FLOWER PHOTOGRAPH

お 花 の フ ォ ト グ ラ フ + α

ヒルガオ(昼顔)_Calystegia japonica

2005年04月04日 | 野草_ナ-ハ
ヒルガオ科ヒルガオ属
開花時期7月~8月
ピンクの花言葉:優しい愛情・絆・賢くて優しい情愛

名前のとおり、昼間に開花。夕方にはしぼむ。
俳諧では夏の季語として使われます。

 打日さつ 宮の瀬川の 容花(かほばなの 恋ひてか寝らむ 昨夜(きそ)も今宵も
   万葉集 [容花=昼顔]

 高円(たかまど)の 野邊(のべ)の 容花(かほばな)おもかげに 
     見えつつ妹(いも)は 忘れかねつも
   大伴家持(おおとものやかもち) 万葉集

《 聖 母 マ リ ア の グ ラ ス 》
むかしむかし、ひとりの御者(ぎょしゃ)が、ワインをたくさんつんだ車を、ぬかるみに落としてしまいます。どんなにほねをおってみても、ぬかるみからひきだすことができません。ちょうどそこへ、聖母マリアが歩いてきます、気のどくな男のこまっているようすを見ると、男にむかって、こう話しかけます。
 「わたしはとてもつかれていて、のどもからからです。わたしに、ワインを1杯、いただけますか。そうすれば、あなたの荷車を、ぬかるみからだしてあげましょう」
それに、御者は答えます
 「よろこんであげますよ。でも、ワインをつぐ、グラスがありません」
すると、聖母マリアは、白地に赤いすじのはいった、小さな花をおりました。その花は、ヒルガオとよばれる花で、ワイングラスにとても似ていました。聖母マリアは、その花を御者にわたします。御者は、グラスにワインをそそぎます。聖母マリアは、ワインを飲みほします。すると、そのとたんに、荷車は、ぬかるみから抜け出ることができました。
この花は、いまでも、聖母マリアのワイングラスと、よばれているそうです。
 [『完訳グリム童話―子どもと家庭のメルヒェン集―Ⅱ』小澤俊夫訳より]

最新の画像もっと見る