FLOWER PHOTOGRAPH

お 花 の フ ォ ト グ ラ フ + α

『また、写してしまった!真紅のハイビスカス』

2006年07月06日 | 花_ナ-ハ
ハイビスカスを見ると、どうしてもカメラを向けてしまう、撮影した後の写った表情が楽しみなのです。それほど私にとっては魅力あるお花の一つですです。これから夏にかけて花を咲かせるお花ででブーケンビレアがありますが、まだ出会えません。このお花も撮影したいお花のひとつです。
 

ハイビスカス(オールドタイプ系)_"ブリリアント"
ハイビスカスは原種だけでも約200種、園芸品種では300種以上あるといわれています。園芸種とは交配親の系統で、大まかにはハワイアン系、オールドタイプ系、コーラル系、ミニハイビスカス系などに分けられています。ハイビスカスは日光を好むので日光と温度があれば、周年咲き続けるそうです。ただし、日光不足だとつぼみを落としてしまうそうです。
和名:ブッソウゲ(仏桑華)
アオイ(葵)科フヨウ(ハイビスカス)属
赤の花言葉:新しい恋
 

『 ハワイの伝説 _ ハイビスカスの中心が赤い理由 』
 ハイビスカスの花の色は、赤や黄色やオレンジ色などがありますが、どの花も花の中心は赤いのです。それには、こういう理由があるのです。
 
 遠い昔、まだハワイに妖精や小人達が住んでいた頃のお話です。働き者の妖精達は島に咲く花々の世話をして暮らしていました。妖精の女王は、働くのが嫌いで遊んでばかりいた娘の妖精の王女に、ハイビスカスのおしべを花の中心に縫い付ける仕事を命じました。妖精の王女は泣きながら仕事を始めたために、指に針を刺してしまいました。自分の指先からこぼれ落ちた血のしずくがハイビスカスの中心に落ちたのを見た妖精の王女はハイビスカスを責めました。ハイビスカスが「私達は何も悪くないのに…。」と言うのを聞いた妖精の王女は怒ってハイビスカスを何度も踏みつけました。
 妖精の王女は気持ちが落ち着くと、自分が花を傷つけたことに気付いてハイビスカスに謝りました。ハイビスカスは反省している王女を許しました。しかし、ハイビスカスの花の中心から妖精の王女の血のあとが消えることはありませんでした。
 『 花物語・花言葉 in て ぃ ん く の 家 』より出典

 [ハイビスカス参考サイト]
 ●ハイビスカス パラダイス_ハイビスカス専門の情報サイト
 ●「ボタニックガーデン」ハイビスカスのページ

エクメア

2006年07月05日 | 花_ア-カ
通称名:エクメア・ファッシアータ
学名:Aechmea fasciata
英名:urn plant、silver vase
別名:シマサンゴアナナス(縞珊瑚アナナス)
パイナップル科エクメア属
花色:ピンク
開花時期:冬(温室)
花言葉:他人を思う気持ち


写真はは一般的な種類で原産地はブラジル。
パイナップルの仲間。葉は肉厚で白い模様が入っています。ピンクの松かさ状の花のように見えるのは変色した花苞(3か月ぐらいの寿命)で、その葉の間から淡紫色の小さな花(数日間の寿命)を咲かせます。自生地では樹木や岩に着生し、根からの水分を吸収する能力は低く、葉の基部が筒状になっているので、その中に雨水をためたりし、水を吸収している。また、葉の白い横縞が入っていますが、この白縞は粉状で、吸収鱗毛というもので、これはアナナス類の共通の特徴で、養水分を吸収する役割をしています。

ダニア

2006年07月04日 | 花_サ-タ
学名:Aphelandra(アフェランドラ)
英名:ゼブラプラント、サフランスパイク
別名:ゼブラプラント、キンヨウボク(金葉木)
キツネノマゴ科キンヨウボク(アフェランドラ)属
花色:黄色、橙色、白色
開花時期:6~9月
花言葉:素敵な心、孤高


原産地はブラジルなど中南米の熱帯~亜熱帯。
黄色の花のように見えるのは苞で、花は密に重なった苞の間から出てきます。
花も素敵ですが、観葉植物としても週年、楽しめる植物です。高温多湿を好む。耐寒性でないので、寒さに弱く、冬は10度以上の温度を保たないと葉枯れをおこしてしまいますので鉢植えなどで育てるときには注意。