goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

オノ、ウィトゥ

2011-02-27 17:16:08 | 挿し木
1年半前かいづさんから戴いたオノ、ウィトゥです。只今7号スリットに入れて頑張っているのですが・・
栽培能力に欠ける為に思ったように成長してくれません・・情けない・・ウィトゥは少し大きくなったのですが・・
これらは、各1本しかありません。保険用にと思ったのですが、細い枝に花芽だらけ・・
花芽のとこからは葉が出ないし、発根しても成長しないでしょう。



そこで、かいづさんにお願いしてオノ、ウィトゥの枝頼みました。
今日環境保全の仕事で外に出たら、またまた運送屋・・何故か、いつも外で受け取ってます。
枝にしては、箱が大きいし、重いですよ。箱の中見る時間さえ無かったので仕事の後開けました。
おお~~長い枝入ってますね!オノ、ウィトゥ・・遂に来た~~
確かに言われたように花芽沢山ありますが、これだけあれば十分挿し木できますよ!



他には嫁さんの好きな辛ラーメン!この前戴いた物はとっくに食べ終わっているので嬉しいですよ!



それに重いのは、これだったんですね~アルコール度数40度・・電気ブラン・・
40度は経験ありません・・(汗)どのような感じでしょうか?今度仲間と飲んでみます。



偶然にも昨日挿し木の用土作りました・・去年は2月14日に室内挿ししました。
今年はそれより遅いですが、さっそく挿しましたよ。全部で10本です。
REは成功率高いから失敗は無いでしょう。去年のクライマックス、オースチンみたいに頑張りますよ。



かいづさん今回はどうもありがとうございました。お礼に明日、何か送りますね。

雪の中からこんにちは

2011-01-05 21:21:00 | 挿し木
ネタ不足のブルーベリーブログからこんばんは
いや~~~ブログはネタは無いのですが、仕事の方は沢山ありすぎる・・
やっぱり道が凍ると事故多いね~~もうすぐ残業続きの毎日になりそうですよ。
まあ去年と違い農家組合で頭悩ませる事が無いので気分的には凄く楽ですよ。
明日は手伝いしますけど、補助なので楽だわ・・1月16日に農家組合長会議があるみたいだから、大変だな。

さて寒いのですが、日中は雨が降ります。雪が融けて挿し木が見えてきましたよ。
まだ葉が付いてるね。まあ台木だから枝折れたってかまわないけどね。生きてさえいてくれればいい
キープ用は折れてもらっては困るのだが・・これはまだ確認してないぞ・・
チップのマルチも雪の重さでかなり圧縮されたみたいだ。かなり雪解け水で水分含んでいるだろう。
あっ!6QBで買ったピートモスをここに放置すれば水分含んで混ぜる手間省けるんじゃないか??
地植えで3~4袋使うから、その方が楽なんじゃないか?水道水の節約にもなるんじゃないか?
今度運んで袋開けて雪で埋めておこう・・でも車庫からここまで運んでくるのが大変だ・・重いからね~


植え替えは必要

2010-10-28 20:46:10 | 挿し木
前回 会社に話を聞きに来た子は入りませんでした。残念・・
今日社長が職業安定所に求人募集してきたそうです。もっと早く出せばよかったのに・・
なんか18歳の子がいたそうですが、中学中退??らしいです。中学って義務教育だから、誰でも卒業してるんじゃないのか??
不登校で卒業してないのか??面接以前の問題です。
今職業安定所は人だらけだそうです。嫁さんの会社も求人募集1名したら沢山の人が面接にきたそうです。
でもうちの会社に来るかな?多分経験者に限るって出してるんじゃないかな?
だったらきっと誰も来ないぞ・・今 幸いにも特別忙しくありません。今のうちに早く部下が欲しい・・

さて以前キープ用だけ4号に植え替えしました。やっぱり植え替えると違うぞ・・
色もいいし大きくなってるぞ・・オースチン、クライマックス、ブライトウェル、パウダーブルー、バルドウィン、ノビリス、です。
後はプチ接木用だから接木してから植え替えればいいや・・と思ってました。しまったな・・
4号に植え替えとけば大きくなる=根量も増える・・だよな・・
2.5号も4号もたいして変わらんと思ってたら違いましたよ・・今さら植え替えしても寒いから変わらんだろ~な~
半分以上ホームベルだから植え替えてたら大きくなってただろうな・・
来年はちゃんと植え替えしよう・・

少しだけ

2010-10-10 20:09:35 | 挿し木
今日は降ったり止んだり天気が安定しない
気温が以外と高いから蚊がいる。蚊取り線香付つけて植え替え
RE挿し木は残す物だけ植え替えしたが、ハイブッシュはまだしてない
まあ枝だけ残ったチャンドラー位か・・残ってるのは持ってる品種ばかり・・
どうしょうかと悩んだが少しだけ・・といっても12本もしてしまった。
しかもこのうち4本オニール・・接木は見事に失敗したのだが、挿し木は4本ともいい調子
それにビロキシー2本・・これは接木成功したからどうでもいいのだが、これもいい調子
あとは品種不明の偽ブルーレイ・・これだけ植え替えした。
残りは友人と村の人にあげよう。それでも余るだろうな・・
来年は残すか欲しい品種だけ挿し木しよう。
そのてんREは台木にできるからまだいいな。

キープ用

2010-09-13 20:54:07 | 挿し木
今回ほとんどのRE挿し木は台木用ですが、中には少しキープ用もあります。
かいづさんからのクライマックス、オースチンです。
これは大きく成長してもらわねばいけません。だからこれらは4号スリットに鉢上げしました。
成長がいい物だけですが・・あとはそのまま成長待ちです。
それと今年美味かったブライトウェルにパウダーです。一応ノビリスとバルドウィンも残しておくか・・
とりあえず12本鉢上げしときました。たぶんREはあと5~6本鉢上げしてあとは台木です。
NH,SHはたぶん10本も鉢上げしないと思います。残りは送るのとだれかにあげよう・・
これらは持ってないのを挿し木しないとダメだね・・持ってるとどうでもいいと言う気持ちになるから・・
でももってない品種のブラッデン!せっかく貰ったのに2次成長しない!悔しい・・
どうでもいいやつは凄く調子いいのにな..

あとはブラッデンとリベイルが欲しい!