頂き感謝します。
いいっすね~!! (k7)
2007-06-04 12:54:04
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
b3、元気な姿に戻ってよかったですね!!

まるで海水浴をしているような陽気でしたが楽しかったですね!!

またまた登場させて頂き光栄です。
今後の展開の為に頑張っていい写真撮っておきますね。(修行中・笑)
どもです。 (tom)
2007-06-04 18:09:38
TM3さん、こんばんは。

いやー、編集していて楽しいの何の。
一回目の試作データがぶっ飛び凹んだものの(実話)、もう一度作り直したら前よりもっと良い感じのが出来ましたよ。
画像提供ありがとうございました。
暑かったですねー。 (tom)
2007-06-04 19:08:58
k7さん、どうもです。

k7さんのblogには、たーくさん素材があるので助かります(笑)。
今後とも宜しくお願いします(爆)。

昨日は幹事お疲れ様でした。
私も記事を書こうかと思いましたが、とりあえず先にやらなければならない仕事があったので後日ということで。
今回はマッタリ系企画でした。
・・・ということは、今度はバリバリ系企画っスか?(笑)
ご遠慮なくどうぞ。 (k7)
2007-06-04 20:11:12
と言う事でBlogからご自由にパクッて下さいね!!(笑)

>>・・・ということは、今度はバリバリ系企画っスか?(笑)

元来気の小さい私は、バリバリ系とか言う言葉に、年のせいもあり、動悸を感じるようになっております。(笑)
つきましては、ゆる~いツーリングにはぜひ参加させていただきますので、その際はぜひお声掛けください。
思い出になります! (mtm)
2007-06-04 20:37:42
tomさん、昨日はありがとうございました。

お会いした時の記憶が音楽と映像になって頭に残ります!
第2弾も素晴らしい出来栄えになりましたね!
これからも大変でしょうが宜しく御願いしま~~す!(笑)

また一緒に遊んでくださいねぇ!

追記;
miniくんもプレゼントありがとう!よろしくお伝えください。
お気遣い感謝です。 (tom)
2007-06-04 21:18:54
k7さん

管理人公認と言うことでこれから安心してパクれますね。
うむ、これで素材不足が緩和されそうだ・・・(笑)

あ、私が企画するツーリングはこと走り面に関してはユルユルなのでご安心下さい。
・・・っていうか、グダグダ具合はもう何度もご一緒しているから分かりますよね?(笑)
mtmさんが、ますますトー○スさんに見えたある休日(笑) (tom)
2007-06-04 22:01:44
mtmさん、こんばんは。

ありがとうございます~。
短い間でしたが、今回は比較的ゆっくりお話できたので良かったです。
また関東に来られる際はいつでも仰って下さいね~。

追記事項、了解です。
素晴らしい~! (井戸掘り職人)
2007-06-04 22:24:47
前回のイケイケノリノリバージョンも最高でしたが、今回はしっとりと落ち着いた音楽とともに重厚な感じがしてこちらも素晴らしいですね!

それにしても、さるさんの635は絵になりますね。
ゴルフと夜景も最高ですね!これからは撮り方も学ばないとダメですね(^_^;)ゝ

しっかし、投稿を締め切ってからこんなに短時間で作られるとは思ってもみませんでした( ̄□ ̄;)!!

こうなると第三弾もまたいつか期待しちゃいます!
できましたー。 (tom)
2007-06-04 23:06:51
井戸さん、こんばんは!

そうなんですよねえ・・・さるさんの635は、反則的なカッコ良さを演出しているんですよ。
あの雰囲気は、残念ながら今の90世代には再現できませんね。
でも、井戸さんのボクスターも負けてないですよ?(笑)
私も、もっと上手い画像を撮りたいですね。

アップ方法で悩む必要がなくなったので、製作にドップリ漬かることが出来ました。
製作時間は大体6時間くらいでしょうか。
フィーリングにカチッと来れば良し、来なければスパッと没でやりました。
私の場合、モチベーションが全てなので時間を掛けても納得できるものが出来るかどうかは怪しいのです。

第3弾は・・・実はもう完成直前なのですが、いろんな意味でとても公開できそうにないのでお蔵入りになりそうです(笑)