認知症~気ままなひとり言

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

春の訪れ~

2010年03月14日 11時41分21秒 | Weblog

 

 

暖かくてとてもいいお天気です  

 

私の住んでいる地方は、まさにいかなご漁の真っ只中!

 

いかなごのくぎ煮が始まると、そろそろ春の訪れ~

 

外を歩けば、いかなごのくぎ煮のニオイが漂っています

 

母も、作っていました・・・認知症になってから、もちろん作ることは出来ません

 

私は、母の作ったいかなごのくぎ煮を食べていたので、作り方はわかりませんでした

 

ネットで調べたり、魚屋さんで教えてもらったら作ることは出来ますが、それぞれの家庭の味は作れません

 

微妙に味が違うんですね~

 

毎年、いかなごのくぎ煮のコンテストをしています、それぞれ工夫された味があります

 

作らなくても、漁協で作ったおいしいくぎ煮があります

 

いかなごのピリ辛煮 

お酒のおつまみにあいそうです  ・・・・  1パックだけ買ってみました 

 

いかなごのくぎ煮

今年は3キロ買いました

炊き立てのご飯の上にのせて食べると、とてもおいしいです

おかずがなくてもこれでご飯が食べれます

 

もう1種類~くるみ入りのいかなごのくぎ煮があります 

これもお酒のおつまみにいいようです 

 

私は毎年買って食べています    (自分で作れ!)

 

漁港で水揚げされたいかなごは鮮度が落ちるので、すぐに作らなければ傷みます

 

魚屋さんは長蛇の列・・・

 

1時間以上も並んで新鮮ないかなごを買っています

 

3~4センチぐらいのいかなごが一番おいしくて綺麗な出来上がりになります

 

私も、5年ぐらいは作りましたが、最近は疲れて作るのが、億劫になってきました

 

最初・・・友達の姑さんに、作り方を教えてもらいました、友達の姑さんはいかなごつくりの名人なんですね

 

また姑さんは、その姑・・・・など先祖代々から教わったそうです ・・・・ すごい歴史?

 

簡単なようで、手間がかかるんです、ガスのそばを離れてはダメ!

 

かき混ぜると、つぶれてお団子のようになってもダメ! 

 

鍋返しをしてもダメ!

 

大変です~

 

この時期になると、地方の親戚に送ったりして、10キロ20キロ作っている家庭もあります  (ご苦労さまです!)

 

こちらではいかなご宅急便があったり、今はいかなご祭りなど・・・

 

いかなご音頭があって踊っていました    ・・・・  最近になって音頭が出来たらしい  

 

すごい町興しですね  

  

いかなごが終われば、春です 

 

 来年は、元気かな?元気だったら、いかなごのくぎ煮を作って親しい人に送ってあげたいなぁ~ 

 

夕方になると、母がショートから帰ってきます

 

昨晩は何事もなく元気で過ごしたようです~電話がなかったので、ほっとしています

 

でも・・・・電話がありました・・・・

 

歯ブラシセットが入っていません~  トホホホホホ  入れるの忘れました 

 

電話の音にドキッ  

 

いつも応援ありがとうございます

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする