この度、自分でパソコンのリカバリーをして、ウイルス対策ソフトとメールの回復ができなかったので、修理店に依頼しました。修理代を前金で支払って、指定の時間に取りに行ったところ、メールの接続だけできてウイルス対策ソフトの継続はできませんでした。そして、修理費はそのまま。返金はありません。
結果はよくなくても、時間をかけてやるだけはやったことの報酬でしょうか。
私は、病気平癒や厄祓い、七五三参りなどのご祈祷の依頼を受けています。その時に初穂料の金額は決めていません。受けられる人には不親切とは思いますが、「お気持ちで結構です」としています。ご祈祷や祈願祭をやる前に奉納される初穂料の金額はわかりません。だから、ご祈祷はいつも同じやり方でご神前に祈願します。お参りする人によって違うことはありません。
もっとも、「私がお祓いをするのではありません」と正直にお参りする人にお話しすることもあります。
「私はただ一心に神様に祈るだけです。祓戸の神様にその方の罪汚れを祓って清らかにしてくださいと祈るだけです。神様にどうかお守りくださいと祈るだけです。」
大げさに言えば「神職の仕事は祈りです。」となります。私は神様に祈りが通じるよう努めるだけです。「多額の初穂料を用意してご祈祷をしてもらったのに、何もよくならない」と言われないようにと思っています。
すべては神様任せです。
結果はよくなくても、時間をかけてやるだけはやったことの報酬でしょうか。
私は、病気平癒や厄祓い、七五三参りなどのご祈祷の依頼を受けています。その時に初穂料の金額は決めていません。受けられる人には不親切とは思いますが、「お気持ちで結構です」としています。ご祈祷や祈願祭をやる前に奉納される初穂料の金額はわかりません。だから、ご祈祷はいつも同じやり方でご神前に祈願します。お参りする人によって違うことはありません。
もっとも、「私がお祓いをするのではありません」と正直にお参りする人にお話しすることもあります。
「私はただ一心に神様に祈るだけです。祓戸の神様にその方の罪汚れを祓って清らかにしてくださいと祈るだけです。神様にどうかお守りくださいと祈るだけです。」
大げさに言えば「神職の仕事は祈りです。」となります。私は神様に祈りが通じるよう努めるだけです。「多額の初穂料を用意してご祈祷をしてもらったのに、何もよくならない」と言われないようにと思っています。
すべては神様任せです。