●<中華経済>原油下落で石油元売り各社がディーゼル油を投げ売り―広東省(RecordChina)
http://www.recordchina.co.jp/group/g24311.html
2008年9月26日、26日付上海証券報によると、国際原油価格の下落を受けて、広東省では民間石油元売り会社によるディーゼル油の投げ売りが加速している。
供給増により価格は大幅に下落。24日の0号ディーゼ . . . 本文を読む
●中国のセキュリティ製品の強制認証措置について
http://www.csaj.jp/government/other/2008/080627_meti.html
中国の国家質量監督検験検疫総局及び国家認証認可監督管理委員会は、2008年1月28日に「部分情報処理のセキュリティ製品に関する強制認証実施の公告 2008 年第7 号」を公布しました。当該公告は、ファイアウォール、ルーター、OS、ネッ . . . 本文を読む
●メタミドホス検出の中国産米を食用販売 大阪の販社、転売も(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080905/sty0809051636004-n1.htm
米加工販売会社「三笠フーズ」(本社・大阪市、工場・福岡県筑前町)が基準値を超える農薬やカビが検出され非食用とされた「事故米穀」を食用として販売していたことが5日、農林水産省の調べで分 . . . 本文を読む
「隣国のいやがることはしない」福田首相が、(日本的)穏便さでことを納めようとしているようですが、どうも中共は空気を読めていないようです。
しかも、激しく突っ込みたくなるような弁解を行っています。
曰、密封した袋の外部から農薬を浸透させることを証明した
とかw
その程度の「密封」で輸出されても困るんですが?
中共のトラウマと不必要なほど高い中華盟主としてのプライドが、日本への謝罪を行うことを . . . 本文を読む
毎日新聞が報じたところによると、最近話題の毒物は中国で入ったとの事です。
次は毒を盛った犯人が見つかり、即時処刑される事でしょう。
本当にその人が毒を盛ったのかどうかは別としてw
●中国製ギョーザ:袋内から殺虫剤検出 中国での混入確実に(毎日新聞 2008/2/7)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080208k0000m040082000c.ht . . . 本文を読む