相模原踏切(キロ程30K805M 幅9M #32)です。東には米軍の基地があり、付近には病院があります。
小原踏切(キロ程32K523M 幅12.3M #35)です。大きい道を横切っており、交通量は多いです。赤白遮断棒設置です。
高砂踏切(キロ程32K770M 幅6.3M #36)です。車両基地を抜けたところにあります。付近に相模線の踏切がありましたがその踏切は廃止されています。
大山街道踏切(キロ程34K092M 幅10M #38)です。ここの道が大山街道というのかは分かりません。最近幅が拡張されたようです。
久保沢第一踏切(キロ程34K393M 幅9.8M #40)です。車が久保沢第二踏切よりここの方が多い気がします。
※#39 踏切は廃止されています。
久保沢第二踏切(キロ程34K420M 幅9.8M #41)です。久保沢第一踏切がすぐです。利用は多いです。国道の側道です。