goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

お弁当

2011-01-14 22:02:54 | 果樹
今日の昼ごはんを食べてた時の事です。
事務員さんが、8~13日の間にお弁当食べて体調崩した人はいますか?と聞いてきた。
なにそれ?って聞いたところ、そこのお弁当食べた人の中に何人も吐いたり下痢したりの人が出たらしい・・
私もご飯は持参するが、おかずはそこのお弁当屋でもらってる。
それに調子悪くなったのも、8日のお弁当食べた後だ・・私はそれに該当する・・
保険所からだったので、該当者ありでFAX流した。そしたら夕方保険所の人が私を訪ねてきた。
今までの流れを全部話しをした。その人に聞いたら何やら悪い物が入ってたみたい・・
食べた人全員では無いみたいだが、かなりの人が私みたいな賞状になったみたいだ。
8日の日お弁当食べたのは私を入れて3人いたのだが、私だけヒットしたみたいだ・・(会社内で)
そうか・・風邪じゃなかったんだな。しかし運が悪いね~
保険所の人が帰った後すぐに、そのお弁当屋からTELがあった。何回も謝罪しました。
近日中に私の所に来るらしい。このお弁当屋、営業停止になるのか??
今日の弁当は福井の本社から持ってきた物らしいのだが・・ちなみにおかずだけなら320円です。
コンビニ弁当みたいにしつこくないからいいんだけどね・・どうなるのでしょう??

さて寒いうちに剪定しないといけないキウイ
これは緑のヘイワードです。去年は成りませんでした。でも今年は成りそうな予感・・
相変わらずの放置なので、廃材支柱にグルグルと絡んでます。他も伸び放題・・
う~~ん・・これを綺麗に仕立てられるかな??



こちらの4本右3本はアップルキウイ、左はゴールデンキング・・落葉するとかなり凄い事になってる・・
かなり枝を切らなければいけない・・長い枝何本もあるのだが、これって挿し木で増やせるのかな??
売ってるのはみんな接木苗ばかりだから不可能なのか??
可能ならゼスプリゴールドの枝欲しいな~~


20時間

2011-01-12 21:58:41 | サザンハイブッシュ
完璧じゃないが、今日は会社へ行きましたよ。仕事消化できないから・・
バンパー交換とか簡単な事は新人さんにやっておいてもらったが、他のは無理・・
残りの板金今日現在で残り15台・・今週何台完成するやら・・まあ長時間残業すればいいのだが・・
去年の暮に社長が残業は最大20時間しか手当て付けないと言った。
1人だけ忙しいのではなく、全員で仕事をまわして残業をなくすと言う考えらしいのだが、整備担当は6人いるからそれはできるが、板金は新人さんと私だけだ。整備で板金塗装できる人はいない・・
これだけの仕事こなすには、軽く20時間以上の残業になる。オーバーしても奉仕になってしまう。
難しいな~長いこと修理預かる訳にもいかんし、外注出したら売上上がらんて言われるし・・
このペースだと来週には20時間越えるぞ・・どうしたものか・・このクソ寒いのにボランティアで仕事なんて馬鹿らしいよな・・

まあどうするかは考えておこう・・さてケープフェアです。花芽沢山付きました。
10号スリット今4年生です。花芽だらけですが、1本だけ枝取れそうです。プチ接木してみよう・・
鉢の中のプチ接木プル、まだ緑色・・今年動くかな~?



こちらは成長しないくせに花芽多いミスティー自根・・接木の方に期待しよう・・




休み

2011-01-11 21:12:59 | ノーザンハイブッシュ
今日は会社を休みましたよ・・下痢がとまらないから・・
正露丸飲んでも無意味でした。体中の水分出たって感じ・・飲んでもすぐ出てしまう。
この状態で体重はどうなってるのか気になった。乗ってみたら、4キロも体重減ってる。
う~~ん・・水分無いとこんなに減るのか・・
朝医者行ってきました。ノロだろうと思ったのですが、違うみたいです。吐き気が全く無かったのですが、
ノロだったら吐き下しが凄いって言いました。多分風邪の菌がお腹に入ったのでしょうとの事・・
医者で薬貰って寝てました。やっぱり医者の下痢止めは効くね・・止まったみたいですよ。
これで明日は会社へ行けますよ。これ以上は休めませんからね~~
でもしばらくは消化がいい物しか食べれません。これは辛いね~

さてたいしたネタは無いです。パイオニアです。



一応これだけ枝出ましたよ。只今6号スリットです。まあこんなもんかな?


今年は大繁盛

2011-01-07 21:55:14 | ノーザンハイブッシュ
今日も道はテカテカのツルツルでしたよ。
こんな日は絶対板金の車入ってきますよ。案の定朝1番からTELありました。
しかもうちのお客さんどうしで事故ですよ。今日は4台入ってきました。
まだ何台も板金の車有るのに仕事が追いつきません。もう代車も無いですよ・・
老人ホームのコースターバスまで当たってきてしかも平日は使うから15,16の土日で直してくれって・・
残業続くうえに日曜まで・・今月は売上あがるぞ。かなり残業代もありそうだ・・
3月自分の車車検だから、そのぶん位稼ぐか~~

さてcocoroさんの星とブラッデン落葉して寝てます。星は赤い枝なんですね~~
横のマルはまだ緑の葉をして紅葉してません。なんでやろ~??他のと肥料の量かわらんのやけど・・


雪の中からこんにちは

2011-01-05 21:21:00 | 挿し木
ネタ不足のブルーベリーブログからこんばんは
いや~~~ブログはネタは無いのですが、仕事の方は沢山ありすぎる・・
やっぱり道が凍ると事故多いね~~もうすぐ残業続きの毎日になりそうですよ。
まあ去年と違い農家組合で頭悩ませる事が無いので気分的には凄く楽ですよ。
明日は手伝いしますけど、補助なので楽だわ・・1月16日に農家組合長会議があるみたいだから、大変だな。

さて寒いのですが、日中は雨が降ります。雪が融けて挿し木が見えてきましたよ。
まだ葉が付いてるね。まあ台木だから枝折れたってかまわないけどね。生きてさえいてくれればいい
キープ用は折れてもらっては困るのだが・・これはまだ確認してないぞ・・
チップのマルチも雪の重さでかなり圧縮されたみたいだ。かなり雪解け水で水分含んでいるだろう。
あっ!6QBで買ったピートモスをここに放置すれば水分含んで混ぜる手間省けるんじゃないか??
地植えで3~4袋使うから、その方が楽なんじゃないか?水道水の節約にもなるんじゃないか?
今度運んで袋開けて雪で埋めておこう・・でも車庫からここまで運んでくるのが大変だ・・重いからね~