goo blog サービス終了のお知らせ 

読書のすすめ

日々の読書感想文

楽観主義の心理学 Week4 (最終)

2017年10月23日 13時11分45秒 | Masaru
Week4:「楽観主義」をどう育むか Lesson1:気持ちの「切り換え」と楽観主義 Lesson2:イラショナルビリーフへの反論 Lesson3:「感謝」と楽観主義 Lesson4:楽観主義を支える「5つの力」 Week4を終えること、本講座が終了しました。いろいろな研究者の名前が出てきて、テスト問題にもなっておりましたが、誰が研究したか?はそんなに重要では . . . 本文を読む

銀翼のイカロス 池井戸潤

2017年10月21日 10時46分34秒 | Masaru
こんどの相手は大臣だ! 破綻寸前の公共航空会社再建をめぐり、政権交代したばかりの新任大臣の意地と見栄、そして行内の旧閥対立。 あの黒崎も再登場して、息をもつかせぬ怒涛の展開! 基本的には性善説だか、やられたらやり返す。倍返しだ!は、もうこれで最後だろうか?寂しいのだけど、理不尽に半沢が責められるのは心苦しい。そして、いつか負けてしまうことをおもえば、ここで終わって欲しい。 あらためてバンカーに . . . 本文を読む

ロスジェネの逆襲 池井戸潤

2017年10月18日 07時27分34秒 | Masaru
ついに来ました、ロスジェネの逆襲。皆さんはロスジェネって知ってますか?私はロサンジェルスに半沢が出向になり、そこから逆襲が始まるのかと思ってました。 内容は、前作から銀行子会社の証券会社に出向となった半沢の痛快敵討ち、やられたらやり返す、倍返しだ!のドラマです。 企業買収をアドバイスする親会社と買収される側を守る半沢。裏切りと根回し。派閥と権力争い。これが本当ならバンカーになどなりたくない。 最 . . . 本文を読む

宇宙とつながる成功習慣 1日10分で、最高の自分を引き出せる瞑想メソッド 中野裕弓 著 元世界銀行人事カウンセラー 2008.6.16

2017年10月15日 14時07分26秒 | Atsushi
宇宙とつながる成功習慣 1日10分で、最高の自分を引き出せる瞑想メソッド 中野裕弓 著 元世界銀行人事カウンセラー 2008.6.16 《読む目的》世界でも通じる直観 《お勧め度》★★★★★+★ 《質問》直観型カウンセリングとは? 瞑想でパラダイムシフト? 《発見》瞑想の効果 ◎自分でも思ってみなかった能力が発揮される 「人生は楽しむために、仕事は人生を面白くす . . . 本文を読む

四月になれば彼女は 川村元気

2017年10月14日 08時15分44秒 | Masaru
誰が買ったのかわからない、我が家の本棚にあった一冊。 題名の「彼女」は、どっちを指しているのだろうか?思い出になった?それとも奥さんになった? 愛ってなんだろう?わたしが愛した時にわたしは愛された。その一瞬一瞬を紡ぎあげ、確かめて、信じて、不安になり、過ぎて行く時間。 一瞬をとどめておく写真との対比。川村元気さんを始めて知ったが、名プロデューサーだと思います。 . . . 本文を読む