goo blog サービス終了のお知らせ 

踏切’sブログ

首都圏を中心に踏切探訪を展開。2024年現在、記事文章の修正工事中です。拙い表現が間々身受けられますが、ご了承ください。

水沢踏切 栗橋~東鷲宮⑦

2012年09月16日 05時37分19秒 | 宇都宮線の踏切

水沢踏切(キロ程54k240m 幅2.2m  #55)です。踏切周辺はカーブしており、撮影スポットとなっています。列車の通過スピードが非常に速いですが、利用はないようであまり危険ではなさそうです。


島川踏切 栗橋~東鷲宮⑧

2012年09月16日 05時30分58秒 | 宇都宮線の踏切

島川踏切(キロ程53k9--m 幅--m #54)です。銘板の上に看板があり、読み取れませんでした。東京湾に注ぐ中川が南側を流れ、そこが鷲宮と栗橋の境になっていました。島川は周辺の字です。周辺は田園で、集落がちらほら見受けられます。


八甫踏切 栗橋~東鷲宮⑨

2012年09月14日 05時41分06秒 | 宇都宮線の踏切

八甫踏切(キロ程53k529m 幅6.0m  #53)です。区画整理で整備されています。道も広めですが南側を通る道に利用は流れています。遮断時間が長めな踏切でしたが、鳴ってもこのように踏切待ちがないほどです。


出来野踏切 東鷲宮~久喜①

2012年09月11日 03時31分51秒 | 宇都宮線の踏切

出来野踏切(キロ程50k477m  幅4.0m  #49)です。旧・鷲宮町と旧・久喜市の境目にあります。周辺には”出来野”という地名は見つかりません。上下線が離れており、警報機は別々で連動しません。このあたりは東鷲宮駅が近いですが田園が広がり、ジョグの方々が大勢いらっしゃいました。