田舎神職の人生-自然の中で生きる

神明社に奉仕しながら、気ままに生きる日々の暮らしを、生かされて生きることに感謝しながら綴っています。

地球温暖化防止の取組

2016年05月31日 19時41分37秒 | 日記
 今日、新潟市で行われた「地球温暖化防止活動推進委員研修会」に参加してきました。
 環境省、地球環境局、国際地球温暖化対策室の交渉官から、「COP21の成果」についてお話を聞き、久しぶりに新鮮な刺激を受けて帰ってきました。
 これまで、省エネや二酸化炭素などを削減することに対する意識は多少ありましたが、昨年暮れの「パリ協定・COP21」でこれから世界ははっきりと変わることを知りました。世界のすべての国に適用されること、今後長期にわたって永続的な取り組みになること、様々なことに包括的に目標を設定して、定期的に見直していくことなど私たちの生活の転換点になりそうです。

 これまでの便利な生活、物の豊かな生活から確実に変わるような気がしました。
 豊かさとは何か、自然と共生するとはどう生活するのか角が問われそうです。わが家の生活は、これ以上どうしようもできないような気もしていますが。

榊の枯葉

2016年05月30日 20時00分46秒 | 日記
 家の周りの榊の葉が枯れて落ちるので困っています。



 木が大きくなりすぎたのか土の養分が足りないのか、このところ榊の葉が黄色く変わってたくさん落ちるようになってきました。3年前から晩秋に根元に油かすをやっていましたが、まだまだ足りないのかもしれません。
 下が砂利になっているため、小さな葉を集めるのに苦労しています。
 
 妻の実家から竹の枝をもらってきて、竹ぼうきを作りました。針金で何か所か止めて、先を剪定ばさみでそろえて出来上がりました。大小二つのほうきができましたが、我ながらよくできたと思います。実際に掃いてみて、使い勝手もいいです。ホームセンターに売っていますが、自分で作れば簡単です。



 小さな榊の落ち葉を何とか集めつことができました。田舎に住んでいるとこんな苦労もあります。でも、きれいになると気持ちがいいです。


今年初めて歩く

2016年05月29日 16時52分48秒 | 日記
 午前中に神社の掃除をして、午後久しぶりに歩いてきました。今年雪が消えてから初めてダムの周りの遊歩道を歩いてきました。
 午前中に3,500歩近く歩いたので、今日一日の歩数は12,671歩になりました。このところ歩いていなかったので、さすがに歩いたという感じです。

 スイカズラ

 今の時期花はあまり咲いていませんでしたが、スイカズラとウツギ、桐の花などが美しく開いていました。特にスイカズラが、咲き掛けの白い花としばらく咲いた黄色に変わった花が見られました。近くに寄ると良い香りがして疲れを忘れさせてくれました。
 



緑のカーテンを始める

2016年05月28日 17時38分55秒 | 日記
 今年も大きなプランタにゴーヤの苗を3株植えて、窓の外に置きました。

5月20日

 5月20日

 苗は、妻がタネを蒔いて育てたものです。
 植えたのは、5月20日(金曜日)でした。古い土をいったん出して、肥料をいれゴミを除いた土を入れなおして、小さな苗を植えました。

 5月28日

 一週間経った今日、28日(土曜日)の苗の様子です。
 土の表面が乾燥しないように、草刈りをした草を入れておきました。一週間でこんなに大きくなったのに驚きました。
 これから、毎日水やりをして育てていきたい℃思います。

玉串料の包み

2016年05月17日 17時21分43秒 | 日記
 明日のお祭りに玉串料を持参するため、包みを作りました。





 表書きは、鉛筆で中心線を引いて筆で書きました。墨が乾いた後で鉛筆の線を消したものです。裏は、下の折り目が上になるように重ねました。

 中包みも自分で半紙を折りました。











 これが正式かどうかは分かりません。まったく違っていることはないと思います。慶事の場合の折り方はこれでいいと思います。今は、金封に中包みの封筒が入って売られていますが、自分で折ることもできます。皆さんもやってみてください。