銀杏をホフホフさせて食べてまーす。
ああ、秋の味。
さて、もやしもん第8話
もやしもん 第8話 「農大正門攻略戦」
今回、話も面白ければ、動きもいい。
どーすんだと思ってたアレも本当に!?
そして、ガチホモフラグまで立ってしまった。
うわぁぁぁぁ∑(; ̄□ ̄A
話は原作どーりー。
その代わり、前回のガンダムパロが今回も炸裂。
4時正門の役での、ただやすをバッグに詰め込んで、正門に突っ込んでいく
シーンからがムダに迫力満点(笑)
「やらせはせん、やらせはせんぞー!!」
や、川浜の目が機動するよう光るとか、正門攻略時の美里達の動画も凄い。
早い!!! 迫力ある!
…これってホントに農大アニメ?(笑)
そして、大将ロボの動きが怖いぃ。デケェ!!
ハリセンの一撃が大地を砕くって…(^_^;)
死ぬよ!?当たったら死ぬよ!?(笑)
チャックが噛んで出られないので、バックごとぴょんぴょん跳ねて
逃げ回る沢木がかわえぇぇぇぇ。
だけど、攻撃途中で突然フリーズしちゃう大将。ピクリとも動きません。
菌どもが「あいつ、おかしくねぇ?」と騒いでるのを聞き、
「そういえば、あの人、皮膚に菌がいねぇ」と気づくただやす。
物であれ、何であれ、菌がいないなんて事はないでしょうけど、
普通の人間よりは異常に少ないとか、表皮常在菌がいないって事はあるかもな。
そして、電脳部が横で騒いでるのに気づき、やっとこれがメカだと解ったただやす。
一撃で倒します。鍵もゲット。10万農もゲット! 春祭も終了です。
そして、その瞬間素晴らしい機敏なジャンプで現れるマスタージェダイ樹教授。
媚薬セットを渡すと、また疾風のように去っていく。
ホンマ、ジェダイ樹は謎の人(笑)
さっそく、媚薬を仕掛ける三人。
だが、あっさり長谷川さんに見破られ(飲んだ事があるのかな?)
これ見よがしに飲んだ挙句「帰れ!!」と一言。
かわいそう、スリーアミーゴス、かわいそう(笑)
春祭終了。
とっても虚しい三日日を過ごした川浜とただやすは涙のラーメンとヤケ酒。
武藤さんと及川さんは10万捨て金(ヒドス)入った教授からすき焼きをおごり。
そして、寮でヤケ酒を飲む美里の前に現れたのは、教授に頼まれた酒を
持ってきた長谷川さん。
効果のなかった媚薬を買わせてしまった教授からの「ゴメン」酒らしい。
だが、その酒は何と200年ものの泡盛の古酒と、中どり無ろ過の最高級の酒。
特に200年物の古酒はこの世に存在する訳がないので(戦争で全部喪った)
長谷川さんも超興奮。
今まで酒癖が悪いので、断固として飲まなかったのに、研究者としてと
自分に言い訳をしてでも、飲まずにおれません。
しかも、その酒がべらぼうにうまい!! うわぁぁぁ、うらやましい!!
俺も飲みてぇぇぇ!!
余りのうまさにガブガブ飲んだ上、さっき媚薬のリキュールも一気してるので、
長谷川さんも遂に酔う。
しかもその酔い方がコワイ…∑(; ̄□ ̄A
目がひぐらしのようにアヤシク逝ってしまい、美里を長い爪で血だらけに
なる程掻き毟り、バカ笑いしながら、美里の鼻や耳を噛み千切りたがるという…(^_^;)
しかも前夜の記憶を完全になくすとは…こ、これはヒドイなー。
さすがに美里さんも長谷川さんを「食う」どころか、身動きも取れません(笑)
川浜達とバカを演じて、長谷川さんに自分達以上のパニックに襲わせ、
この危機を脱出。あわわわわ…。
さて、教授に奢ってもらった店で改めて媚薬をいただく武藤さんと及川さん。
ただのチョコレートとリキュールですよぉ?と言いつつ、
帰りのタクシーの中ではすっかり指を絡ませ、アヤシイ目つきでお互いに
凭れ合ってる二人…。おおおおおお。
酒で酔ってるのかー、媚薬で逝ってるのかー、そこは教授にも解りません。
そして、朝が来た時、二人は裸で醸造蔵に寝ていたのでしたーー∑(; ̄□ ̄A
や、やっちゃったよー!! 百合ーーー!!!
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
何も知らないただやすは蛍に電話。相変わらず出ません。
「おかしいな…」
と、携帯を見つめるただやすの待ち受けは、蔵の前でベタベタ絡み合ってる
蛍とただやす。
蛍が絶対ただやす好きじゃよね、これ!?
うわぁぁぁぁぁぁ!!! こ、こっちもベタホモフラグ!?
原作より仲いいじゃんかー!!
何、この写真。そして、何で待ちうけにしてんの、ただやすーー!!!∑(; ̄□ ̄A
げ、原作より意外な展開になってしまいました。
菌ども、落ち着け。あっちこっち、かもし過ぎじゃ(笑)
本編、菌劇場は納豆菌。
納豆の作り方ですが、茹でたら皮が破れて食感が無くなるよーって
原作で言ってたのに(笑)
次回はいよいよシュールです。臭いってね、アレ(^_^;)
しかし、未成年の飲酒はダメだが、レズホモはいいのかー。
道徳の基準が解りません(笑)
法律に触れなきゃバッチコイなんですね。
ああ、秋の味。
さて、もやしもん第8話
もやしもん 第8話 「農大正門攻略戦」
今回、話も面白ければ、動きもいい。
どーすんだと思ってたアレも本当に!?
そして、ガチホモフラグまで立ってしまった。
うわぁぁぁぁ∑(; ̄□ ̄A
話は原作どーりー。
その代わり、前回のガンダムパロが今回も炸裂。
4時正門の役での、ただやすをバッグに詰め込んで、正門に突っ込んでいく
シーンからがムダに迫力満点(笑)
「やらせはせん、やらせはせんぞー!!」
や、川浜の目が機動するよう光るとか、正門攻略時の美里達の動画も凄い。
早い!!! 迫力ある!
…これってホントに農大アニメ?(笑)
そして、大将ロボの動きが怖いぃ。デケェ!!
ハリセンの一撃が大地を砕くって…(^_^;)
死ぬよ!?当たったら死ぬよ!?(笑)
チャックが噛んで出られないので、バックごとぴょんぴょん跳ねて
逃げ回る沢木がかわえぇぇぇぇ。
だけど、攻撃途中で突然フリーズしちゃう大将。ピクリとも動きません。
菌どもが「あいつ、おかしくねぇ?」と騒いでるのを聞き、
「そういえば、あの人、皮膚に菌がいねぇ」と気づくただやす。
物であれ、何であれ、菌がいないなんて事はないでしょうけど、
普通の人間よりは異常に少ないとか、表皮常在菌がいないって事はあるかもな。
そして、電脳部が横で騒いでるのに気づき、やっとこれがメカだと解ったただやす。
一撃で倒します。鍵もゲット。10万農もゲット! 春祭も終了です。
そして、その瞬間素晴らしい機敏なジャンプで現れるマスタージェダイ樹教授。
媚薬セットを渡すと、また疾風のように去っていく。
ホンマ、ジェダイ樹は謎の人(笑)
さっそく、媚薬を仕掛ける三人。
だが、あっさり長谷川さんに見破られ(飲んだ事があるのかな?)
これ見よがしに飲んだ挙句「帰れ!!」と一言。
かわいそう、スリーアミーゴス、かわいそう(笑)
春祭終了。
とっても虚しい三日日を過ごした川浜とただやすは涙のラーメンとヤケ酒。
武藤さんと及川さんは10万捨て金(ヒドス)入った教授からすき焼きをおごり。
そして、寮でヤケ酒を飲む美里の前に現れたのは、教授に頼まれた酒を
持ってきた長谷川さん。
効果のなかった媚薬を買わせてしまった教授からの「ゴメン」酒らしい。
だが、その酒は何と200年ものの泡盛の古酒と、中どり無ろ過の最高級の酒。
特に200年物の古酒はこの世に存在する訳がないので(戦争で全部喪った)
長谷川さんも超興奮。
今まで酒癖が悪いので、断固として飲まなかったのに、研究者としてと
自分に言い訳をしてでも、飲まずにおれません。
しかも、その酒がべらぼうにうまい!! うわぁぁぁ、うらやましい!!
俺も飲みてぇぇぇ!!
余りのうまさにガブガブ飲んだ上、さっき媚薬のリキュールも一気してるので、
長谷川さんも遂に酔う。
しかもその酔い方がコワイ…∑(; ̄□ ̄A
目がひぐらしのようにアヤシク逝ってしまい、美里を長い爪で血だらけに
なる程掻き毟り、バカ笑いしながら、美里の鼻や耳を噛み千切りたがるという…(^_^;)
しかも前夜の記憶を完全になくすとは…こ、これはヒドイなー。
さすがに美里さんも長谷川さんを「食う」どころか、身動きも取れません(笑)
川浜達とバカを演じて、長谷川さんに自分達以上のパニックに襲わせ、
この危機を脱出。あわわわわ…。
さて、教授に奢ってもらった店で改めて媚薬をいただく武藤さんと及川さん。
ただのチョコレートとリキュールですよぉ?と言いつつ、
帰りのタクシーの中ではすっかり指を絡ませ、アヤシイ目つきでお互いに
凭れ合ってる二人…。おおおおおお。
酒で酔ってるのかー、媚薬で逝ってるのかー、そこは教授にも解りません。
そして、朝が来た時、二人は裸で醸造蔵に寝ていたのでしたーー∑(; ̄□ ̄A
や、やっちゃったよー!! 百合ーーー!!!
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
何も知らないただやすは蛍に電話。相変わらず出ません。
「おかしいな…」
と、携帯を見つめるただやすの待ち受けは、蔵の前でベタベタ絡み合ってる
蛍とただやす。
蛍が絶対ただやす好きじゃよね、これ!?
うわぁぁぁぁぁぁ!!! こ、こっちもベタホモフラグ!?
原作より仲いいじゃんかー!!
何、この写真。そして、何で待ちうけにしてんの、ただやすーー!!!∑(; ̄□ ̄A
げ、原作より意外な展開になってしまいました。
菌ども、落ち着け。あっちこっち、かもし過ぎじゃ(笑)
本編、菌劇場は納豆菌。
納豆の作り方ですが、茹でたら皮が破れて食感が無くなるよーって
原作で言ってたのに(笑)
次回はいよいよシュールです。臭いってね、アレ(^_^;)
しかし、未成年の飲酒はダメだが、レズホモはいいのかー。
道徳の基準が解りません(笑)
法律に触れなきゃバッチコイなんですね。
シーン出てきましたね
媚薬はちょっと怖いけど試してみたいです。
トラバ送りました
直保さん、逆さ吊り、笑いました。
今週が密度が濃くて楽しかったですー。
まぁ、何か色々びっくり展開。
ところで菌どもオンリーの回はまだなんでしょうか?