I.D.S.

ニュースは日々大量に配信され、そして消え去っていきます。記憶しておくべき情報を拾い上げ、保存することを目的としています。

日教組、狂騒

2008-09-29 22:06:22 | 外交 (対特定アジア)
●「議員も辞職すべきだ」=中山国交相辞任で日教組(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000082-jij-pol

 中山成彬国土交通相の辞任について、日教組の岡本泰良書記長は28日、「個人的な思想を国務大臣という公人の立場で発言したことは、政治家としての資質・見識が問われることであり、国会議員も辞職すべきである。麻生首相の任命責任は極めて大きい。日教組は改めて一連の発言に対して強く抗議するとともに、発言の撤回・謝罪を強く求める」などとする談話を発表した。 



●今度は大阪引き合いに=職員組合を批判-中山氏(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000063-jij-pol

 「民主党が政権を取れば、日教組、自治労の支援を受けているので、日本が大阪府みたいになる」-。国土交通相を辞任した中山成彬氏は28日の記者会見で、大阪府を引き合いに日教組など職員組合を批判した。教員採用をめぐる大分県の汚職事件に関して「日教組の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分の学力は低い」とした発言については、「名指しで言ったのは申し訳ない」と陳謝したが、今度は大阪府に矛先を変えて職員組合を攻撃した形だ。
 この中で中山氏は「大阪府は長年、職員組合と癒着関係にあり、職員の給料が高い。ヤミ手当や裏金もあり、財政破綻(はたん)にひんしている」と述べた。その上で「橋下徹知事は職員組合の支援を受けず、広く府民の支持を受けているから、命懸けの改革ができる」とした。 



日教組批判はいつから許されないようになったのか?
そして、日教組の中の人の言い分がまるっきり韓国・北朝鮮の声明と同じトーンであることに驚きw

中山元大臣の個人プレーなのか、自民党が組織的にやっていることなのかわからなくなってきました。
「ごね得」発言がなかったら日教組に議論を一本化できたんだろうか?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスメデイアは民主党支持者? (emem)
2008-09-29 15:24:48
公正中立であるべきマスメデイアがなぜこんなにも自民党及び中山氏を叩くのか?
政治家が己の信念を持って語ったことをメデイアが検証もせずに猛烈に反対する・・・・異常です。

返信する