今年は雪の降るのが早く、年末にはかなりの雪があります。
昨日、息子に頼んで参道の除雪をしてもらいました。参道の石段が長いために疲れて、少し残してしまったので、残りは私が夕方除雪しました。
そして、今日午後神社に幣束を作りに行ったところ、参道がさらに広くなっていました。午前中に氏子総代さんがやったものと思われます。

私が子供の頃は、雪道を歩くのは当たり前で、どこへ行くにもカンジキで踏み固めた雪の上を長靴をはいて歩いていました。しかし、今は除雪が行き届いて、個人の家の玄関から道路に出るにも、家庭用の除雪機で除雪をして、雪の上を歩くことはほとんどありません。また、高齢化が進んで、70代、80代の人が多くなっているため参道の石段を上がることが難しいのです。
除雪をして、明日の除夜祭と新年の歳旦祭の準備は何とか済みました。
後は雪があまり振らないことを祈るばかりです。
昨日、息子に頼んで参道の除雪をしてもらいました。参道の石段が長いために疲れて、少し残してしまったので、残りは私が夕方除雪しました。
そして、今日午後神社に幣束を作りに行ったところ、参道がさらに広くなっていました。午前中に氏子総代さんがやったものと思われます。

私が子供の頃は、雪道を歩くのは当たり前で、どこへ行くにもカンジキで踏み固めた雪の上を長靴をはいて歩いていました。しかし、今は除雪が行き届いて、個人の家の玄関から道路に出るにも、家庭用の除雪機で除雪をして、雪の上を歩くことはほとんどありません。また、高齢化が進んで、70代、80代の人が多くなっているため参道の石段を上がることが難しいのです。
除雪をして、明日の除夜祭と新年の歳旦祭の準備は何とか済みました。
後は雪があまり振らないことを祈るばかりです。