goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこの『今日はこんな日♪』

主婦:あっこの、日々の出来事などを綴ったblogです。

今日は何の日?

2010年08月15日 23時49分17秒 | 生活
8月15日は「終戦記念日」だけれど、
我が家ではそれだけではなく、私の母の命日でもあり、
末っ子Leeの誕生日でもあります。


と、その誕生日の模様を紹介したいところですが、
明日・朝から、私の方のお墓参りに富良野まで出かけるため、
後日、記事にしたいと思います。




余談ですが、
本日、消灯も過ぎた頃に珍客が…。

それは…。






我が家の周りやお庭・隣の田んぼで元気に鳴いているアマガエルが、
突然ポタと落ちてきた(写真なし)

すぐに捕まえて外に出してあげたが、
…一体、どこから入ってきたんだろう…



Cooに見つからなくてヨカッタね





元から絶ってみた

2010年08月07日 18時21分26秒 | 生活
今年は非常に暑い夏ね。
暑いしムシムシするし、夏は色々と臭いが気になってくる季節でもあります。


我が家にもワンコが2匹いるのでワンコ臭が気になる所。
通常4週に1度のシャンプーも、夏場は3週に1度と期間が短くなったりして…。

ところが、Coo・Leeのシャンプーの時期と旦那の学期末の時期が重なり、
シャンプー係りの旦那は大忙しのため、延ばし延ばしになっていた。
もう6週もシャンプーしていない。
いい加減、CooもLeeもくっさーーーな状態だ。



しかし、臭いのはCoo・Leeだけではなかった


ある日の朝、旦那が2階から下りてくると、
「なんかウチって、ペットショップの臭いがする…」と言いだしたのだ

ペットショップって、あなた…。
うちにはCoo・Lee2人しかワンコは居ないし、他のワンニャンも出入りはしてないよ。
それがなぜにペットショップ臭い…
これはまたファブ○ーズのお世話にならなければいけないのか?


そういえば、去年の夏もカーペットがワンコ臭いと、数日かけて洗濯したっけ。

 注:我が家のカーペットはタイル状になっているので、剥がして洗濯機で洗う事が出来ます。
   数日かかったのは、干す場所に限りがあるから~


ファブ○ーズのお世話になる前に、今年もまずは洗濯しましょと言う事になった。



前日の晩に1部を洗濯し、次のを洗濯中の早朝の写真。
(前日の朝に洗濯したジャージ等も干されてますが…)

タイルカーペットを剥がすと、我が家の床ってこんな風になってるのね。
以前に敷いてたカーペットの後がクッキリと残ってました。


洗濯前と後。
見てお分かりのように上2枚が洗濯前、下2枚が洗濯後。

こんなに色が違ってたよ



間に通常の洗濯もはさみ、4~5日で全ての洗濯が完了。
ペットショップ臭もなくなりました。

ヨカッタ




おっと、モチロンCoo・Leeもシャンプーしましたよ







申告完了

2010年03月16日 14時49分33秒 | 生活
先週の火曜日、
やっとの思いで医療費控除の書類を作り、役場に提出してきた。

やれば30分程度で仕上がる書類も後回しにしていて、
こんなギリギリの時期だよ


今年の我が家の医療費の合計は少なくて、置き薬の分も含めてなんとか10万円を超えたという感じ。
還付金も1200円と少ない。
それでも戻ってくるのだから、面倒くさがらずに申告しなくっちゃね



確定申告の期日は昨日・15日までだったけど、
皆さんは申告しましたか?



この夏を振り返る…

2009年09月19日 14時22分50秒 | 生活
暫く更新が滞ってました。
くぅりぃたいむ」と「暮らしエッセンス」の方は、細々と更新しているのだけどね。
(コチラは更新しないとマズイのよ、色々…)


今年の夏は、なにやら色々あって短かったように感じる。
暑かった時期も7月の初めの方だけだったから、尚更そう感じるのかしら?



思い起こせば、7月の「のぞき事件」から始まり、
太極拳の発表会と検定(これは当初8月上旬の予定だったが、9月に延期になった)があったり、
旦那が7月末に実家へ帰省した後、学校行事で連日帰りが遅かったかと思えば、
その後ずーーーっとお休み続きで、とってもジャマに思ったり
日帰りで富良野へお墓参りに行ったり、宿泊研修があって居なかったりと忙しかったし。
7月には草刈り機、8月にはデジイチを購入しちゃったり…
その他、連日の雨降りで、毎日洗濯の事ばかり考えていたし
この町にも新型インフルエンザの患者さんが出ちゃったり(旦那のよく知ってる人だった)
Leeの1歳の誕生日があったり、
ニュースでも、選挙があったり、芸能ニュースもなにやら連日賑やかで、
毎日、何かしら気になる事があって、気の休まる事がなかったカモ…


9月に入ってからは秋晴れが続いているし、空気も乾燥しだして洗濯物がよく乾く
家事がはかどって、なかなか良い感じである



先週の13日・日曜日。
この日、延期となっていた太極拳の検定があり、私は2級を受験。
そして無事に合格しました

旦那も、元教え子達と結成しているバンドが、隣の市にある神社のお祭りでライヴをする事となり、
(他にも出場チームあり)
それが今日の夜だったりする。
ごめんなさい。私は見に行きません。だって夜なんだもの…


秋になれば、スポーツの秋&芸術の秋で充実しているのね


今日から、いわゆる「シルバーウィーク」の始まりですね。
特別大きな行事は入っていないけれど、
それでも、この5日間、マッタリと秋を満喫しましょ




収穫♪

2009年09月04日 11時23分31秒 | 生活
先日、我が家の畑で、
今年初めてチャレンジしたトウキビが収穫された。



やったね
頑張ったよ、旦那


大きさは、普通に売られている物よりもかなり小さめ。
それでも、1本まんま1人で食べるのには、量的にも丁度いいサイズでした。
お味も思いのほか甘くて、
何より、見た目の粒がプリッとしていて食べ応えありましたよ


トウキビは全部で8本植えたので、これからまたドンドン収穫されるでしょう。
一緒に植えた茄子やピーマンも、これから本格的に収穫されるだろうし…。
今年の長雨で、どこの畑も野菜の育ちが悪く、
我が家の畑もどんな採れ具合になるか心配な部分はあるけれど、
野菜の値段が高騰している中、いくらかでも家計とお腹の足しになってくれれば…
と、願うのでした。




ピーマンが沢山収穫されたら、
また、旦那の好物の肉詰めピーマンを作るからねっ




デジイチ♪

2009年08月30日 17時05分12秒 | 生活
先日のCAN○Nのアウトレットセールで撃沈した私。(その記事はコチラ)

その後、旦那と散々話し合った結果、
土曜日に室蘭のKカメラというお店へ品物を見に行くこととした。
そして、お店の人からも色々お話しを伺い、
買ってきちゃいました!




X2の機種のWレンズキット

現在12倍ズームのコンデジを使っている私。
Wレンズのだと400㎜までの望遠が写せて、12倍ズーム(420㎜相当)に近くなる。
それにこのレンズ自体に手ブレ補正機能が付いているというので、これに決定した。
望遠レンズは旦那のを借りる予定だったが、傷をつけたら、それはそれは恐ろしいしね


本当は、Fの機種のWレンズキットが安値で買えたらよかったのだけど、
Wレンズの物をネットで見つけても、X2のと殆ど値段が変わらなかったのよ。
もうX2も製造中止している物なので、今後、この値段でデジイチが買えないかもとの不安もあったり…。
土曜日は、Kカメラに見に行っただけのつもりが、結局買うことになり、
下取りカメラを家に取りに戻ったため、
これを買うためにこの日は、室蘭まで2往復もしちゃいました


あぁ。ついに買っちゃったよ
使いこなせるのだろうか…




水着

2009年08月25日 23時09分02秒 | 生活
旦那は、宿泊研修の引率で、今日・明日と出かけている。
どうやらその宿泊研修ではプールに入るらしく、
「僕の水着、何処にあるか知らない?」と聞いてきた。



…水着なんて持ってたの…??



そんな訳で、こないだ、隣の市のスーパーPに行って、
旦那の水着を購入してきた。

スイムパンツとキャップとゴーグルを購入。
ゴーグルまで用意しなきゃいけないなんて、なんか本格的。
でも、旦那は心臓が悪いので、泳いではいけません!

今までの学校では、旦那はプールの上からの撮影係りだったりと、
陸上での担当だったので、水着の用意などしなくてもよかった。
今回の学校では、そうはいかないらしい。

先日、札幌の小学校のプール授業で事故があったばかりなのに、
こんな役に立たない先生をプールに入れて大丈夫なのか?


ちょっと不安はあるが、
そんな旦那でも、昔は川で泳いでいたらしく、
一応泳げるらしいです。
昔泳いでたんだから、もしもの事があっても、ガンガン泳がなければ大丈夫かと思われ、
そして、旦那が溺れるという心配事も無くなった(爆)



こんな事でもないと旦那の水着など買うこともないので、
これを機に、たまの夏の日にでも町民プールとかに行って、
泳がなくても、プールの縁をウォーキングするってぇのはどうでしょう?
旦那様


そしたら私も、一緒にプールに行けたらなんの気兼ねなく泳ぐ事も出来るんだけどなぁ…





縁がないのか?

2009年08月24日 10時36分50秒 | 生活
先日、旦那のメールにアウトレットセールのお知らせが届いた。

商品はCAN○NのデジイチF。
アウトレットといっても、お客さんが開梱または短期使用したものを、
細部にわたって新品同様に再調整し、出荷検査に合格した物。
通常品と同様に1年保証がついている。
これにレンズキットが付いて42,800円というから「買い」だよね


我が家のCooやLeeの写真を撮るためにと、懸賞などでデジイチを見かけるたびに応募していたが、
ことごとくハズれていた(簡単には当たらないけどさ)
やっぱりちゃんと購入しなきゃいけないのか…。
でも予算が…と思っている矢先の事で、
いよいよデジイチが私の物になるんだと、喜んでいたのよ。




今日の10時から、限定10台での販売。
旦那は出勤しているので、旦那のパソコンは朝から立ち上げてサイトを表示させていてもらい、
時間になったので、ショッピングカートをクリックすると、



現在、在庫がございません。





…間に合わなかったのか…

その20~30分後には「完売」の表示が。





ほんの短時間だったけれど、
デジイチを手に取る自分」という甘い夢も見れたから良いさ…



でも立ち直るのに、暫く時間がかかりそう…







新・草刈り機

2009年07月30日 14時45分18秒 | 生活
以前から旦那に「草刈り機が欲しい~」と言われていて、
ついに買うことを決意!

こないだの3連休の最終日にホームセンターへ行って、購入してきた

ところがその後も雨の日が続いたもので、草刈り機は出動できず、
昨日、旦那が早く帰ってきたこともあり、
どんよりな曇り空の中、家の周りのジャングル化していた道路側の雑草を、
すべて刈ってくれた

刈ってくれるだけじゃなく、
道路に飛び散った雑草も、側溝内もキレイにしてくれたのよ
エライね、旦那!


初めて間近で見る草刈り機(と言ってもガラス越しだが)に、CooとLeeはワンワンと吠え立て、
草刈り機を背負ったおとうさんの姿が見えなくなり、
ブイィィィィーーーーーンという音だけがしだすと、
今度は「おかあさ~~~ん」と抱っこをせがむ。

この時期、しょっちゅう草刈り機の音はアチコチで聞こえてくるので、
そのうちすぐに慣れたようだけど。


草刈りと後始末が終わったのが夕方6時頃。

その後、旦那の労をねぎらって、前から食べたかった豚角煮ラーメンを食べに
私の運転で隣の市まで



「労をねぎらう」と言うのは口実?で、
最近の私、なんだかダレダレモードでして
晩ごはんのメニューが思いつかないのよ


イカンなぁ…




いただいちゃった\(^o^)/

2009年07月24日 17時44分26秒 | 生活
連日お天気が不安定で、洗濯物が乾かない…
湿度が上がりっぱなしなので、部屋干しすると2日間は干してないと乾かないのよ
乾かないから、次の洗濯も出来ないし、
蒸し暑いから汗をかくのに、洗濯物が乾かなくて着る物がなくなりそう



そんな心配をしている矢先、
一緒に太極拳をならっているFさんから、Tシャツを頂いてしまった


きっとコレね、
こないだの太極拳の発表会の時、
いつもは練習着(Tシャツ&ジャージ)姿でお会いする皆さんと私服で会って、
この時私は、独身時代に着ていたブラウスを着ていたのだけど、
私が「ワンコが居て毛だらけになるからいつもTシャツばかりで…。暫く服も買ってないから服が欲しい~~」
と嘆いていたのを聞いていたのでは?と思っちゃった


「チビTだから、着る歳じゃないし。あっこさん、着ない?」とくださったのだが、
(お孫さんのいる方です)
あの~~~。
私もチビT着る歳じゃあないんですケド…

そんな話をしながらも、40歳台はまだチビTを着ても良いとお許しもらったので、
(ホントか?!)
ありがたく頂く事としました。

しかも4枚もあったのよ~~~
ウレシイわ
そして、心配したサイズもピッタリでした



アリガトウ、Fさん