goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこの『今日はこんな日♪』

主婦:あっこの、日々の出来事などを綴ったblogです。

ついにやってきましたよ(^_^;) 冬の便り

2014年10月28日 15時59分13秒 | 天気・地震
いよいよ来ましたよ

札幌、旭川、函館では初雪の便りが。
そしてここの町も、朝からみぞれが降ったりあられが降ったりと不安定なお天気です




家の窓から見える有珠山も、山頂が白くなっております


旦那の車、日曜日のうちにタイヤ交換しといてヨカッタね…



今日は私、太極拳の練習日だったんだけど、
ふくらはぎの張りがとれない上に、連日の寝不足でめまいまでしていたのでお休み。
今月まともに練習に行ってないから、今日は行きたかったのだけどね~…(タメイキ)


来週には私の車もタイヤ交換してこなきゃ





寒いですね ~o~

2014年09月18日 00時35分00秒 | 天気・地震
まだまだ9月。
残暑が厳しくてもおかしくない時期なのだけど、
それでも秋はちゃくちゃくとやって来ていて、
つい先日、北海道の大雪山系旭岳では紅葉が見ごろなんて言っていたのに
去年より3日早く(それでも3日だけか)、平年より9日早く初冠雪を観測したのだそうだ



北海道新聞 9月17日朝刊1面より

 どうしんウェブの記事はコチラ → 冬化粧 北海道・旭岳が初冠雪


…これからまたワンコの散歩が辛くなる季節がやってくるんだね…
素足で歩いているワンコはもっと辛いか…



夜に見た天気予報では、
明日は札幌で最高気温でも20℃までいかず18℃の予報で、
この時期一番の冷え込みとなってました。

急に気温が下がって来たのでね。
体調管理にはくれぐれも気をつけなくっちゃあね~




タイミングの悪い日…

2010年04月18日 22時34分12秒 | 天気・地震
今日はパートが休みだった日曜日。

朝から晴れ間は出るけれど、ピーカンてなお天気でもなく、
この冬の間に汚れまくった外側の窓を拭きたいと思いつつ、
かれこれ1ヶ月くらいそのままになっていたのを、今日こそは!と考えていた。

あんまりピーカン過ぎても、窓の汚れを流してもすぐに乾いて筋になってしまうので、
今日くらいの晴れたり曇ったり程度のお天気が丁度良いのよ
新聞の天気予報には雨マークも出てたけど、夜には星マークとなっていたし、
ここの町も結構広いので我が家のある地域に雨が降るとも限らない。
実際、雨が降りそうな天気でもないし、ここの町も結構広いので、雨が降るのは案外山側の地域だろう。
そうに違いない。

そして今日は、Coo・Lee達もシャンプーしようと話していた。
来週にはCooのワクチン接種を受けるので、今週シャンプーすると丁度良い。


朝ごはんを食べた後、窓ふきをしようと思ったが、先にワンコ達をシャンプーすることとなった。
その後、丁度昼ごはんの時間となったが、
旦那が隣の市に買い物に行くと言うので、私も一緒にお出かけ。
昼食も外で食べて3時頃帰宅。

帰ってから旦那がワンコ達を散歩に連れて行くと言うので、
じゃあその間に私は窓ふきをしようと考えた。
窓に散水シャワーをかけて、家の中のワンコ達に騒がれてもウルサイので、
出かけている間にある程度終わらせられれば良いしさ


旦那が出かけるのと同時に私も外に出、散水シャワーの準備を始めると…

…小雨、降ってない…??


いざ窓を拭こうと言うそのタイミングで、
しかも、今日シャンプーしたワンコ達が散歩に出かけたばかりだというのに

せっかくやる気マンマンで外に出た私は、小雨の中、家じゅうの外窓をすべて拭き上げ、
旦那も、この小雨の中、ワンコ達の散歩を満喫して帰って来た。
Cooなど、シャンプー後だというのに、草の上で背中をこすりつけていたんだそうだ
(服は着せて行ったけど、ヤメテ~てな気分だ…)


それまで晴れ間が出たりと、それなりに良いお天気だったのに、
なんでこのタイミングで小雨が降るかい


私が窓を拭こうなんて思ったから、雨が降ったのか??



こんな小雨の中、窓ふきなどをして、
服も濡れたため、終わった後も寒かったけれど、
それでも風邪にはならなさそうだから、良かったとしよう…






8月だというのに…

2009年08月01日 18時01分05秒 | 天気・地震
今日から8月
ここ北海道にも暑い夏がやってきた!

と・言いたいところだが、湿度ばかりが上がって気温がイマイチ…

夏休みとは言え、学校関係の行事で仕事に出かけ、
帰ってきてから庭や家の周りの草刈りをする旦那。
(できる時にやらないと、また雨が続いて刈れなかったりするからねー)
外での作業で汗をかき、
室内に入れば蒸し蒸しすると窓を開け、扇風機にあたり、
疲れてそのまま寝てしまえば、まんまと風邪をひいてるし…

そして、そんな旦那から、まんまと風邪をもらってしまった私…


昨日・今日は、半袖でワンコ達の散歩に出かければ、寒くてさむくて…
ホントにかい??
北海道は今が一番暑い時期だぞ


この寒い夏で、どうか風邪が悪化しませんように…




またまたお天気が…(汗)

2009年05月28日 16時15分20秒 | 天気・地震
今日の天気は新聞の予報によると、ピーカンの晴れマークが付いていたのに、
なんだよ、このガスのかかったお天気は
洗濯物を外干しする気マンマンで、今朝は早起きしたというのに

しょーがなく、部屋干しして太極拳の練習に行ってきた。


7月の発表会と8月の検定に向けての練習が始まり、クタクタになって帰ってきて、
昼食を食べてやれやれと思った頃、やっと太陽が照り出したので、洗濯物を外に干す。

あれからまだ2時間しか経ってないというのに、またもやドンヨリなお天気に


雨になる前に、洗濯物を取り込んでおこーっと






晴れ、だよね?

2009年05月13日 12時55分14秒 | 天気・地震
この2~3日間は天気が良くないようなことを
天気予報では言っていたと思っていた。
昨日の夜中(明け方?)には雨が降っていたようだし。
なのに、今朝はすがすがしいお天気


思いがけず晴れて得した気分
早速、洗濯物を外に干し
パキラちゃんも外に出して水やり
CooとLeeの散歩に行くのも気持ちよかった



散歩から帰ってきて、お腹を見せるCooを撫でていると、
その隣で「ワタシも~」とでも言うかのように、お腹を見せるLee。


そして、その時気が付いた!
Leeの足の内側に何か黒いものがついているのを…


ゴミかな~?と思って取ろうとしたけど、
その周りの皮膚が赤くなっていたので、よくよく見ると

はい。慌てて動物病院へ連れて行きましたよ

病院から帰ってきて、CooとLeeがガウガウ遊んでいる間に、
私は予定していた買い物へ

帰ってきたのが12時頃。
朝からずーっと休みなしに動いていたので、お腹のすき具合もハンパなく
急いで昼ごはんを用意していると、Leeが何やらカミカミしている
Leeからそのブツを取り上げた丁度その時、バラバラという音で外を見ると…。



大粒のが降ってきた


青空も見えてるというのに、大急ぎで洗濯物を取り込む。
(その洗濯物にビビって、ハウスに逃げ込むLee)
雷まで鳴ってたし…


まったく、ホントに休む暇がないじゃないかっ
新聞の天気予報は、1日晴れとなっていたのに…


その10分後には雨も止み、青空も出始めたけど、
もう今日は何もしないからっ




4月も終わるのに…

2009年04月27日 15時33分34秒 | 天気・地震
昨日は、発達した低気圧の影響で、雨や雪・強風で大荒れだった北海道。
中札内村では43㌢もの積雪があったそうだ。

昨日の夜のニュースでは、ここ胆振(いぶり)西部にも大雪が降るとの予報で、
もうとっくにタイヤ交換しているのに、まさか本当に降られたら、旦那は出勤できないなぁ…と不安になった。

今朝、お向かいのお宅の車のボンネットには霜がおりてる?!と勘違いするほどの気温の下がりよう
(注・霜はおりてませんよ)


だがしかし、我が家から見える有珠山の山頂には、

雪積もってるし…


もうGWも始まるような季節だというのに、この寒さ…
早く暖かくならないかしらね



やっとこタイヤ交換

2009年04月15日 12時57分16秒 | 天気・地震
今年は雪解けが早く、「あったかいねぇ…」と満足していて、
すっかりタイヤを交換するのを忘れてました

旦那は日曜日に交換し、
私は例年の如く、昨日の太極拳の練習中にガソリンスタンドに車を預け、
交換&洗車してもらった。


なのに、今日は雨…


せっかく洗車したのに…




ずっと暖かい日が続いていたので、部屋の暖房も、洗面所のオイルパネルと蓄暖以外OFFにしていた。
でも、今日は雨降りで寒い。
最高気温も、ここ暫く12~13℃とかにまでなっていたのに、
今日・明日は一桁の予報。
なので、リビングのオイルパネル2台を再度点けてみた。


今月20日で、1年間のオイルパネルの使用はお終い。
(その後の使用は基本料金が高くなる)


もう、今日みたいに寒くならないで…と祈っておこう。






あったかいね

2009年04月09日 22時57分56秒 | 天気・地震
今年は雪解けも早く進み、この辺りでは、3月には雪はどこにもなくなっていた。
今日もポカポカ陽気。
風はまだ冷たいけれど、でもワンコの散歩の時も、薄手のジャンパーで十分なほどだ。

そんな訳で、昨日から外に洗濯物を干し出した。
このご近所さんでは、もっと早くから外干ししているお宅もあったから、
早いほうではないだろう。
(っつか、真冬でも外干ししているお宅もあるし。乾く前に凍るだろう)

洗濯物を干すとき、ウッドデッキにワンコ達を出してあげる。
Cooは喜んで自分から下りるんだけど、
隠れビビリとみられるLeeは、下りたいのに下りれなくて、ウロウロ…
ウッドデッキに下りても、腰が引けた状態で歩いていて、
いつもの暴れん坊ぶりはどこへ?って感じに尻尾をまるめている。

まぁ、そのうちすぐ慣れて、我が物顔でCooにアタックしだすんだろうさ


来月あたりには、ワンコ達のシャンプー後のドライヤーも、ウッドデッキでできそうね。




お知らせ

くぅりぃたいむ」、地味~に更新しております。
よろしかったら、コチラもお立ち寄りくださいマセ



真っ白…

2009年03月11日 14時49分27秒 | 天気・地震
我が家の玄関は北側を向いているため陽が当たらず、
玄関ポーチの階段を下りたところがツルツルに凍りやすい。
ワンコ達の散歩に2匹を抱っこして降りると、ツルリと転びそうになった事も何度か
なので、2月末にはチョットだけ氷りを砕いたのだけど、
すぐに手が痛くなり、そのままにしていた。
ら。
その1週間後には嵐なみの雨が降り、ツルンツルンだった氷はキレイサッパリ無くなった


その後も、雪が降ってもすぐに解けて路面が乾くほど気温の高い日が続き、道路脇の雪も解け、
暖冬なことだし、このまま春になるのかなぁ…なんて思っていたけど、
そうは都合よくいかないものなのね…


今朝、起きて外を見たら真っ白…


買い物に行く予定があり午前中に車で出かけたら、ちょうど吹雪いてきちゃって
そして、明らかに朝よりも冷えてるらしく、窓がパリパリに凍っていてなかなか解けなくて見づらいし、
真っ白で何処までが道路なのかも見えないし、視界も数㍍しかない。
出かけたは良いが、無事に家に帰れるのか?
非常に怖かった


現在もシンシンと降り続いております
さすがにこの時期になると、除雪車も頻繁に出動しないのよね…




これ、いつまで降るんだろ…