I.D.S.

ニュースは日々大量に配信され、そして消え去っていきます。記憶しておくべき情報を拾い上げ、保存することを目的としています。

竹島は日本固有の領土

2006-08-29 23:48:59 | 政局
●竹島まんじゅう誕生…ようじで作った日本国旗入り(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082827.html

あんタップリ、主張チョッピリ

日の丸が付いたようじを刺して、いただきます
 韓国が領有権を主張している日本固有の領土、島根県の竹島(韓国名・独島)をめぐり、なんとも仰天な菓子みやげが誕生した。その名も島根限定「竹島ものがたり」(840円)。中身は竹島の形をした12個のまんじゅうと、ようじで作った日本の国旗。まんじゅうにようじを刺すと、立派な領土主張になる。竹島がある同県隠岐の島町でも「世論喚起につながれば」と大きな期待を寄せている。

 「竹島ものがたり」は男島、女島の2つの島をかたどった焼き菓子で、表面には「竹島」の焼き印が押され、黄身餡(あん)が中にずっしり。味は東京みやげとして有名な「ひよ子」に近い。

 パッケージには「二月二十二日は竹島の日です!!」「竹島には日本古来の物語があります」といった文字が書かれ、日の丸国旗のようじが強烈なユーモアを加えている。

 実は先日、隠岐の島町の観光協会売店で試験的に販売してみたところ、大好評。9月から隠岐の島空港や売店、島根県の高速道路のサービスエリアなどで本格的に販売されることになった。

 仕掛け人は「純ちゃんまんじゅう」シリーズを手掛けた東京の菓子みやげ問屋「大藤」の大久保俊男社長(58)。地元のみやげ会社と協力して開発した。

 「ただのまんじゅうではつまらないから国旗を入れてみました。少しの主張も込めて。1000箱に1箱、韓国の国旗を入れようとも考えたんですが、さすがにやめておきました」

 韓国から批判が出る可能性については、「こんなことで目くじらたてないと思います」と余裕の表情を見せる。

 微妙な問題だけに、当初は及び腰の関係者もいたというが、今月21日、自ら隠岐の島に飛び、関係者には「トラブルが起きたら、責任はすべて自分が負います」と説得したという。

 ただ、多くの関係者は好意的なようで、隠岐の島町の松田和久町長もひと目見て気に入った1人。

 「インパクトがあるし、ちゃかしているわけでもない。最高のみやげです。隠岐に来て買っていただき、竹島にも注目してもらいたい」と話している。



ちょっw
「純ちゃんまんじゅう」を仕掛けた人が企画したそうで。この人はなかなか世論の風を詠むのが上手ですね。

韓国から批判が出る可能性については、「こんなことで目くじらたてないと思います」と余裕の表情を見せる。
とのことですが、十分に目くじらを立てると思います。毒島まんじゅうを売ってみるとか、「竹島まんじゅう」をわざわざ買ってきて燃やしてみせるとか、そんな光景が目に浮かびます。

何せ、「おとなしい抗議」と報道された先の靖国参拝に反対するデモでも、靖国を参拝して帰る総理を撮った写真をどこからか仕入れてきてしっかり燃やしてましたからw ちょっと前にあった労働争議でも、ビルに立てこもり火炎放射器を仕掛けて警官を追っ払ったとか、そういう火計ネタに事欠かないお国柄です。

最新の画像もっと見る