2013年9月24日火曜日 手術後6日目
入院から8日目に退院となりました。
朝食後、外来で次回の検査予約をし、
その間に請求書を作ってもらい、
請求書が病室に届いたところで会計に行ってお支払いの流れ。
この日は退院の人が私を含めて5人もいたため、請求書がなかなか上がってこなく、
少し待っちゃいました。
入院前に旦那の勤務校へ手続きをしていたので、
高額療養費分を差し引いた額でお支払いできました。
平日の為、旦那はお仕事。
(入院前に「休んだ方が良いのか?」聞かれたけど、JRで帰れば良いだけだからと断っていた)
病院から最寄りの地下鉄駅まで徒歩10分弱なんだけど、
緩やかな上り坂の上、キャリーバッグを転がして歩くので、ちょっとキツい。
おまけにずっとベッドの上での生活だったので、体力も無くなり、
家に帰ってから数日間、腕が筋肉痛だった
いつもは地下鉄新さっぽろ駅へ行って、そこからJRに乗り換えるのだけど、
病院での待ち時間が長かった事も有り、丁度いい時間のJRが無くて札幌駅から乗り換え。
旦那からも「指定席で帰ってきなさい」と言われていたので、
この日はお言葉に甘えて、指定席を取って帰ってきました。
その分、こっちの駅に着いてからは、巡回バスで家まで帰宅。
(巡回バスが家の前を通るため、バス停手前だったけど下ろしてもらっちゃいました
)
家の中は、前回子宮筋腫で入院した時よりもずっとキレイになっていた。
Coo・Lee達はお店に預けられていて、旦那が帰りに連れて帰って来た。
ワンコ達との久しぶりの再会…
おかあさんを見てうれション当然で喜んでくれると思ったのに、
遠巻きにおかあさんを見ている2匹…
なんだかとっても他人行儀
「おかあさん、あたし達を置いてどこに行ってたのよ
」
「今更、何しに帰って来たの?
」と怒られている気分だった
入院から8日目に退院となりました。
朝食後、外来で次回の検査予約をし、
その間に請求書を作ってもらい、
請求書が病室に届いたところで会計に行ってお支払いの流れ。
この日は退院の人が私を含めて5人もいたため、請求書がなかなか上がってこなく、
少し待っちゃいました。
入院前に旦那の勤務校へ手続きをしていたので、
高額療養費分を差し引いた額でお支払いできました。
平日の為、旦那はお仕事。
(入院前に「休んだ方が良いのか?」聞かれたけど、JRで帰れば良いだけだからと断っていた)
病院から最寄りの地下鉄駅まで徒歩10分弱なんだけど、
緩やかな上り坂の上、キャリーバッグを転がして歩くので、ちょっとキツい。
おまけにずっとベッドの上での生活だったので、体力も無くなり、
家に帰ってから数日間、腕が筋肉痛だった

いつもは地下鉄新さっぽろ駅へ行って、そこからJRに乗り換えるのだけど、
病院での待ち時間が長かった事も有り、丁度いい時間のJRが無くて札幌駅から乗り換え。
旦那からも「指定席で帰ってきなさい」と言われていたので、
この日はお言葉に甘えて、指定席を取って帰ってきました。
その分、こっちの駅に着いてからは、巡回バスで家まで帰宅。
(巡回バスが家の前を通るため、バス停手前だったけど下ろしてもらっちゃいました

家の中は、前回子宮筋腫で入院した時よりもずっとキレイになっていた。
Coo・Lee達はお店に預けられていて、旦那が帰りに連れて帰って来た。
ワンコ達との久しぶりの再会…

おかあさんを見てうれション当然で喜んでくれると思ったのに、
遠巻きにおかあさんを見ている2匹…

なんだかとっても他人行儀

「おかあさん、あたし達を置いてどこに行ってたのよ

「今更、何しに帰って来たの?


