goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

アップルキウイ

2009-09-25 18:10:47 | 果樹
今年初めてできたアップルキウイです。4個できてます。
4個しかできてないのにゴールデンキングより小さいです。
実は少し丸っこいです。だからアップルキウイって言うのかな?
さて問題は味です。一体どんな味がするのでしょう?

クレマチス ダニエルデロンダの2番花

2009-09-24 20:12:28 | クレマチス
ダニエルデロンダの2番花が咲きました。
これも1番花とは別物です。やっぱりクレマチスは1番花でしょう!
1番花はシングルとセミダブルの2種類咲くのに2番花はシングルしか咲きません。
まあ1番花が終わったらあまり管理してないのでいい花期待するほうが間違いですが・・
ダニエルデロンダは大株になってもコンパクトにまとまります。
挿し木苗も作りました。来春は関東のベランダにあると思います。

挿し木ブルーベリー苗の鉢上げ

2009-09-22 17:25:07 | 挿し木
明日は祭日出勤なので連休は今日で終わりです。天気も悪いので何しょうかな?
そうだ!挿し木の鉢上げをしょう。来春しようと思っていたんだけど今日してしまおう。
まずカチカチの用土を落として根を確認してみる。ん~悪くないぞ。
9㎝ポットに用土を入れて植えました。全部で25本しました。
ホームベル7本ブルーシャワー8本バルドウィン6本ノビリス3本スパルタン1本
です。
バルドウィンとノビリスは偽物かもしれませんが・・偽物だったら台木にします。
スパルタンは特に伸びました。

惨敗

2009-09-21 16:39:07 | ノーザンハイブッシュ
今日は私の46回めの誕生日です。46歳になってしまいました。
今日は魚の画像を出そうと思い久しぶりに釣りに行きました。
ハマチが釣れるとの情報があったのでハマチを狙いに行きました。
連休とあって人の数が多いです。県外の人も沢山いました。
豆アジ餌にウキの流し釣りです。1発目キタ~・・・1mサイズのダツでした。
友人は連続で45㎝位のハマチをゲットしました。次は私の番だ・・・
キタ~・・・またダツ・・・なんで?タナも同じなのに私はダツ?
アタリが止まり時間が過ぎボウズの可能性が出てきた。このままではヤバイ。
竿を買えエギを付けアオリ狙いに切り替えてみた。しかし寄ってくるアオリ小さい
まだ2.5号のエギ位しかない。今年はアオリ大きくなるの遅いのか?
そういえば防波堤に墨のあとないぞ!クソータイムオーバーだ。
神様は私に誕生日プレゼントしてくれませんでした。
この次は釣ってやるぞ~

さて調子を落としていたスパータンが枯れてしまいました。
この木は実が付いていたのでマズイな~と思っていたものです。
鉢も軽くならず葉も落ちてゆきついに枯れました。残念です。
他のスパータンは順調に育っています。

嬉しさと憂鬱さ

2009-09-20 10:42:59 | ラビットアイ
AM9時20分かいづさんから苗が届きました。オノ、ウィトゥです。
さっそく根洗いして15センチポットに植えかえました。思った以上に根がありいい苗になりそうです。かいづさん、ありがとうございます。用土はピートモス、オールドピート、ハスクチップ、パーライトの混合です。肥料はブルーベリー専用をいれました。頑張って大きくしたいです。オノは直立性なんですかね?
真っ直ぐ立ってますね。ウィトゥはやっぱり横ですね(笑)

さて昨日の強風ですが、来年地植え予定のティフブルーの大鉢が倒れてました。
起こしてこぼれた用土を見ると・・なんか動いてる!手でどけると・・・
ガーン・・・コ・・コガネの幼虫じゃないですか!しかも、次から次へとでるわでるわで・・・なっ・・なんと51匹もいる!目まいがしました。
1鉢にこんなにいるとは思いませんでした。ということは・・隣の同じく来年地植え予定の2本のティフにもいるんじゃないか?という疑惑がでてきます。
表土を少し掘るといるわいるわ・・100匹近く出ました・・
いったいどれだけいるんだ?ここまでいると他の鉢も怪しいぞ!
でも全て調べるにはあまりにも鉢が多すぎる。どうしたものか?
かいづさんの気持ちが凄くわかる・・