のほほん日記

2015年乳がん発見→手術→放射線治療。現在はホルモン治療中。元気すぎて全然のほほんじゃない日記綴ってます。

年末お出かけ編

2021年12月23日 21時43分44秒 | おでかけ・旅行

感染がおさまってる間に

能登の和倉温泉別館の

日帰り昼食付温泉へ。

 

本当はダンナと長男夫婦の

4人で行く予定だったんですが

長男夫婦の都合が悪くなり

ワタシ達ふたりでGO。

 

到着が早かったので

時間まで

近くの昭和館へ。

 

 

なつかしさと面白さで

あちこち見てたら1時間も

滞在してしまった。

 

昼食はさすが

日本一の旅館。

 

お座敷で頂く料理が

どれもこれも美味しい。

 

温泉も最高で

ずーっと入っていたいと

思ったー。

 

そして

2年ぶりの多国籍料理教室。

 

人数制限で

少なかったけど

クリスマスのプレゼント交換も

あって、本当に楽しかった!

 

多国籍料理教室なのに

ガチガチの日本食

たこ焼きパーティ(笑)

 

 

 

 

この他は

里山自然学校の餅つきへ。

塾長が気を利かしてくれて

ワタシと友人5人分を

参加費無料にしてくれた!

 

有難いので

めちゃめちゃ手伝っていたら

忙しくて

思うほど食べられず

まさかの

不完全燃焼・・・(´;ω;`)

 

終了後に

誘った友達を家に招き

そこで2次会。

 

あとは

学校のクラスのみんなで

陶芸家の先生の

工房見学へ行ったり

 

その前に・・・

クラスの子の勤める

茶房でみんなでお茶♡

 

早朝から

今年最後の窯入れに行ったり

(4時起きで5時出発)

 

窯入れメンバーで納会したりと

 

すこーし

コロナ前に戻った感があって

楽しい時間が過ごせた。

 

けど

やっぱり感染者が増える気配で

そろそろ又、自粛モードに

なるのかな。

 

寒さのせいか

訃報が続いて

今日も明日もお葬式。

 

なんとなく気忙しいですね。

 

週末は寒波も来るとのことで

みなさんも

体調にお気を付けください。

 


最新の画像もっと見る