社長さん自ら御神札を持ってお礼に来られました。

2年前に、浸出水処理施設建設工事の安全祈願祭をさせていただいたことがありました。その後、正月に神社をお参りしてその年内の安全祈願祭をやってきました。この度工事が完了し施設が完成したため、御神札を持参してお礼に来られたのです。
「お陰様で無事故で工事を終えることができました。大変ありがとうございました。」
ご丁寧にお礼を言われ、私もうれしくなりました。
これから現場を整理して、別の工事に移動することでしょう。
工事の時にはその土地の神社に安全を祈願し、その神社から守って工事が進むように神棚を設けて御神札を祀り、終わってお礼のお参りをする。昔は当たり前であったことですが、今でもこうしてきちんとできる会社に感心しました。
私も「ありがとうございました」の気持ちでいっぱいでした。

2年前に、浸出水処理施設建設工事の安全祈願祭をさせていただいたことがありました。その後、正月に神社をお参りしてその年内の安全祈願祭をやってきました。この度工事が完了し施設が完成したため、御神札を持参してお礼に来られたのです。
「お陰様で無事故で工事を終えることができました。大変ありがとうございました。」
ご丁寧にお礼を言われ、私もうれしくなりました。
これから現場を整理して、別の工事に移動することでしょう。
工事の時にはその土地の神社に安全を祈願し、その神社から守って工事が進むように神棚を設けて御神札を祀り、終わってお礼のお参りをする。昔は当たり前であったことですが、今でもこうしてきちんとできる会社に感心しました。
私も「ありがとうございました」の気持ちでいっぱいでした。