自分史上初、2000円を出して買った本(諸説あり)。
私は音痴で音感もありません。だからでしょうか、この小説をよんでいても音楽は聞こえてきませんでした。
しかし、内容は面白かったです。音を連れ出す。(小説にも出てきましたが)本来ある音を外に解放することかとも思いました(彫刻のようにあるものを掘り出す的な)。でも読み進めるうちに、自分の感情や伝えたいことを他人と共有することではないか?とも思いまし . . . 本文を読む
だから、あなたも生きぬいて 大平光代 著
2003.5.15
《読む目的》波乱万丈を知る
《お勧め度》★★☆☆☆
《質問》何でそうなるのか?
《発見》自分の気持ちと努力が、自分を救う、他人を救う、周りを幸せにする。
《ポイント》
◼︎だったら、復讐をしたらええやんか。
最大の復讐は、自分が立ち直ることや。
◼︎今こそ出発
人生とは毎日が訓練である
わたくし自身の訓練の場である
失敗もできる訓練 . . . 本文を読む
陽転思考 ほんとうの自分と出会うために 小田全宏 著 1994.11.3
《読む目的》陽転思考を習得する
《お勧め度》★★★★★
《質問》前向きポジティブとの違いは何か
《発見》自己超越、己の中にある宇宙と向き合う
《ポイント》
◼︎陽転思考とは、
物事を太陽のように明るく転じて見ていこう。という考え方。
出てきた結果をすべてがあるがままに受け止めることかできた時に、なにものにもとらわれない絶 . . . 本文を読む