goo blog サービス終了のお知らせ 

aki -書のアーティスト♪龍神村・神戸&more

書のアーティストakiのブログ

ジャズライブ/A Jazz Live

2008-09-22 15:02:22 | 地元(?)のおしらせ
9月22日

関西を中心に活動しているJAZZ VOCALIST木原鮎子さんが、
龍神在住の唐口さんと一緒に、ライブをされるそうです。
詳細は木原さんブログで。

10月9日(木)
和歌山田辺市:シータス
Trumpet:唐口一之
Piano:唐口美江

10月10日(金)
和歌山県白浜町:九十九(つくも) 
Trumpet:唐口一之
Piano:唐口美江

Sep.21th

JAZZ VOCALIST Ayuko Kihara is coming to Wakayama to performe with
Karaguchi who live in Ryujin-mura.

Oct.9th
At Seatus シータス(C+)
Trumpet:Kazuyuki Karaguchi
Piano:Mie Karaguchi

Oct.10th
At Tsukumo(九十九)
Trumpet:Kazuyuki Karaguchi
Piano:Mie Karaguchi



上富田で「寄り道」秋公演

2008-09-21 18:11:38 | 地元(?)のおしらせ
9月21日

「宮沢和史 弾き語りによるコンサート 寄り道」

10月29日(水)
上富田町制施行50周年記念事業
きのくに舞台芸術祭事業
上富田文化会館(和歌山西牟婁郡)
開場=18時30分/開演=19時
一般発売日=8月25日(月)
チケット=前売 3,000円(全席指定)
お問い合わせ=上富田文化会館 0739-47-5930

http://www.town.kamitonda.lg.jp/kami40/bunkan/miyazawa.htm


竹の紙とのコラボレート

2008-05-11 17:13:21 | 地元(?)のおしらせ
5月11日
昨日、菅野さんのところでディスプレイ作品の
打ち合わせをしました。

「いい意味で期待を裏切る」というコメントを
くださって、喜んでくださいました。

大丸で、どんな展示風景になるか、とっても楽しみです。

詳細は、8日のブログをご覧ください。
HPのリンクも貼っています。

竹の紙

2008-05-08 09:15:48 | 地元(?)のおしらせ
5月8日
龍神に竹を扱う作家さんで、菅野さんという方がおられます。
このたび、大丸梅田と札幌での「風水土のしつらい展」に
出展されます。
そのディスプレイのための素材提供をさせていただきました。
菅野さんがつくった竹の紙をつかっています。
お近くの方は、ぜひお立ち寄りになってご覧ください。

大丸催しHP

菅野さんHP

※写真: 各種竹の紙(部分)

季楽里さんへ納品

2007-12-13 11:46:11 | 地元(?)のおしらせ
12月9日
日本三大美人の湯、龍神温泉に季楽里さんという宿泊施設があります。

売店には地元の特産物のほか、地元の作家さんの
作品も置いておられます。
この度、私の作品も置いていただくことになりました。

季楽里さんはもともと国民宿舎だった流れがあるらしく、
リーズナブルな料金、食事はバイキング、とカジュアルな温泉旅行ができる上、
館内は居心地がいいおすすめスポットです。
人気も高く、土日やハイシーズンは満室も珍しくないようです。

外湯もできるので、宿泊でなくても、広い温泉でゆっくりしたあと、
吹き抜けのロビーでコーヒーをいただく、という使い方もできます。

季楽里 http://www.kirari-ryujin.com/

2005年墨のパネル(置き和室)

2007-12-03 17:36:38 | 地元(?)のおしらせ
12月3日 
今から2年前頃にお仕事させていただいた方から
メールをいただきました。
あらためて、Web検索してみると、私がお納めした
作品が見つかりました。

日本画の横に組み合わせてある、墨のパネルです。

東京での展示会の様子http://www.gobo-cci.or.jp/gobojp/index.htm

関空での展示の様子http://www.gobo-cci.or.jp/gobojp/kansaikuukou.htm

だいとうFM

2007-11-25 11:53:15 | 地元(?)のおしらせ
11月24日
だいとうFMの番組「平井有子のIn My Life」に、
ゲストで呼んでいただきました。

DJの平井さんが9月に龍神村へ旅行にいらしたときに、
私が梅樹庵で個展をしていて出会いました。
そのときは、声のお仕事をされているというお話は
まったく聞いていなかったのですが、不思議なご縁です。

だいとうFMはインターネットのみで聴ける仕組みです。
下記のURLから「平井有子のIn My Life」の11/24の分を
クリックすると聴くことができます。

だいとうFM
http://www.daitoufm.com/

だいとうFMは地域貢献的なNPO活動とも
関わっている組織で、FM自体も、趣旨に賛同した方の
ボランティアで成り立っています。
「みんなでやろうよ!」というポジティブな空気を
感じました。