goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこの『今日はこんな日♪』

主婦:あっこの、日々の出来事などを綴ったblogです。

夏の準備

2014年06月17日 00時29分54秒 | 生活
5月末から6月の初め頃は、ここ北海道も真夏のようなお天気が続いておりました

この1週間はと言うと、まるで梅雨のようなお天気が続いてますけど…


この前の週にはリビングのタイルカーペットを洗ったり、
この晴れ間の続いた頃には外窓を拭き掃除したりして、夏の準備をしておりましたが、
2日にはワンコ達のトイレトレーも、汚れを洗い流して天日干ししたのですよね

記事にするつもりで写真まで撮っていたのに、
すっかり忘れていた私…

写真が出てきたので、今頃ですがUPしちゃいます。









いつもならリビングにあるトイレトレーだけ洗うんだけど、
私のどこにスイッチが入ったのか?
犬舎にあるトイレトレーもクレートまでも洗っちゃいました
午前中のもっと早い時間から始めればよかったんだけど(庭は東向き)、
掃除機をかけた後で11時を回った頃から洗い始めたので、干していても陽が陰ってしまい、
なかなか乾ききらなかった



今年、秋の初めのまだ暖かい頃に、またトイレトレーを洗いましょー




あけまして

2014年01月01日 15時35分02秒 | 生活
あけましておめでとうございます





今年もどうぞヨロシクお願いいたします




昨日は穏やかな天気だったのに、
お正月の今日は大荒れのお天気
朝から吹雪いております

私、明日からパートの仕事始めなんだけど、
大丈夫かしら?通勤…
そんな風に不安になるほどの吹雪模様


  


今までフレッツ光でネットに繋いでいたのですが、
訳あって、年末近くなった頃からモバイルLTE回線でネットに繋いでおります。

携帯の回線なのだそうで、料金的には多少今までよりも安くはなるらしく、
ただ、高速回線とは謳っているけど安定とか実際の早さとかに不安があり、
それでも繋がった29・30日は光と変わらない感じで使用出来たのが、
さすがに31日深夜とか今朝には繋がりが悪く、blogのUPもなかなか進まない…

今時期は皆さん携帯での挨拶などをするので、モバイル回線だと繋がりにも影響がでるでしょうけど、
この繋がりの悪さがこの先いっつもだと、チョット嫌だなーと思うのでした







明けまして

2013年01月01日 16時50分04秒 | 生活
明けましておめでとうございます。

今年もヨロシクお願い致します




昨日、勤務先の仕事納めでした。
今年は正月休みは3日まで。
仕事が非常に忙しく、年賀状にまで手が回らなかったもので
今年も旦那にお願いしちゃいました。

が、

旦那はいつものとおりマイペース。
31日の夕方に投函したので(旦那自身のはその後に印刷したらしい)
皆さんのお手元に届くのは暫く先になります





今年の正月用に用意した料理は、会社で手配したオードブルだけ。
その他、年越しそば年賀もちのセットをお歳暮で頂いていたので、
そちらを食べたり…


今年も、年末の忙しさから余裕のないまま正月を迎えてしまいました
また今年も、こんなバタバタした年になりそうです






白いblog(^_^;)

2012年11月15日 17時41分23秒 | 生活
しばらくお仕事blogの方でだけ活動していたら、
テンプレートも反映されなくなって、白いblogとなっていた(滝汗)

そんな状態になっていても、毎日見に来て下さった方、
アリガトウございます



お義母さんのグループホーム入所で、生活に余裕が出来たのもつかの間、
今年5月からパート勤めしだした先は、「ブラック」?と言いたくなるような会社でして
自分の仕事以外の他の仕事のフォローの方が忙しく、
これから決算時期だというのに全然はかどらず、自宅に仕事持ち帰りの毎日を過ごしております。

こんな毎日では、またもやこのblogを眠らせる事になりそうですが、
Coo・Leeの事くらいはコチラでも記録していきたいと思っておりますので、
どうか、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m






監査と申告

2012年03月06日 18時08分40秒 | 生活
3月に入り、確定申告やらなんやらと、
慌ただしい時期になりました。

前年度・今年度と、習っている太極拳で会計を任されているので、
(前年度はメイン、今年度はサブというかアシスタントとしてだが)
その監査を、今日の練習前にやってもらったりして。
普段、いかに頭を使ってないかが、この監査でバレバレになったというか

練習する前で、1日のエネルギーを使いきった感じ。
非常に疲れましたわ


そうして、印鑑を忘れたため、次の練習日に持って行く事に。


実は今日、練習後に役場に行って、
医療費控除分の確定申告もしてくる予定だったのに、
印鑑を忘れたため、コチラも持ち越し

昨日、頑張って医療費控除の表をエクセルで作り、
源泉徴収票を申告で提出してしまうため、
控えとして、旦那が年末に買った多機能プリンターでコピーしようとしてたら、
どうやってもキレイにコピーできなくて、
旦那が帰ってきてからやってもらったというのに。


どちらも今日で終わる筈だったのに、
終わらなかった…

また行かなきゃ…





さて、今日は、練習の帰りにお義母さんのところへ行ってきました。
先週行った時は、私が非常に疲れていたし、施設のご飯時に行ってしまったもので、
届け物だけ置いてすぐに帰ってきちゃっていた。
まともにお話するのはあの時以来。
前回があんな調子だったもので、
正直、行くのがイヤだったんだけど、
私の事もすぐに誰だか分かったし、今日は普通に穏やかでした。




いつもこんな感じだと良いんだけど…






緊急で行ってきました

2011年04月16日 21時53分39秒 | 生活
昨日、愛知で桜を見てきた事を、お仕事blog「暮らしエッセンス」の方にUPしましたが、
詳しい内容がアチラ向きではないので、久々にコチラの方で記事にしたいと思います。




先週の7日・木曜日。
旦那の実家のお義父さんが緊急入院し「危ない」との連絡が入り、
大慌てで愛知まで飛んで行った。

この日、旦那の勤務校は入学式。
一応、学校へは行ったけれど、校長・教頭の了解のもと、すぐに自宅へ帰ってきた。
愛知のお義姉さんからの連絡を受けて、私もパートの仕事を早退して帰宅したのがお昼頃。
夕方の飛行機に乗るため、Coo・Leeの預け先や万が一の場合の事などを考えて準備をし、家を出た。

お義父さんの入院する病院へ着いたのは、夜9時頃。
でも想像していた姿ではなく、意識もしっかりあって落ち着いた状態。
その後、医師から容体を聞き、実家へ戻ったのが夜11時近くだった。

その翌日からは、毎日朝7時過ぎに病院へお見舞いに行き、午後からお義母さんを連れて病院へ行き…という毎日。
その間も、少しずつ点滴の管が減ってきたり、手足を動かせるようになったりと、
見た目には日に日に良くなっていくお義父さん。

「覚悟してください」と言われたのが嘘のような感じだ。
それでも病気は病気なので、ICUからは出られないんだけど…


腰が悪くて生活能力の低いお義母さんと、片道2時間かけて病院へ来るお義姉さんの負担を考え、
休みの取れるギリギリの日まで愛知に滞在していた。


で、12日・火曜日の夕方に帰ってきました。
旦那も私も翌日から出勤。
さすがにチョット疲れました


疲れる理由は他にもあり。
私が休んでいる間に、パートの職員が一人退職していた
私が今担当している売り場を以前担当した事がある人で、
色々フォローしてもらったりしていたけれど、全て一人でやらなきゃならなくなり、
仕事復帰したその日は、今までの最長残業時間を更新してしまった
ヤバイじゃん

心身共に疲労していて、昨日あたりからまた眩暈や片頭痛が出てきちゃった


明日、もう一日出勤すれば月火と休み。
頑張ろうっと






新年

2011年01月01日 17時42分59秒 | 生活
明けましてオメデトウございますm(__)m



12月中は何が何だかとにかく忙しく、blogも放置しておりました

なんか、仕事も忙しいのに、
なぜかこの時期にプロバイダ変更なんて事にもなり
(無事に変更できたので、ネット不通の期間もなく済みましたが)
また、この時期に旦那の自宅用PCが壊れたり
(夏ころから不調だったのに修理にも出さずにいたから)
保証期間だというのに、結局買い替える事となったり

普通にしていても忙しい時期なのに、色々余計な事もあって慌ただしい12月でした



去年のお正月は、私は2日からお仕事だったけれど、
今年は2日が隔週で休みの日とぶつかったため、
1日から4日までの4連休となった
それでも休みは4日間しかないので、元日の早朝から洗濯をしたりして…

今年もまた忙しい1年になりそうな、そんな予感…



そんな訳で、今年もヨロシクお願い致します





忘年会

2010年12月14日 23時52分27秒 | 生活
前回の記事投稿から、約1ヶ月も経ってました

いや、とにかく忙しかったのよ。さすが師走ね
何に忙しかったかと言うと、習っている太極拳の忘年会が今日でして、
私、今年は役員(会計)になっているため、この準備に追われてまして。
そう!言わば幹事ですよ

そんな準備に大わらわな中、パート勤務しているお店のワックス掛けに昨日の夜に出かけ、
(夜8時から始まり、11時帰宅)
現在、心身ともにお疲れ状態となってます

昨日は私、4○歳の誕生日だったというのに、ワックス掛けとは…
この1年がどんな年か、もう決まったような気がするよ…



さて。
本日の忘年会、温泉街にある洞爺観光ホテルでの日帰り昼食プランを利用させて頂いた。

と・コチラでお茶などをお願いした際、
仲居さんに「あの…。失礼ですが○○さん(私の苗字)ではないですか?」と話しかけられた。
声でもしかしてそうかな?と思ったらしいのだが、
この仲居さん、実はCoo・Leeがいつもお世話になっている動物病院に以前勤めていたのだそうな。

…そういえば、2年くらい前まで病院の受付にいらしたような…

「Cooちゃんのおかあさんですよね?」などと言われ、
私なんて、顔を覚えているだけでもスゴイと思うのに、
声を覚えられているとか、名前とCooの事まで覚えていてくださっているとは


そんな特徴ある声なのか?!私…




偶然だけど、とってもステキな出会いのある日でしたよ






顔見知り?

2010年11月06日 17時49分33秒 | 生活
家から1㌔圏内にあるホームセンターでパート勤めしている私。
ホームセンターなんだけど、日配品や他の食品など何でも売っているお店だ。
家から近いので、当然、ご近所さんもここのお店に買い物に来る。

お店で働いていると、「あら~。ここで働いていたの?」と声をかけられる事が多い。
大抵はCoo・Leeのお散歩コースで出会うワンちゃんの飼い主さんなのだけど、
時々、どこの誰だか分らない事があるのよね

つい先日も商品の事で尋ねられたお客さんに、
「あら?どこかで会った事があるわ…」と考え込まれ、
「あぁ。いつもワンちゃんを散歩している…。家から近いところでお仕事見つけられて良かったわね~
などと話しかけられてしまった

相手の方にしてみれば、
我が家の吠えまくりワンコを連れている私は、「あぁ。あの…」という存在なのだろうけど、
私からしてみれば、どちら様なのか、実は分らない…

どこで見られているのだろう??





ここの町は小さい町村なので、お店で働いている時ばかりではなく、
他所で買い物している時などにも声をかけられる事がある。
今日は、仕事帰りに別のスーパーに買い物に行った時に、
以前勤めていた職場の方に「こんにちは」と声をかけられた。

ところで、以前お勤めしていた職場って、1年半しか勤めてなかったし、
辞めてからかれこれ4年も経ってるんですけど…
しかも、今日、声をかけてくれた方って別の施設に居た方なので、
月一程度でしか顔を合わせた事なかったんですが…

そして、声をかけてくれた方の顔は思い出せたけど、名前がどうしても思い出せない私…
ダメぢゃん



こんな風に、辞めてから何年も経っているのに覚えていてもらえるのって、
当時、私、そんなに態度デカかった??と不安に思う反面、
とても嬉しい事だなぁと思うのでした






白い犬

2010年10月12日 14時46分32秒 | 生活
ここ1ヶ月ちかく前頃から、
ご近所で小型犬の「キャンキャン」と鳴く声が聞こえていた。

この辺りでは中型犬が多く、鳴き声も「ワンワン」と迫力あるものなのに、
もしかしたら、はす向かいのHさん家でワンコでも飼いだしたのかしらねー、
でもHさん家って、ネコも飼ってた(居候?)よね?
なんて話をしていた。

ある日、回覧板を届けにHさん家へ行ったら、
白いワンコを小脇に抱えておじさん登場
マルチーズの様な長い毛並みで、両耳とお尻の毛が黒いワンコだ。
大きさ的には、Coo・Leeと同じくらい。

あぁ、やっぱりワンコ飼いだしたんだー。
玄関まで出てきて、知らない人にあっても吠えないなんて、
イイコね~なんて、その後、旦那と話していた。


先週、旦那が風邪をひいて病院に行ってきた帰り、
Hさん家の白いワンコが、一人で道路に出てきていたのを目撃し、
あら、危ないね~と話をしていた。



今日、リビングに居ると、
庭を白い物が横切って行くのが目に入った。

私が気付くと当然Coo・Leeも気づき吠えまくる。
窓際に見に行くと、それはHさん家の白いワンコ
脱走してきたのか?!
そのまま野放しにしておくのも車が通ったりしたら危ないと思い、
近寄っていくとHさん家の車庫の中に入っていき、尻尾フリフリこちらを見ている。
「遊ぶの?」と誘っている様子で、でも私に捕まえられそうもなく、
(よそ様のお宅の車庫の中に入ってはいけないし)
帰ろうとすると私の傍まで寄ってきた。
とりあえずHさんに知らせなければと、そのままHさん家の玄関まで行ってチャイムを鳴らすと、
私の横でオスワリするワンちゃん。

「うちの庭まで来ていて、危ないと思ってたら着いてきちゃって…」とお渡し成功
すぐに家の中に入って行きました

ところが、
入ったと思ったら、開いていた履きだし窓から速攻飛び出してくるワンちゃん
帰ろうとしていた私の所へ、尻尾フリフリ駆け寄って来るし


その後、おじさんに抱きかかえられて家の中へ入っていきました



すごくフレンドリーなワンちゃん
まだパピーで警戒心がないのか?(そんな大きさではないが)
でもまた脱走して、我が家の庭に乱入しそうな、
そんな予感がするのであった…
(道路を横切って来るから危ないんだよなー)

CooちゃんLeeちゃん、
その時には、激しく吠えたてたりしないでね